penguinsmemoryさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

全員が役どころ務めててマイナスなし、、
広島弁がやたら綺麗な気がしたけどどうなんだろ。
名脇役が揃い踏みで良かった

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

ルディがポールに褒められた後に言った台詞 I'm kidding don't stop が魅力的で人柄全部表してて印象に残った
チョコレートドーナツ、好物ってよりドーナツしか食べさせてもらえなかったの
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

エメットの弁護シーンお見事でスカッとするし何よりかっこいい…好き…
あるあるサクセスストーリーだけど長ったらしくない96分なので飽きる前に終わってちょうどいい
たまに思い出したい映画

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

規格外性的嗜好映画…
序盤に怒涛の痛々しい描写を見せつけられたので、最後まで肩の力抜けず観疲れ
何度も目を逸らしそうになった。
観終わった後は理解しようとしてもしきれず、訳が分からなかったけどSOGI
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

あああ、人間の本質、本当に変わらない
扱ってる題材が特殊なので全てに当てはまらないはずなのに、出てくる悪者全員身近に潜んでそうなくらいリアルだった。
設定重めなのでサイコの本気度高くてグロなしでも説得
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

どんでん返し中ワクワクしたけど、主人公以外の8人にもう少しフォーカス当てて欲しかった。。。
余計なこと考えずに見ようと心構えたのでラストは普通に楽しめた。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

映画ってこれでいい気がしてくる
ラスト意味分からんけど好き

ガタカ(1997年製作の映画)

4.4

SF映画なのにヒューマン的情味を所々感じられる作りでかなり好み。
不器用な主要人物を生かした粋なセリフ回しも傑作映画感強め。
ラストシーンも解釈さまざま余韻残しまくりで良かった。
事件の結末は薄すぎる
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

初めてホラー作品でときめいた。。
飽きさせない音楽に夢中で普段気付くであろう展開が読めず最後まで苦しくなっちゃうくらい。
寧ろ、ホラー要素なくてもよかったかも
見た後もワクワクもやもやが止まらない。良
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.1

罪悪感に苛まれつつも、心のどこかで自分は被害者でもある、相当難しい演技を全員がそれぞれ違う表現してた……
言葉がずどんずどん?ずかずか?心に入ってきて虚無です
いい映画

エンドレス・マーダー(2015年製作の映画)

3.7

主人公の葛藤(悩みの種は別として)の様な経験誰にでもあるんじゃないかな…痛々しくもありこうなりたくないな、の縮図
オチは好き

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.1

登場人物のキャラ立ちがすばらし
スケーター達の作り込まれてない演技のナチュラルさ

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

直接的な表現はなくともセクシーだった。アダムドライバーひたすら満喫
伏線はりはりno回収なのもこの映画ぽい

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.0

snsに嫌気が差して写真や言葉から遠ざかってたけど、そっと背中を押される感覚、苦手なりにも何かを残したい気分に

(ドライブのシーン、元ピアニストの認知症の方が全て忘れてもピアノだけは美しく弾いた、と
>>続きを読む