ぱるにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぱるにゃん

ぱるにゃん

映画(150)
ドラマ(4)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

ゴジラシリーズ初視聴。おもしろかった。エヴァ風の字幕演出とか電柱電線信号映像とか、実写だとイマイチかな。

考察させる余地がらしいというか、ぶん投げというか、微妙なとこ。

Twitterでずっと話題
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

1.7

悪ふざけで妹のスカートを履いているところを目撃されるシーン、原作の妹のセリフ「どうした、続けろ」に心掴まれたものだけど、映画ではビンタと普通です。

とはいえ、実写で再現されてたら楽しかったかと想像す
>>続きを読む

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

3.4

前半ではホラー要素ありのミステリーかなと思ったけど、途中からホントに首長竜が出てきたりして全然違った。前半は好きだった。

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.9

『ホワイトアウト』的なテロものかと思ってたけどちょっと違った。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.7

推理をしたいならみちゃダメ。これはイージーモードです。

エンディングのぶん投げ感は原作もアニメも映画も変わらないね……。

さすがに2時間映画ではまとめきれないね。すべてが半端で楽しめない。藤原竜也
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

画面の綺麗さはもう置いておくとして。どれも綺麗だし!

最近の『星を追う子ども』『言の葉の庭』はお話的にあまり好きじゃなかったのです。一番好きだったのは『雲のむこう、約束の場所』で。そんなわたしにこの
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤から大事故で、最終的に何百人くらい死んだのかなぁとつい考えてしまいました。推理ではなくアクションもの。キュラソーはいい話だったけど、映画で退場してしまって残念。味方になってほしかった。

アイズ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

I……EYE……!そうか!

って、は?何言ってんの?

最初に死んだ子とか自殺止めた意味とか、伏線っぽかったのにまったくそんなことはなかった。

世にも奇妙な物語で15分くらいで作ればもっとおもしろ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.1

主人公2人のキャスティングが逆な感じがした。

ゴールが「サイコーと亜豆の結婚」ではなく「アンケート1位」になっている。映画の尺的に仕方なかったのかもしれないけど、そのせいで恋愛部分は大幅に端折られて
>>続きを読む

水霊 ミズチ(2006年製作の映画)

1.9

水を飲むと呪われる話。まったく関係ないけど『世にも奇妙な物語』の『誘い水』は好きです。

アルカナ(2013年製作の映画)

1.7

いちいちわめきすぎうるさい。おもしろくもなかった。

長い長い殺人(2007年製作の映画)

2.0

男性陣のキャスティングが最高。話は、まぁ普通でした。

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.9

あまり見ない洋画アクションだけどなかなかよかった。ラスト空気中に放出されたであろう毒ガスだけど、島にいた人たちは大丈夫だったのだろうか?ちょっと気になった。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「最後の5分全てが覆る。あなたは必ず2回観る。」のコピーに惹かれて観たけど、序盤でかなり完璧にネタがわかってしまった。キャバ嬢なんかが客のあだ名をかぶせて覚えやすくしたり浮気に使うなんてことを知ってい>>続きを読む

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.1

特にグロくもなく、怖くもなく、期待したミステリー要素も少なくラストでフーンくらい。ちょっと期待はずれ。

アンナとロッテ(2002年製作の映画)

3.5

双子設定が全然生きてなかったのがもったいない。

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.6

なにもかも危なっかしくてハラハラする。過去作とつなげたのはいい演出。

I am ICHIHASHI 逮捕されるまで(2013年製作の映画)

1.5

最初にハサミで自分の唇を切るシーンがあってそこがクライマックスだった。あとは退屈だった。謎のポエム?タレントのPVかな?って感じ。

絶対恐怖 Booth ブース(2005年製作の映画)

4.2

チャラいラジオDJが急遽いわくつきのブースから放送することになり、まぁ色々起きる。全編、回想以外はほぼ全てブースの中。

いくつかの繋がった電話は、怪奇現象なのかスタッフの悪意なのかわからなかった。ど
>>続きを読む

魍魎の匣(2007年製作の映画)

2.8

原作は2ページくらいで断念してしまったやつ。映画見て、あの厚さを改めて読もう、とは思えないな……。

絶叫学級(2013年製作の映画)

2.8

川口春奈は美人かわいい。イジメよくないよ。一応幽霊的なのは出るけど、そういう怖さではないやつ。

ルームメイト(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

事故にあってからしばらくして身の回りで異変が、という話だったけど、最後まで見てみるとなんか変だ。これなら、事故前から色々起きてなきゃおかしいし、とっくに事件になって主人公も捕まるなり入院するなりしてな>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/第4章 憎しみの記憶から(2015年製作の映画)

3.5

バトルは相変わらずいいけど、それ以外がヤバい。シリーズのファンだけど、過去最高に駄作だったと思う。唐突に味方になる敵のそこそこ偉い人!どうしたの!何があったの!絶対遵守のギアスでもかけられちゃったの?>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

自殺した少年の動機がハッキリしない。自殺した少年に「勝手に死ね」と言って本当に死なれて罪の意識があるにも関わらず、誰かにさっさと明かすことはせず、他校で学校内裁判をたきつけしゃしゃり出て「少年の両親や>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.8

自殺として処理された、学校の屋上から転落して死んだ中学生について、殺人事件であるという手紙が届き、真実を知りたいと中学生たちが学校内裁判をする、という話。長いけどまぁそこそこ楽しめた。でもこれ、前篇な>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

2.6

こどもの頃に数分見て投げたっきりだった。ようやく完走したけ特に何も感じることはなかった。30分でまとめられそう。

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.9

前後編合わせて4時間くらいで綺麗にまとめてるなぁと思います。Lの最期としては原作より好きです。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.9

公開当時はオリジナルキャラに不満があったけど、改めて見るといい変更だったなぁと思う。

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

3.4

おもしろくはないんだけど、見てよかった気がする。なんとなく。

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

4.0

とてもよかったテレビアニメの総集編なので、まぁおもしろい。せっかく2時間弱で楽しめるようになったのに、どちらかというと一度見た人に思い出させるような構成になってるので人に薦めるには不向きな感じで残念。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

そのほとんどが眠っているという脳の機能を全部開放したらどうなってしまうのか、という、最近の日本でいうと『SPEC』がやったネタ。短かったのでよかった。