gさんの映画レビュー・感想・評価

g

g

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.9

有名すぎてとっくの昔に見たと思ったけど見てなかった。多分見たの田中麗奈の。

って事でみてみた。スマホでさくっと。

想像してたよりもめちゃくちゃコメディ。何度も擦られた名作なので、もっと感情を動かさ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

2.0

松坂桃李の全裸が宮崎駿の世界に出てくるような骨格でぞっとした。


インパクトはそれだけ。あとはジメーとした感じ。救いない系の映画は観てて疲れる。
ロリコンで下半身が子供のままって設定がエグいね。そん
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

ストーリーはイマイチだけど、鈴木亮平が最高。

凝り性で演技が本気で好きなんだと作品を観てて感じる。やらされてるのではなくやりきってる。内面がイケメンすぎてトータルイケメンやわ

パレード(2024年製作の映画)

3.5

肉体は滅んでも心は死なない


津波によって失われた肉体達の魂が浄化されるまでの作品。
昨日まで普通に生きてて。当たり前に明日が来るって思っていたのに。
災害ってほんと怖い。津波に流されたり、地震で倒
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.9

みんな違ってみんな良い
正解はネットや人が決める事ではなく、自分自身が決める




マイノリティーの生きづらさをテーマにした作品。それを水に興奮するという妙な視点で表現している。

人は理解できない
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

人は生きるだけでは価値がない
如何に信念を貫いて生きるかが大事



戦争映画を今まで何本観ただろう。
戦争の愚かさや愛する人と生き別れる辛さはどの作品も描かれているが
この作品は人の内面に焦点があて
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.5

毎年必ず映画館で観るやつ。
今年はタイミングを逃し見れんやったけど、シリーズで1番盛りあがってないよね?

ストーリーも映像もカッコ良いけど、流石に既視感凄くて…
ドミニクも年取って、甲羅抜け出した亀
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.6

不器用な男が魅せる人生劇


曲がった事が大嫌いな三上。社会には白でも黒でもないグレーな所でバランスを上手く取りながらみんな生きてる。
まっすぐな俺カッコいいで突き進む人は、はみ出してしまう。そんな事
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.5

ただの轢き逃げ事件から逃れる警察の話かと思ったら、想像の倍脚本しっかりしてて夢中になってみてた。

綾野剛色々あったけど、いいねー。途中ほっしゃんに見えたけど、サイコパス感がすげー出てた。岡田くんもシ
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

2.0

売り出しの俳優達のMVかよ


Netflixで1位やったけんみたけど、見るんじゃなかったー…お洒落な色彩なんかで、色々誤魔化してるけど、既視感満載やん。
変態イケメンくんもトレーニングではめちゃくち
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.0

生きる為に必要なのは、諦めない心と知恵


ネタバレしちゃうけど、
旦那は絶対助けに来れないって思ったわ。何か見た目弱々しすぎるし、見るからにちょい役やんけ。
電話来た時、一瞬でも期待したのは、主人公
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.9

クドカンにはなれないんだなぁ


いつもの軍人で攻めてもねー。シラける笑いなんよ。上手く言えんけど、狙って笑わせるのが見え見えで、シラける。

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.0

失うと手に入らないどちらがいいか


手に入らなければ、失う時の寂しさや苦しさを味わう事もない。
だが、手に入れて得る幸福感も味わえない。

人生はどれだけ感情を震わす事が出来るか。と考えると、失う方
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

4.5

Netflix金持ってんなー


王道爽快アクション映画。世界を制圧できる〇〇って好きやなー。〇〇の奪い合いって作品として何本くらいあるんやろーっていうくらい既視感ある。
ま、それは置いといて、序盤の
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

ただ生きることに意味はなく、いかに命を燃やしていたか。その過程にこそ意味がある。


王道の寿命短い系ラブストーリー。人生80年もあるから人は恋愛するのか。恋愛は人生の暇つぶしなのか。その答えがこの映
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

久々にキャナルで鑑賞。
4DXでみたけど、こりゃーもうアトラクションやね。ガッタンガッタンなって手持ちのポップコーン強く握りしめたわ〜

内容は、世界を牛耳る「それ」を解放する為の鍵を探せ!という単純
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.2

結局ずっと同じ箇所を掘っていただけの人生だった


優は耐えるだけの人生。耐えて耐えて耐えて耐えて、痛みに鈍くなって。
少し夢を描いてしまった分、過去に戻りたくない優の有り様は胸がキリキリして見ていら
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

母性とは子を思う母の無償の愛ではなく、母を愛する娘の愛?!


女ってそうなの?!って感じ。しっくりこない。ここまでマザコンな人見た事ないし、義母に気に入られようとする様は、もう病気としか思えない。強
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

強い信念がプロを作る。


バスケやってた頃にジョーダン12履いてたなーナイキは甲が低くて俺の足に合わず、アシックスで落ち着いた。
ジョーダン履いてビシッとユニフォーム着ただけでバスケめちゃくちゃ上手
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

阿部さん、コメディもシリアスもいけて振り幅すげえ。

暴力を振るう父親より、殺人犯だけど自分にだけ優しい男を信用しちゃう。
殺人犯の子供とわかっただけで、自分にも同じ血が流れてて暴力的になる。
人って
>>続きを読む

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

2.0

でしょうね!韓国映画っぽいって思った!
なんやろ。日本だともっと変化球とかカーブとか投げてくるけど、韓国はずっとストレートなんよね。
新木優子がなぞに山P好きすぎるんやけど、その理由が大好きな漫画家っ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

るろうに剣心の大友さんの肝入り作品なので期待したやんか。

こすられまくってる織田信長のストーリーの中で、ラブストーリー絡めたシリーズで言えば小栗旬の織田信長。

どうしてもそっちと比べてしまったなー
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.4

思ったより浅く、物足りなさが残る作品だった。

伝説の暗殺者が、組織に楯突くっていう、ハリウッドでありがちな設定なんやけど、そこに子育てだったり、女性を主人公にしたりと新鮮味を加えていた。

スタイリ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

あの山王戦を宮城リョータにスポットを当てて振り返る。

漫画も全部読んでるから結果も分かってるのに、こんなに胸が熱くなるもんなんだなと。

スポーツって本当いいよね。特にチームプレイの競技。各々が自分
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

ほのぼのとしてんなー


何で元風俗っていう設定なのに有村架純の起用したのか謎やったけど、最後までみたら有村架純しかおらんなって思えてた。


弱い者が更に弱い者を叩く昨今。弱い者通し手を差し伸べて生
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.8

岡田くんによる岡田くんの映画。

監督は岡田くんに惚れ込み、岡田くんに映画をプレゼントした。既視感あったけど、構想もテンポも好き。ミヤビと坂口とのアクションを最後まで期待したが、期待を超える事もなく…
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.4

黒島が悪女に見えなすぎて感情移入できなかった。

ストーリーもイマイチ。リアルではあった

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.6

正月の終わりにチョイスする内容じゃなかった…

福島震災から早数年。街並みは復旧したけれど、被災者の心の中にはまだ残り続けている忌々しい記憶。
子を失い、まだ遺体が発見されていない遺族の方は何人くらい
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.0

こんな豪華なキャストを使ってバカな事を真剣に行えるなんて。
よくあるヤンキーヒーロー系のパロディなんだろうけど、広瀬アリスと永野芽郁が可愛いんよ。
広瀬アリスのアップのシーンで化粧ノリが意外に悪く、ソ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

久々泣いた。


難聴の家族。唯一喋れる娘。家族に頼りにされ、自分の人生を歩めない。周りからは白い目で見られてるけど、家族が好きだからと生きてきた。
でも音楽と出会い、素敵な彼と出会い、自分の人生が歩
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.0

ちょうどSiriにKindle読ませたらこんな演技するわーって感じ。いやそれは言い過ぎか。

とはいえ、3回くらい寝落ちしたぞ。
読み合わせに感情載せない様な技法?やってたけど、この作品自体にも極力感
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.8

ディアシスター、義母娘と被るとこもあって感情移入できなかった。

全ては子供のためにしては、、ってかんじ

石原さとみの天真爛漫で男を振り回していく感じの演技は好きだけど、もっと振り幅のある役がみたか
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.0

中高生用の性教育を演技派俳優達でやってみた動画かよ!


この作品に求めてはダメなんだろうけど、エンタメ見過ぎてる身としては、もっとひかりがサイコパスであって欲しかった。

不妊治療を描く時間と、隔離
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.9

いや、ウチの家庭かと思ったわ笑

豪太ほどダメ男でもないけど、もっと男が苦労して嫁を楽させな!と思った。

水川あさみの性格しらんけど、みんなが思う水川あさみってこんな感じよね。サバサバしてて、男を引
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

今更ながら鑑賞。

10秒に1回はボケが入ってるんやけど、全然ツボらず真顔で最後まで鑑賞。

浅いあさーいるろうに剣心を観ている様だったが、こういう役者がはしゃいでいるのを観るのも悪くない。


顔面
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

2.9

韓国の工作員が北にスパイとして送り込まれるという単純な話だけど、頭かち割れる程理解が追いつかなかった。

総合評価が高いので面白いはずなんやけど、俺の理解力が乏しいせいで睡魔との戦いでした。一流の作品
>>続きを読む

>|