papeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

pape

pape

映画(566)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ママの遺したラヴソング(2004年製作の映画)

3.3

こういうの好きだし、おじいさんになった白髪のジョントラボルタと若くて瑞々しいスカヨハ見れるから良い。

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

3.5

寅さん

おじいちゃんおばあちゃんが好きそうだったわけでもなく、何かツアーのバスとかで流れてて、でも特に興味持った訳でもなく、でも大人になるにつれて昭和の良い時代を丸っと表現してくれてるのが寅さんなの
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.1

淡々と音楽無しで会話を楽しむこの感じ、こういう洋画が流行る時代は終わってしまったのか。みんな大好きなメグライアンって目の色素薄くて何かゾンビっぽいって思ってたけど、若い頃は可愛かったんだなぁ。でも2人>>続きを読む

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.4

兄が戦争映画を永遠に見てた頃、多分一緒に見たと思う。今日午後ローでもう一回。兄はドイツ軍のマントがかっこいいって言ってたっけ。ロシアのマントはかっこ悪い。。スナイパーモノは女子には見やすいと思う。まし>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.7

クリベー出てるから見たかったやつー。
ヒゲ面の人、ブラピだったの忘れてたわ!豪華キャストだなぁ。ライアン・ゴズリングは金髪じゃないと全然違うし華がない。クリベーはやっぱりボンボン役。
リーマンショック
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.6

軽く見れるし笑えるし心温まるしバランスがピッタリ!!

ストーカー(2002年製作の映画)

3.6

何か雰囲気とか音楽もちょっとシャイニングみたいで良かった。彼の働いてるショッピングモールみたいなとこが白を基調としてて無機質で、ストーカーする奥さんの邸宅が素敵で、彼の部屋もだしスタイリッシュだった。>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

やっとこ見た…
私は匂いフェチなんだけど、匂いに重きを置いてるところがすごく良かった。昔、友達が一人暮らしの人は湯船に入らないから何か匂うって言ってたのを思い出した…その頃私はシャワーだけだったんだけ
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.2

ヒースレジャーが途中で亡くなって撮れてなかったシーンを代わりに友達3人が演じて結構話題になってたから前にも見たけど、何か入り込めなくて途中で辞めた。今回は頑張って見たけど、途中の不思議でちょっと脅かし>>続きを読む

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

3.8

何度見ただろう。テレビで何度となく見た。うちは両親とも野球が好きで子供の頃いっつも野球のせいでアニメが見れなくて野球を恨んでた。だけど野球の映画は私も好きかも。これは違うけど、この時代ケビンコスナーを>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

普通のラブコメとしたらなかなか楽しい!でも序盤が結構、ラスベガスをぶっつぶせ!的な感じだったから、あ、違うのね。。と肩透かしを喰らう。あと、私はウィルスミスがガキ扱いされてるのにもうこの頃は全然おじさ>>続きを読む

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

3.3

ヒュージャックマンの奥さんがアンジーとだけは共演しちゃだめって言ったのがわかる。もう少し年取ると何かもうやり過ぎであんまそそられないけどこのくらいの頃はめちゃくちゃ綺麗だし可愛いしエロい。
この時期っ
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

鬼滅見てからその後他の映画見てもレビューする気にならなかったけど、これはしよう。
11歳の私にトレスポ見せてくれたお兄ちゃんありがとう。
いやーイギリス映画ぽくて良いねぇ。今回もちゃんとそれぞれが役目
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなに直接的に良い人間を描いてるこのアニメを見て育つ子供たちはどんなに良い人になるんだろうか。羨ましい。悟り世代が更にパワーアップするんだろうか。
戦闘シーンのアニメーションがすごかった!!特に煉獄
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.4

これは私は点数が凄く難しい。まじでちんぷんかんぷんな話だし、これをちょうど昼食の時に見てしまってまじで食欲なくした。映画の中で一番食欲失せたな。でも、何か感動してしまった。少しミシェルゴンドリーぽさが>>続きを読む

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

3.2

昔テレビで見た記憶あったけど、展開忘れてたし、しっかりサスペンスホラーしててハリソンフォード怖いし、女の人も骸骨くらい痩せてて怖いし、良い。

誘拐犯(2000年製作の映画)

3.6

昔テレビでちょろっと見て良さそうと思ってたけどやっぱり好きだったー。2人とも好きだし。でも私的にグロいというか痛いシーンが多かったな…改めてデルトロは外国人らしからぬ重たい奥二重。

アウトバーン(2016年製作の映画)

3.2

この映画は主役はこの人ではないって監督なんでわからないんだ。残念。まぁ突っ込みどころ満載だけど、すごい色んなことしててテンポ良いし一々高級車だしお金もかかってそうだし脇役もまぁまぁキャラ立ちしてる。女>>続きを読む

BREAK THE SILENCE: THE MOVIE(2020年製作の映画)

3.6

ただただケーポップアイドルの1人を好き過ぎて欲望をぶちまける為にコロナで怖いけど時間ギリギリまで待って人が少ないのを確認してから見に行ったのだけど、世界的に有名になったケーポップアイドルのドキュメンタ>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.4

正直言うともっと豪華な乗客たちを堪能できる映画かと思ったら普通に推理小説だったね。読んでないけど。映画の方も見てない。見てみようかな。昔のやつも推理力説する時あんなに怒鳴るのかしら?
めっちゃいい!っ
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.5

数学は美しいとかよく聞くけど、初めてわかったような気がした。数学の成績2だったけど。女神が数式を舌に置いていくとかインド人ならまじでありそうで納得した。第一次大戦だものそりゃインド人は差別されますわ。>>続きを読む

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.6

これ、女3人のクリスマスパーチーできっとヒュージャックマンがかっこいいだろうってことで見て失敗した。監督ウディアレンって気付いてなかったんだよね。
本当にウディアレンはウディアレンなのだよな。何という
>>続きを読む

コクーン(1985年製作の映画)

3.6

ネバーエンディングストーリーのバスティアンだ!!かわいい!とか思ったら子供じゃなくてお年寄りがメインで少しガッカリw ニューヨーク東8番街の奇跡の夫婦がまた夫婦役だーって思って検索してみたら本物の夫婦>>続きを読む

アメージング・ハイウェイ60(2002年製作の映画)

3.5

いっぱい有名な人が出てくる。ロードムービー好きだしちょっと異世界みたいのも好きだから良かった。雰囲気がすこーしコーエン兄弟ぽい。あとちょっと星の王子様みたいだなぁ。世の中を風刺してる感じでもある。

シャドー・チェイサー(2012年製作の映画)

2.5

ヘンリーカヴィルはマイケルファスベンダーに似ている。マイケルファスベンダーより足が長い。でも演技は下手。拷問シーン他の雑魚のがうまかったわ
そもそもイタリアを舞台にしなくて良かったんじゃないか?英語話
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.6

いいねえ。お金かかってそう。ミッションインポッシブル的な感じではなく、007的な感じ。主役もちょっとゲバラみたいでなかなか良い。少し鼻がデカイ。マイケルキートン役に合ってた。拷問されて楽しそうにするの>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

構えてたけど泣いた。かなり重かった。自分と重ねてきつかった。
手話の表現ってすごく情緒があるんだなぁ。死にたいの形を広げると生きるになるの、うぅってなった。

アジャストメント(2011年製作の映画)

3.4

パケとの落差。何でこれマットデーモンにしたんだろう。もう少し甘い感じの人が良かった。マットデーモンだからいつも通りのアクション映画かと思ったら、エターナルサンシャインとかノーラン監督作品ぽい感じでびっ>>続きを読む

絶体×絶命(1998年製作の映画)

3.3

殺人鬼と子供のペアは外さないね。私が苦手な頃のバットマンの中身の人。殺人鬼の方が似合ってる。オチが好き

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.5

マイケルJフォックスのバックトゥーザ・フューチャー以外の作品って初めて見たかも?
オープニングの80年代のNYの景色とか人、ワクワクする。マイケルJフォックスは本当に背が低いなぁ。顔が私のおばあちゃん
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.1

やっぱりフランス映画か。私苦手なんだよなーなんでだろ。なんかずっとザワザワしてる感じ、雑多な感じ。下ネタが下品で笑えない。フランス映画がすごいかっこいいのは分かるんだけど、心躍る訳じゃないからなぁ。>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ良い。やっぱりダニーボイルはダニーボイルなのだなあ。あぁ。こういう現実だけどファンタジックな映画が大好きで序盤興奮したー。最高だな。
こういうアーティストを題材にした作品って曲頼みになりが
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.6

子供の頃毎日見てたやつー。時々、2人がダンスしてるシーンの曲めっちゃ聞きたくなるから最近また見た。最初のベルが街歩きながら歌う曲も好き。多分、ベルのせいで本読んでるのかっこいい!って思って小学生の頃に>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.7

ケンローチらしさはあるけどいつもよりは少しは映画っぽいというか、抑揚があって見やすかった。ところどころ泣いちゃうね。それにしてもケンローチ監督の映画はみんな演技がめちゃくちゃ自然ですごい。イギリス人、>>続きを読む

プラスティック(2014年製作の映画)

3.9

えええ!評価低い!!パッケージ何でこんなアメリカ風味なの。
めちゃくちゃ面白かった!!!ロックストックとかトレインスポッティングの実話版みたいなー!!どこまでが本当か分からないけど。でも本当に王子にな
>>続きを読む

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

3.3

なんかこの映画、時々すごいかっこいいんだけどな。時々すごいダサイ。
コリンファレルもジェイミーフォックスも一人ずつなら充分主役張れるのにこの映画は全然2人ともかっこよくなかった。単純にコリンファレルの
>>続きを読む