回り道さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • 464Marks
  • 40Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

それからのこと、これからのこと(2016年製作の映画)

3.4

いくつになってもこういう感じに憧れるなぁ笑
THE青春ってよりは仄かな青春感があって良いです。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.9

俳優陣みんな味のある良い演技。特に森山未來、濱田岳、大森南朋さんが良かった。
見てる途中はストーリーがとっ散らかってるのかな?と思って見てましたけど、多少無理ありますが最後全てが繋がってスッキリ。
G
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.9

スターウォーズ本編なので内容は面白かったのですが、前半部分が少し展開がだるかったかなと感じたのと中盤からは逆に場面がコロコロ変わってダイジェストみたいな感じがして忙しかったです。でもやはり終盤のバトル>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

ちひろさんの優しさと過去に影がある感じが絶妙。映画全体に流れる空気が寂しさと心地よさに溢れている感じでした。

これからもきっと言えない(2021年製作の映画)

3.0

バス停での2人の絶妙な距離感から何となく結末が想像出来てしまいました。
最後の台詞はいらなかったなぁ。

さよならシンデレラ(2018年製作の映画)

3.4

内容的にまとまっていてタイトルの回収も短い時間の中に収まっていて良かった。
画面の光度が一定だったような気がしてそこに落差があるともっとメリハリがあって良かったかな。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.8

映像がオシャレ。ビリーの繊細さと拗らせ童貞感、レイラの母性感の見た目とは反するアンバランスさが良かった。
ずっと不穏な感じで進むので最後の展開の意外性も良かったかな。

雨のまにまに(2020年製作の映画)

3.5

甘酸っぱい青春の1ページを切り取ったショートフィルム。雨の日っていう傘を持った状態の手が塞がってる感がなんか良い。最後女の子のプレゼントがお守りなのがもう少し意外性のあるものだと良かったかな。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

怪獣映画というよりは人間映画。とても良かった。庵野版、君たちはどう生きるか、を見た感じ。

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

上手く言葉に出来ないですが、何となく人が生きて行く上での素晴らしさや辛さを感じとれる作品。モノクロだからこそ画面から読み取れる色彩感や暖かさ、逆にモノクロだからこそ余計な情報が入って来なくてストレート>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

タイムループ物ですがストーリーもそんなに複雑じゃなくしっかりとまとまっていて、尚且つドンデン返しもありで楽しめました。円井わんさん、マキタスポーツさんの演技も良かったです。
失礼ながらマキタさん以外の
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

名作だと聞いてはいましたが生まれる前の映画でしかも長尺だったので敬遠していましたが、何でもっと早く見なかったんだろうと後悔するような作品。マフィア映画なのでもっとドンぱちあって人がバンバン死んでいくの>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

インドのスラム街の様子と回想シーン、ミリオネアのシーンが上手く絡み合っていて良かった。
ストーリー的に抑揚がないのでそこはもう一展開あるともっと引き込まれたかなぁ。
自分が思うアカデミー賞っぽい映画だ
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.7

良くも悪くもthe空気感映画。
ストーリーが大きく動くわけではないがロードムービーの中で徐々に変わっていく緩やかな雰囲気が良かったです。
曲が絶妙に耳に残りふと見返したくなる作品。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

コミカル具合とシリアスな感じのバランス感覚が最高に良い。下品な感じも行き過ぎない感じで全てにおいてバランス感覚がいい映画だなぁと。
色々な映画ギャグもクスッとしてしまう。
Xフォースの出撃シーン凄いカ
>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

3.8

濱田岳、木村文乃など好きな俳優さんが沢山出てるので面白く見れました。若い頃の松岡茉優にビックリ。
なんでポテチってタイトルなんだろう?と思ったてたのですがうす塩とコンソメの取り換えるくだりで納得。予算
>>続きを読む

阿修羅のごとく(2003年製作の映画)

3.8

四姉妹それぞれの事情が複雑でというより家族全員の事情が複雑でその中での心の葛藤、人間模様が面白い。
俳優陣もみんな演技派で良き。
親子、姉妹など1番血縁関係が近いものほどわかり合うの難しい。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.1

ロッキーの中では4は好きな作品なのでとても面白かった。
アポロの息子とドラゴの息子が時を超えて闘うがそこに過去の恨みなどあまり無く良いライバル関係。
ドラゴ親子の今日までの苦労や葛藤がもう少し丁寧に描
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

良い映画ですが前半は有りがちな感動物の作品かなと思って見ていたのですが後半部の無音になったところからグッと引き込まれて父の為だけに歌うところなどとても良かったです。
ルビー役のエミリア・ジョーンズの純
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

3.3

歌舞伎町で生きる様々な人間の模様をオムニバス形式で描いた作品。映画としては主軸の部分にオムニバスの短編がストーリーとしてもう少し絡んでくると良かったと思うのですがそこがあまり無かった為とっ散らかってし>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

とにかく爆走、そして爆発💥
ストーリーもあるのでしょうがそれよりも監督が車やバイクをこう撮りたいんだという思いが伝わってきました。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

ちょっとホラーチックな映画かと思って今まで敬遠してました。
見てみたら前半はコメディっぽい感じで進みどんどんストーリーに引き込まれていく、後半から一転してハラハラな展開であっという間の2時間。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

カオスな映像表現は綺麗だし素晴らしい。ストーリーも面白いし笑えるところも多く良かった。変なことをするとジャンプ台になるという設定は面白いが下品な表現は別に入れなくても良いかなと。
感動的なストーリーな
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

ストーリーはひねりはないが怪獣バトル映画としては迫力があって面白かったです。コングはカッコいいのですが他の怪獣の造形がもっとカッコよければ良かったかなぁと。
ヘリの出撃シーンは映像が凄い上がりました。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

80年代のハチャメチャな感じが良いです。
子供のころ凄く話題になっていたのですが初鑑賞。
ストーリーは特筆することがあまりない感じですがあのテーマ曲やマシュマロマンを見るとテンション上がります!

大鹿村騒動記(2011年製作の映画)

3.6

ドタバタハートフルコメディ。
渋めの名優たちの演技がどれも自然体で素敵でした。
善さんのような許せる器の大きい男になりたい。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

面白かった。あっという間の2時間半。
バットマンの映画というよりはジョーカーの映画。
ヒースレジャーの恐るべき演技と存在感。
ここまで悪役に引き込まれる映画ってなかなか無いですね。
文句なしの傑作だと
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.9

ラプンツェルが今までにはあまりいなかったおてんば系のプリンセスで良いですね。
そこまでストーリーに大きな展開があるわけではないがハッピーエンドで良し。
映像がとても綺麗でした。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

良いストーリーだったしビートルズの音楽にもすごく合ってて良かったです。
物語の設定は面白かったし興味深かったのですがどんでん返しもなく最後ただラブストーリーになってしまったのがちょっと残念でした。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

ガリレオシリーズ映画第三作。原作未読。
人間ドラマとしては面白い。トリックは物理学とか化学とかあまり関係ないのでガリレオの良さが出てるかというとあまりないが、このシリーズは映画になるとどちらかと言えば
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.7

80年代の良きハチャメチャ映画。派手に撃ちまくって、派手に爆発。ストーリーはシンプルながら中盤から色々トンデモ展開に。だけどアクション映画なんて映画なんだからこれでいいでしょ、とシュワちゃんの肉体美と>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.1

今回も最初から強すぎるマッコールさん。
ストーリー的には1、2と変わらず困っている人たちを助けていく。もう少し街の人たちとの交流が丁寧に描かれると良かったかなぁ。
邦題にファイナルって付いてたけど作品
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ディズニーアニメ100周年。
この短い時間にこれだけキャラクター出て来て、しかもほとんど知っているキャラクターってやっぱりディズニーは凄い。
それぞれのキャラクター見ると見ているこちら側の子供の頃から
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

3.7

お仕事ムービー。ストーリーに大きな起伏はないけど良くまとまっていて見やすいです。
みんな笑顔で暖かい職場感があって見ているこっちも笑顔になれます。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

いやーはまらなかった。
なんだろう、自分も思考としてはマイナス思考のそちら側の人間だと思うのですが終始登場人物全員にモヤモヤと嫌悪感を覚えながら最後まで行ってしまった。
松岡茉優の演技は素晴らしいと思
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.7

ランボー1と違って自分がイメージしてたランボーってとにかくマシンガンぶっ放して派手に爆破シーンがあってというまさにイメージしてたランボーという映画にピッタリな作品。
やはり80年代のアメリカにとってベ
>>続きを読む