ななみぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.4

ハードル上げすぎて想像してたよりもこみ上げるものが少なかったけど、メットガラからドレスアップして7人が出てくるシーン高まりがすぎた〜

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.3

む〜、魚喃キリコの世界〜、、
臼田あさ美、久しぶりにみたけど喋り方がずるいな〜。
バーやってる一番クズそうなドラムの人がすき

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.1

ほんとにほんとに大好きでいっぱい笑うしめちゃ泣く〜ラプンツェル大好き…
お花の髪型みんな好きでしょ💐
毒親育ちにはグッとくるストーリーだと思う笑

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.4

大好きピッチパーフェクト!ゲラゲラ笑いながら見られて好き!
知ってる曲いっぱい出てくるのもアゲ。
どうせハッピーエンドなのもよき〜
DSMのドイツ感笑

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

3.5

とにかくゆるシュール笑いが絶えない。すごい好き。私もスパイになりたい。

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

3.2

エモ死ぬ。けどいい。けどエモ死ぬ。
エモさを誰かと分かち合えると良い。
ひとりだと死ぬから。

長回しで撮ってる静かな映画。

TAXi(1998年製作の映画)

3.1

「暗闇で何してた?」「現像」ってオシャレすぎん?

おうち映画3本目にフランス映画はリュックベッソンでもちょっと飽きる笑

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.3

大好きなクリスマス映画!
恋人のいないクリスマスに一人で観るもよし、恋人と一緒に観るもよし、クリスマス関係なく振られたばっかで死にたいときに観るもよしです。
アマンダもアイリスもとってもキュート。ジュ
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

4.0

最高のクリスマス映画〜!🎅🏼🎁🎄
クリスマスの魔法いっぱいだし兄妹もかわいい…いろんなシーンで高まって泣いた…
刑務所のシーンが一番好き笑
わたし今年はいい子にしてたかなぁ…

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.1

ノリで観ちゃった笑
原作ガチ勢なのですがもう完全に別物なので怒りとか湧いてきません。北川景子ちゃん綺麗だけど、向井理も足長いけど、、矢沢あいの描くジョージはやっぱ人間には無理なやつなんだなと、、
キラ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.8

クリスマス映画が観たくなる季節!
シザーハンズは「雪はどこからくるの?」という始まり方がとてもいいし、初っ端の手の形の植木のところで早速めちゃくちゃ泣く…

町がパステルカラーなのめちゃかわいいし、み
>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.2

大根監督の描く若者の下心、それな〜!
全員地雷すぎて死にそう!女の前だけ態度変わるよな〜それな〜!矢印飛びまくりすぎてて忙しい!

登場人物の顔と名前覚えるのまあまあ苦手なんだけど、全員キャラ立ち過ぎ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

料理を愛するものたち、料理を憎むものたち、すべての料理関係者に伝われ…
ひたすら美味しそうだし音楽も陽気だし、ハッピーエンドだしとても良かった!!

キューバサンドもおいしそうなんだけど、レストラン時
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.4

子供の頃以来の鑑賞。
つらいつらい…松子の痛みの半分もわからないけど、半分くらいはわかるよ…親に愛されてないトラウマって後々ああいう出方をするよね…
暴力男ばっかり引いてしまう松子が痛々しかった…終わ
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.7

どう?違和感感じるでしょう?これ全部女が普段受けてる扱いなのよ。
男と女の立場が異なる世界の話。もちろんちょっと誇張して描かれてはいると思うけど、コメディーやSFとして済まさないで考えてみてほしい。
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.1

こ、これは長澤まさみの無駄遣いか?!と思ったけど結構好きだった、声だして笑った笑
エスパーたちがやさしいんだよなぁ。
ロケ地も味があってよかった…。
カメラに映りたくないエスパーたちかわいい。
クリス
>>続きを読む

いろとりどりの親子(2018年製作の映画)

3.3

治療するべきものと、祝福されるものの境界はどこなのか。自閉症の男の子の言葉、「僕はがんばっている。僕は僕なりに賢い」思わず泣いてしまった。
低身長症の女性の「低身長の子供が生まれてきてほしい」という言
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.6

映画の日🎬12/1に観てきました!
公開間もないこともあり満員御礼でした!

もともとくるみ割り人形の世界観も曲も大好きで、マッケンジーフォイちゃんも可愛くて好きなので期待は大きめ!
ストーリーにはあ
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.3

安藤サクラ、底なしだな〜ホント!
安藤モモコ『カケラ』が好きだったけどこちらも良かった。
超少子高齢化社会の日本において見て見ぬ振りはできない題材で、そんなこと現実にあるの?っていうなシチュエーション
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.0

いちこにこれまで何があったのか、みたいなことが少しずつ描かれる冬・春。
冬のテーマソングがとっても良かった。
私は田舎が嫌いで地元を出たけれど、地元で生きることを楽しんで毎日何かをして暮らしていくのも
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.2

丁寧な暮らし、みたいなそんな綺麗にまとまったものではなくて、生きるための自給自足。eatrip監修のご飯たちが美味しそうすぎてそれはそれはお腹が空く…。

橋本愛ちゃんの優しい語りがすごく良かった。

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.2

絶対好きでしょ、と言われ続けていてむしろ見た気になっていたがやっと見たぞ!
エンドロールまで最高だった、いや本当に。この年になっても最高だ!と思える体験を出来るから映画って大好きだ。

麻生久美子演じ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.1

マンチェスター・バイ・ザ・シーは私が好きなオーストラリアのホブソンズベイに少し似ている。何もない港町。港町の冬はそれだけで心がぎゅっとなる。
リーの過去が紐解かれるたびに心がヒリヒリと痛んでしまってぶ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

ど平日19:45の回で大きいシアターがこんなに埋まってる映画久しぶり!
音がいいやつで観てよかった、背景とか何にも知らないけど曲は知ってたから楽しめたし、曲すら知らなかったらそれはそれで新鮮なんだろう
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.2

初恋は一つしかない。そんなの特別でしかない。

大学生の時に好きだった女の子がめっちゃ綺麗になって突然目の前に現れるなんてエロゲかよ、というベタな恋愛映画だけど、オシャレすぎず、エロゲ展開すぎず、いい
>>続きを読む

世界で一番パパが好き!(2004年製作の映画)

3.0

一度手に入れた栄光は、そんなにも諦めきれないものなんだなぁと。子育ては誰も褒めてくれないもんねぇ。

娘のガーティが終始天使。

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.1

アマプラでずっとみようみようと思っていた作品をやっと観ました。

妻が死んでからの人生そのものが、永い言い訳なのだなと。人と人との関係というのは、失ってからでは遅いことが多すぎる。

予告での、妻が死
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

すごいドキドキしながら見た…暴力とか苦手なのになんでこんなに惹き込まれるんだろう。
ブラピが変なタンクトップとか着てるのにカッコイイの、ずるい。筋肉〜!

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

2.9

別に好きじゃないけど、「わかるよ」って思った。恋も人生もうまくいかないよね〜。安藤政信と加瀬亮、女泣かせの役が似合ってて良きでした。安藤政信の顔面しゅきしゅきマンになってしまう。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.2

世界観が最高。九龍城砦に憧れ続けている私、何度見てもウワァ良き…となってしまう。伊藤歩さんすごく追いかけてるわけではないんだけど、出てると「おっ」となるなぁ。ドラマで見るより映画の方が映える女優さんだ>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ笑ったけどどのシーンとかあんまり覚えてない、面白かったなぁ…いろんな快感要素が散りばめられていた。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

すごくいい。ロケーションも意味がわからないくらいいいし、何より主演の二人の顔面が暴力的な美しさである。
始めから終わりまでとにかく美しい。美しいものを浴び続ける時間を過ごせる。
君の名前で僕を呼ぶシー
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.0

私が生まれる前のアメリカ!という感じで女の子たちのお洋服はダサ可愛いし、みんな早口で話すし、(そういう口調なのか、日本でいう昭和のドラマの口調「およしなさいよ、あなた」みたいなやつなのかは謎)綺麗な女>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.2

‪「パーティで女の子に話しかけるには」がこんなヤバイ映画だなんて誰も教えてくれなかったじゃん!(歓喜)‬

エルファニングちゃん目当てでチェックしてたけど想像を超えたヤバイ映画だった…宇宙人が出てきた
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.2

自分に子供ができたとき、心と体の性が違うと言われたら自分には何ができるのかな…どういう風に力になれるのかな…とすごく考えさせられた。
レイと、クレイグの子供たちとの会話が印象的だった。エルファニング美
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.4

これは刺さる。90年代の空気、思春期の棘、好きな人、暴力…岡崎京子の世界が広がっていた…。二階堂ふみに吉沢亮くん、そしてSUMIREちゃんというキャスト最高でした。ただのエロコンテンツとして消費されて>>続きを読む