熟睡さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

熟睡

熟睡

映画(116)
ドラマ(70)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも古典的名作のイメージが強く、なんとなく敬遠してたけど、金曜ロードショーでやっていたので見たら、ふつうに面白いんかい笑

手堅いストーリー展開で、笑いありロマンスあり、王道の娯楽という感じがし
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2019年の金曜ロードショー録画をようやく視聴。
「ネタバレ厳禁」、「冒頭37分は我慢」、「違和感を覚えておいて」などの前フリで、展開はおおよその予測がついてしまう。

生放送を乗り切った後にみんなで
>>続きを読む

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.0

2013.2.11 閉館直前の新京極シネラリーべ

満島ひかりと、森山未來の共演を見に行ったけど、満島ひかりはあまり重要な役ではなかった。
よい俳優さんを揃えているはずなのに、皆どこかで見たことがある
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」にて鑑賞した記録。

映画館で見られる機会なんてそうそうないので、ちょっと遠いけど頑張って見に行った。
ジブリの中で最も好きな作品の一つ。

テレビ画面
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

-

公開当時に映画館で鑑賞。TVドラマシリーズも好きだった。
映画の詳細はあまり覚えていないけど、鑑賞後、隣の席の一人で見に来ていたおじいさんが、「見に来てよかった…」と小さく呟いていたのが、とても印象的
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.0

湯浅政明氏が部分的にアニメーションに携わったと知り、ぜひ大きいスクリーンで見たいと思っていた。

特に「1969年のドラッグレース」が素晴らしく、明らかにストーリーパートより頭ひとつふたつ、センスが飛
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ内容をつっこみすぎて、中途半端な印象。

主人公の成長にテーマを絞るなら、竜の背景は重すぎた。現実社会の問題をそのまま持ってきてしまうと、救う方法にリアリティが求められ、説得力がなくなってしま
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー展開はツッコミどころが多かったけど、二宮和也の泣きの演技にジーンとしてしまった。
二宮くんと満島ひかりのお芝居でクオリティが保たれている感じ。二人とも、ドアップでもお顔がきれいだった。
満島
>>続きを読む

|<