ぱるにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぱるにゃん

ぱるにゃん

映画(150)
ドラマ(4)
アニメ(0)

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

1.3

序盤で離脱。イメージビデオかな?という感じ。原作コミックとアニメはそこそこ好きでした。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.8

なんでかわからないけど、下ネタ聞いて不快になってた学生時代に戻った気分でした。

マザー(2014年製作の映画)

3.1

まんが家・楳図かずおの自伝的作品。まぁ、自伝というていのフィクションです。ホラー部分は音とかでびびらす系の、あまり好ましくない系ですが、まぁ数回。怖いっちゃ怖いんだけど、なんだろなー。まんがで読んだ方>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドだった。輸血したら能力なくなった、の結論は早すぎではないかと思った。

渇き。(2013年製作の映画)

2.7

役所広司があんなキャラな理由が弱すぎてただうるさいなとしか思えなかった……。CMとかで期待してただけに残念。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.7

福士蒼汰と神木隆之介はかっこいいねー。いくつかのステージで人がボロボロ死んでいきますが、まねき猫のとこは納得いきませんね。こけしとマトリョーシカのとこは結構好きでした。ワーワーキャーキャーなエンタメと>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.0

タイムスリップもの。まったく期待せず見たけどおもしろかった。ひねりとかはなんもないシンプル。

ネイチャー(2013年製作の映画)

2.9

こういうの、好き嫌いが分かれるやつ。映像は綺麗だしBGV向きだと思うけど。同じタイプだと『ディープ・ブルー』の方が好きかな。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

1.5

自然な演技もいいし、舞台の函館もいい。でもなんかとてつもなく退屈だった。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.2

つまらなくはないけど……同じ展開すぎて。なんでこのキャストでこんな残念な感じになってしまったんだ……。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

Twitterのタイムライン的な画面が多くて、これ映画館だったらだるかっただろうなぁと思いながら見た。推理困難なのでそういう作品ではないです。

コードギアス 亡国のアキト/第3章 輝くもの天より堕つ(2014年製作の映画)

4.2

スザクやルルーシュ的な人もよく出るのでいいですね。序盤はやや退屈でした。あんなに尺必要だったかな?

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

3.6

原作未読、コミック既読。ヒロインの知識披露シーンが好きなので最初の5分くらいが一番よかった。事件的にはイマイチというか。コミック1〜3巻の事件がオススメです。

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.4

まとまってたと思う。原作は未読だけどアニメの方がよかったかな?この映画はなんだか退屈でした。屠畜のシーンは実写だけあってややリアルでしたが、伏せすぎでは……。

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

3.1

キャスト萌えならいいと思います!話の展開なさすぎでは……。まんがかアニメの方がずっといいですね!

赤々煉恋(2013年製作の映画)

2.5

最初の1時間くらい、「ACかなんかが60秒CMでやりそうだね」的な雰囲気。仮面ライダーフォーゼのヒロインとメテオが出てて懐かしかった。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場版は全部見てるけど、一番好きな作品になりました。なにがいいって、蘭が新一とコナンを同時に見るというとても珍しいシチュエーション。ミステリーやサスペンスとしての楽しさはそんなにないですが、キャラもの>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/第1章 翼竜は舞い降りた(2012年製作の映画)

3.5

おもしろい作品のプロローグであることは確か。短すぎてこれだけで楽しいとは言えないけど。2章と合わせて1本の映画でも十分だった。

余命1ヶ月の花嫁(2009年製作の映画)

3.3

この手の題材には弱いので。でも『恋空』とか『世界の中心で、愛をさけぶ』とかのほうが好きでした。

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

1.3

序盤で模型の船に赤ちゃん乗せて放流した時点でヤバいやつかなと思ったけど、想像以上にヤバかった。恋愛とかファンタジーとかではなく、寒いギャグ映画でした。

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

1.7

最初はおもしろそうだったけど、船を作ってるだけのシーンがすごく長くて退屈。そして終盤はちょっと意味不明。キリスト教とか聖書わからなきゃ楽しめないのかな?

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

1.3

つまらなくて見てられなかったので倍速で流した。友近のシーンがコントっぽくてアレ。

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

3.6

主人公が写真をきっかけに真犯人がいると考えを変えるけど、いきなり本人に自らがやった犯罪をぶちまけるとか頭悪い。「えっ?」てなった。間違いだったらどうするの……。

トリハダ 劇場版2(2014年製作の映画)

3.5

最近のJホラーシリーズでは好きなほう。でも前作のほうがおもしろかった。

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.8

ファンタジー分の少ない『世にも奇妙な物語』のような感じのオムニバス形式の映画。「隣人があるいは……」みたいなのを想像させようとしてるのかな。ビーフシチューのとか、もう少し先までやってほしいとこです。い>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.2

ネタバレなしだと書くことほんとにないんだけど、「今までホラーいろいろ見てきたぜ」って人はこれ見たらちょっと楽しいかも。