kelloggsさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

kelloggs

kelloggs

映画(708)
ドラマ(14)
アニメ(0)

グレイ・ガーデンズ(1975年製作の映画)

-

ドキュメンタリーだからこそ、真実がフィクションに成り得るということが視えた
イディがとにかくうるさくて1時間半で良かった...(家柄が家柄なだけに)過去の栄光とたらればについて永遠に喋られるのがしんど
>>続きを読む

セールスマン(1969年製作の映画)

-

販売をしたことがあるひとだけが分かる、嘘と本当を行ったり来たりするあの感じ
成績がまるで自分の人生の豊かさとイコールになってしまうその環境が怖い

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.5

素晴らしかった
主人公をステレオタイプのオタクっぽく描かなかったのが良かった

ある男(2022年製作の映画)

-

“本当のことは知らなくても良かったのかも知れない”

SELF AND OTHERS(2000年製作の映画)

5.0

彼のカメラに向けられたわたしの目はどんなものだっただろうか
それはきっと全くの彼自身だったのではないか
“SELF AND OTHERS”


あいうえおの相関図

前に作った短編作品を思い出す
自分
>>続きを読む

ヴィザージュ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これまでの、ずっと観ていたい!!が少なく、そもそもの題材と展開併せて、そこまでハマらなかった
レオー観てて面白いけど、ツァイミンリャンは俳優も画も自然現象に近い何かを映してる方が魅力的だと思った

Q
>>続きを読む

楽日(2003年製作の映画)

-

俳優が生きている
再会のシーンにフィクションを感じる
もう僕達のことは皆忘れてしまったね
昔から続いている映画館で観ると面白さが増す作品ではある

シネスイッチ銀座 相性良かった

⼤⼈は判ってくれない 4Kデジタルリマスター版(1959年製作の映画)

-

ゴイスー映画
画が綺麗すぎる
劇中曲とパリの夜の光が印象的
観劇中の子どもたちの表情抜群

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

-

何が引っかかるんだろう
詰め込みすぎ感は否めない

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

素晴らしい人生
素晴らしいエンターテイメント
エンタメを観て心からワクワクしたのいつぶりだろう
のん、柳楽くん、岡山天音くん、ぱるるが目を惹く
そして、随所に随所に効いてくる前田司郎がサイコー

自分
>>続きを読む

7月の物語(2017年製作の映画)

-

日曜日の友だちってタイトルがまず良い
あなたに楽しむことが出来るなんて一生ムリって、そのこころの現れは遅刻してきたところから始まっていたよね、、、けどフェンシングカニ歩きが披露出来るくらい楽しかったし
>>続きを読む

勇者たちの休息(2016年製作の映画)

4.5

素晴らしい
鑑賞中に次に観れるのはいつなんだと寂しくなってしまった
ドキュメンタリー最高再確認

必ずいつか私もサイクリストに

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

-

途中からバッチリ負け組な3人に仕上がっていって笑った
所々に小さな幸せが散らばっていて楽しかったな
中耳炎で水に入れなくても自分の幸せ分かってる彼は素敵

やさしい人(2013年製作の映画)

-

いやあ人間ってそうだよな
自分だって誰だって似たような過ち犯してきてるよ