ななみぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

過去の恋愛の走馬灯か?という感じ。あるときは私はテルコだし、あるときはマモちゃんだし、あるときは仲原くん、あるときは葉子ちゃん。自我が崩壊するかと思った。

誰かしら特定の人に共感した!という感想をた
>>続きを読む

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.3

自分を見失わずに生きたらどうなるか。周りがみんな変わるなんてありえない、でもありのままの自分を受け入れてくれる人に出会えるよ!という話🦄

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.0

久々に観た。鬱病手前まで行った人からすると、まじであそこまでいくまでに自分か、周りが気付けるといいよねと思った。そういう意味でも意義のある作品。
宮崎あおいじゃなかった許せねえイラっとポイントは多々あ
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.1

きれいにまとまってて軽い気持ちで観れる。文化人類学学んでたものとしては懐かしみが溢れてて良かった。グレイヤーかわいかったー

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

4.2

エル・ウッズだいすき!!
頑張り屋さんでいつも周りをハッピーにするエルが本当に憧れ。

自分の詳しい分野を生かして仕事で成功してくとことかほんとサイコー。エステした日にはメイクしちゃダメなのよ!とか。
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

めっちゃマルーン5!!笑
いい音楽がたくさんでよかった〜。心地よい映画。音楽は詳しくないけど、いい音楽はわかる。

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.9

ラブコメあるあるめっちゃ笑う〜!
ラブコメの中のキラキラな世界も大好きだけど「世界中探しても自分以上に愛すべき存在はいない」というメッセージが死ぬほど良かった。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.4

老夫婦がいま住んでる部屋を売るだけの話で、すごいドラマがあるとかじゃないんだけど平和だし癒された。これまでの40年振り返ればたくさんドラマもあったんだろうけど。
40年も誰かとずっと2人で暮らしていく
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.1

一生分の魚を見たって感じ。久しぶりに激しい映画を観て脳と目がびっくりした。砂漠からシチリアへ、、そして海底へ…
私も水を操れる能力を手に入れてワインで戦いたい。

ブラックマンタが武器を黒く塗るシーン
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

4.3

久しぶりの犬童一心。
たぶん大学の時に観てるはずなんだけど、全然初見だったから当時寝てた。笑

ところどころの息抜きのシーンと、全体を通してサオリと周りの関係性が変わっていくところ、でも不自然じゃない
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.6

日本語ラップもいいけど英語のラップであんなカッコよくライムできたら最高だろうなと(誰目線)

やっぱラップは語彙力大事。バスの中で窓から見えた看板のワードを追ってくシーン、紙切れにちっさい字でメモしま
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.9

どうしていつの間にかこんなにこじらせた大人になってしまったのか、わたしは!とちょっと死にたくなる。

最終的に社畜アル中になってたのつらみがすごい

圧倒的絵が綺麗

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

最後のシーン良すぎて超泣いた…
映画好きが好きな、映画の映画じゃん…映画と一緒に大人になった大人が超泣けるやつ。
アルフレードとトトの友情、絆、すごくいい。お互いが恩人で、かけがえのない人だ。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.3

期待以上…犬が泣いてると私も泣いちゃう。。ウェスアンダーソンのセンスが好き。。
中途半端な日本ナイズドは好きじゃないんだけどウェスアンダーソンが見た日本は好きなんだと思う。
犬好きだし、好きな作品だっ
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.5

時期的に観るなら今でしょ!ということで🍫かなりの数の話が並行して動いていくけど疲れることもなく笑いながら観れて良いです〜。キャストが本当に豪華!

日本ではバレンタインはチョコレートがたくさん売れる日
>>続きを読む

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

3.1

園子温も監督してるし見なきゃなという気持ちで観た。
エンディングの空虚な感じはなんだったのか?心に穴開けられたなぁ…
慎吾ちゃんの歌をとられる話、観てる時はフィクション?SF?として観てたけど、そうい
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

ああ、セブンというのは七つの大罪のことか…一つ一つの罪になぞらえた殺人、たまらん…
モーガンフリーマンとブラピがバディーというのも良い。
暗いしグロいので苦手な人は気をつけて

犯人のマンションでの追
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.3

きょうちゃんはジョージ朝倉の男だ…つらいよう…サブカル女が好きなやつだよ…つら、、

拗らせ女は「私、あの人とセックスしたんだ」って思うし(わかる)見てくれのいい菅田将暉ッス連れて行く焼肉屋は最高、わ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.3

狂気。
この映画をレビューできる語彙力と、字幕なしで内容理解できる英語力がほしい。

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.7

ブーメランが刺さってるとこ思い出して何度でも笑える。
ゆるい、ゆるいだけじゃない、ゆるい…

峰村、何だったんだ…洞口、どうしたんだ……謎も残されたままだ。

何と言っても音楽がいい。会話のセンスもい
>>続きを読む

恋愛睡眠のすすめ(2006年製作の映画)

3.7

久しぶりのミシェルゴンドリーだった🐴
なにが夢でなにが現実かはとりあえずよくて、ステファンとステファニーがかわいい〜世界観がふわふわ…
最後のシーンでステファンと一緒に私も5秒くらい寝た

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.5

あ〜これはおもしろいSF…ドラマ見てないけど設定もテンポもおもしろいから人気なのそりゃそうだ〜って感じ。

乗組員がそれぞれの得意分野で戦うのよき。

子供時代のジムとスポックかわいい…

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.9

完全に半分寝た…台詞が少なくて画面が暗い映画寝がちの民…
レイチェルの唇がガラス細工か飴細工か、という美しさで、明日は絶対赤いリップを塗ろうと決めた。

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

テレーズとキャロルがどんどん惹かれあっていくのが…すんごくいい。わたしもアルバイトしてる高級百貨店で年上の美人に一目惚れしたい。

テレーズの、ある日突然同性を好きになることって、みたいな台詞がすごい
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.5

何回観ても良いものはいい。
天沢聖司、月島雫という名前が最強。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.0

永作博美かわいすぎぃ…
2時間17分結構長めなのでだらだら余所事しながら見てしまった。ラジカセからながれる音楽とか、ポップな挿入曲とか、展覧会のシーンのがやがやとBGMとか、心地よきだった。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.4

圧倒的神曲を携えたラブストーリーでしたね。ガガ様演じるアリーもブラッドリー・クーパーのジャックも愛情深くて…あんな運命はフィクションでしかないんだろうけどさ!好きなことを続けてたら花が開くこともあるの>>続きを読む

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

3.1

さわ子さんが「あたしなんか間違ったかな〜」って呟いた時、「ソンナコトナイヨ〜!」って叫んだオタクです…
女の友情は30過ぎてからが本番なんだろうな。と思うと同時に、仲良かった友達が結婚出産して疎遠にな
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

ホラー苦手なのに「ハァイ、ジョージー」をツイッターで見すぎて大丈夫な気持ちになって見ちゃったよ!怖かった!!もう!!
結局昔の事件との関係とかよくわからなくて、得体が知れなすぎて怖かった…しかも最後あ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.7

賞がずら〜っと並んでいるの、納得でしかない。
みんな言っているけどオレンジジュースのシーンすごくいいね。
人間は変わらないと思っているけど、眠っている本質みたいなものが現れることはあるんだと思った。

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.4

霊が見える女の子×事故物件。ありそうでなかった題材ではないか?
おばけこわい人でも観れる作品だと思う。霊がいちいちポップ。私はさるかに合戦のカニの男の子がめちゃくちゃ好き。

アヒルを抱えているエライ
>>続きを読む

親友のカミングアウト(2015年製作の映画)

3.4

男4人組、カミングアウトをどう受け止めたらいいかわからない3人と1人のゲイの男のお話。

なんか綺麗にまとめた感もなくて結構リアルでいいなと思った。アダムはゲイだ、という話をしたら「アダムはあなたのこ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.4

エヴァ…という感じ。カヲルくんの最後のシーンは何回見てもつらい…。
「選ばれしオタクが楽しめる作品」感があるからみんな好きなんだろうな。大好き。

巨神兵東京に現わる(2012年製作の映画)

3.3

これを見たらシン・ゴジラが観たくなるし、シン・ゴジラを観たらこれも観てほしい。
特撮いろいろ観たくなっちゃう。
林原めぐみさんの声もいい。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.2

やっぱりエヴァはいいんだよ〜オタクにはグッとくるんだよ…
だいしゅき加持さんが出てきてうほうほです。
アスカとレイとシンジ、みんな心に穴が空いてて、穴が大きくなったり少し埋まったり、14歳という危なげ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.3

アニメでも劇場版でも漫画でも、何度観たことか…という作品だけど、ストーリーもセリフもわかっていても何度でも高まるし胸が苦しくなる…。
「風呂は心の洗濯よ」
「あなたは死なないわ、わたしが守るもの」
>>続きを読む