rindarindaさんの映画レビュー・感想・評価

rindarinda

rindarinda

映画(120)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミラクルシティコザ(2022年製作の映画)

3.6

沖縄を舞台にした映画。
入れ替わり、タイムスリップ、ロックバンド
鑑賞前は設定がてんこ盛りすぎて
よく分からなくなると思ったが、
そんな事はなく、見やすい映画だった。
タイムスリップ系だと過去の舞台が
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

歴代MCU作品でダントツの1位‼︎名作‼︎
個人的にはエンドゲームを余裕で超える作品

MCUスパイダーマンシリーズの3作目
にして完結編だが、それにとどまらず
全てのスパイダーマン作品の完結となる
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

 大戦中の時代設定なので前作のような
スパイアイテムを使っての派手なアクション
が少ない。作品自体の雰囲気もスパイ物というより、戦争物の映画の色が濃い。
 アクションが全くないという訳では無いので、退
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.3

どうか予備知識なしで観てほしい。

世界観や登場人物達のセリフが
とても上品な映画。
始めはつまらないと思うかもしれないけど
最後まで見た後の余韻はハンパない。

男性はラスト15分を、
女性はラスト
>>続きを読む

マスク2(2005年製作の映画)

4.2

前作の面白さをそのままに
CGの進歩でより派手になった作品。

親子の絆が描かれているので
笑いだけじゃないので年齢性別を問わず
親子で楽しめる作品。

子育ての勉強にはならない(笑)

マスク(1994年製作の映画)

4.1

なんも考えずに観れる
そして大人になっても笑える

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.1

ヘヴィメタルバントのドラマーが突然
聴覚障がいになり健常者の30%程の聴力に
なってしまう話。
普通の音から主人公が聴こえている音に
切り替わるのが斬新だった。

主人公が聴力を失い、今まで出来てきた
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

MCUの新ヒーロー達、アベンジャーズとは
また違ったスケールの物語。
個性的な10人がそれぞれのパワーで
敵と戦うシーンはワクワクしたし
現代までの7000年間の人類との関係が
歴史の知識があるとクス
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

キャストの豪華さとアクションのキレが
映画好きには刺さる作品だと思う。

コメディタッチなシーンもあるので
アクションがあまり得意ではない人の
入り口になるような作品だと思う。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

さえない男とイケイケな男
この2人が出会いお互いに影響され
成長していく映画だと思って見たら、
全然予想を裏切ってくれる。
後半の展開が面白いから
前半がつまらなくても我慢して観てほしい。
伏線も張ら
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.1

「ジェイソンステイサム主演映画」
「ガイリッチー監督映画」
この2つの特徴が上手く出ていて
好きな人には刺さる映画だと思う。
アクション、銃弾戦の派手さと
細かい伏線、ストーリー性。
どの視点から観て
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

マーベルの新フェーズが始まったって感じ
今までと違い、肉弾戦が多くて
アクション好きの自分から観て
とても新鮮なマーベル映画だった。

マーベル映画特有の他の作品のヒーローが
出てくるシーンが少なかっ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

開始5分の感想は「スケールがデカい‼︎」
IMAXで見たけど、映像と音が良すぎて
感動した。今までIMAXで見た作品の中で
ダントツかもしれない。

自分はスターウォーズも見たことなくて
予備知識もゼ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.1

マスカレードホテルからの続編

新田(キムタク)と山岸(長澤まさみ)の
掛け合いが前作にも増して面白くなってる。
新田のホテルマンとしてのスキル、
山岸の事件に対する姿勢、推理力が上がっていて、前作を
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

みんなが子供の頃に考えた妄想を
映画化してくれた。

「もしかしたら自分以外の人間全員が
 自分を騙すために演技してるんじゃ」
という誰でも思いつく妄想を
しっかりした設定で映画化されている。
その時
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

キャストが豪華だからだと思うけど
客それぞれの話が長い感じがした。
それでも刑事×ホテルマンっていう設定も
斬新で面白かったし、伏線回収も上手。

前半はミステリー映画というか
ホテルマン奮闘記みたい
>>続きを読む