ののかもよさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ののかもよ

ののかもよ

映画(221)
ドラマ(62)
アニメ(0)

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

初めてのイタリア映画かな
映画のそこら中に可愛らしい愛情が溢れていて、それし最後は感動する素晴らしい作品
完全版が見たい

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

映画の中に救いや光がない映画
だからこそ主人公の純粋さが引き立ち息子への愛が真っ直ぐに伝わってくる
賛否両論はとても理解できるけど、こんな映画他にない評価すべきもの
ザ ノンフィクションのきららさんと
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.4

予告から引きつけられてみた映画
9.11で大切な人を失った家族の話
悲しみを乗り越えるためにがむしゃらになる子供とそれを見守る家族たち、特にお母さんが暖かすぎて泣ける
みんな、辛い別れはあるけれどそれ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

とてもとても素敵な映画
悲しみ切なさやるせなさを含みながら楽しく前向きに明るくなれる映画
Begin again っていう題名そのまんま

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.5

全部見れたー
みるのに気合がいる映画
沈黙を映像化してダイレクトに表現が伝わってくる。自分の全てである神が沈黙し続ける、精神的身体的苦痛をいくら受けようと曲げられないものがある。
題材を信仰心をテーマ
>>続きを読む

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

3.0

ずっと気にしていた映画
少女の視点から描かれているから、悲しみ憎しみ喪失感がダイレクトに伝わってくる。でも実際に体験しないと分からない感情があるんだろうなと思った。
政治や国同士のいざこざやポルポトが
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

アデル、ブルーは熱い色っていう題名がいい
セリフがないシーンが多くて、2人が醸し出す雰囲気とか視線とか息づかいが素敵
生きることの喜びって感じ

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.0

最初らへんのパパがかわいそすぎる設定で物語よりそっちが気になってしまった
そうじてとても感動的

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.2

とてもとてもいい話なんだろうけどわたしにはまだ難しい
5年後またみよう
でもファンタジーの要素満載でここまで素敵な映画はじめてかも

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ジャンレノ声かっこよすぎ
ナタリーポートマンはどうやったら、あの年齢であの雰囲気を出せるわけ?

少女は夜明けに夢をみる/ 夜明けの夢(2016年製作の映画)

4.0

イランの少女更生施設を舞台にしたドキュメンタリー
赤ちゃんを抱き涙を流す女の子のシーン
鳥が針金に止まってるシーン
歌を歌うシーン
見た後しばらくふわふわする
施設を出た後のシーンが混沌としてた

>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

4.0

面白かった
久しぶりのサバイバル系の映画でドキドキ

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

家族、教育、愛、社会といろいろなことに触れてる映画だった
最後の火葬のシーンの女のこたちが美しすぎて言葉に表せません
影響のある映画

シュガーランドの亡霊たち(2019年製作の映画)

-

Netflix
すごく興味深い内容
イスラム国が復活した今、改めて大切にするべき映画だと思う
人はそれぞれの正義と悪があるからむずかしいよな

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ここ最近で1番気になっていた作品
素人目にもわかるカメラワークや俳優たちの演技の凄みがあり、楽曲なチョイスもすごい!!
いろいろ凄すぎてみてて大変でした
みおわったあと、パラサイトの意味を調べてまた感
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

すごい良かった
4つ目人生映画
役者も雰囲気も音楽も素敵でした
どの場面も2人の愛とその行き違いがひしひしと感じられた
結婚って愛だけじゃだめだし、愛がないといけないし、難しいな
あんなにお互い愛して
>>続きを読む