ななみぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

娼年(2018年製作の映画)

3.2

終始突っ込みどころ満載でめちゃくちゃ笑った…これは応援上映に参加したかった。
初っ端からやばい世界に入り込んでしまった感じがすごい。世界観がやばい。独特。そしてエンドレス濡れ場。濡れ場のシーンとかちょ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

おばあちゃんになったソフィが凛として自信に溢れているのがすごくいい。
歳をとることや美しいことの価値を考えさせられる。

ウイスキーと2人の花嫁(2016年製作の映画)

3.2

ウイスキーへの熱が愉快すぎた。
戦時中、ウイスキーの供給が断たれてやる気0になっちゃうのも「も〜(笑)」という感じだし、漂流したウイスキーに対する情熱のようなものがすごい。

終始愉快だった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃかなり好きだった〜映画館で観たかった!!!悔しい!

まずキャストが神…松岡茉優ちゃんを120倍好きになる映画だった。ぶっとび女だった。

好きなシーン好きな台詞のオンパレードでつらかった
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.1

普通に名作。
子供の頃ぶりとかに観たけど大人になってから観るとグッとくるポイントがまた違って良いですね。
ビヨンセがドチャクソ美しい…

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.7

クズ男しか出てこなくてモヤモヤした…
題材は面白いけど映像化するとテンポが微妙だなと思った。
脳内の人たちが豪華。古川雄輝くんかっこよかった〜

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.1

作業中のBGMくらいの気持ちで鑑賞。
踊る歌う!ミュージカル映画はいいね〜。
差別があるのは過去、これが未来!というメッセージはストレートに響いた。

ジョントラボルタがなぜこんなにママなのか…!なぜ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.3

俺はガンダムで行く!
このシーンは高まりがすぎた〜。

主人公がザオタクでとても良かった。敵チームのギーク的な女の子がいい味出してた。

ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017年製作の映画)

3.0

余所事を考えながらでも観られるくらいの静かで美しい映画。

「パリには描くものがない」。白人がプリミティブを求める構図をなぞってタヒチに訪れるゴーギャン。
タヒチの中でもより田舎へ田舎へ探しに行く。(
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

2.9

優等生だから下品なオバさんは苦手なの。でも女友達との旅行は最高。キャリーが指輪をもらうくだりには憧れましたわ〜

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.0

白血病の姉を助けるために生まれた妹。姉のドナーにならないと言い出した理由にとても泣ける。それぞれに抱えるものがあって誰かを思っているから傷付いたり傷付けたりするのかな…。
命のあり方などを考えた。

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.0

う、う〜ん?って感じでよくわかんなかったけど、わたしが生活してるとこよりももっと地方都市な感じ。閉塞感。同窓会で再会する男を好きになってそれがすべてみたいな狭い世界。反吐〜。
題材おもしろそうだったの
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.9

え〜もう最高じゃん!めっちゃハピネスじゃん!夢の国!かわいいがいっぱい出てきてめちゃくちゃハッピーだった!

エルがみんなから愛されててみんなのことも大好きで美しいんだけど美しくある努力もしててめちゃ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

情緒が落ち着いていない時に観たので最初から最後までずっと泣きながらの鑑賞になってしまって、両隣に人が居なくてほんとうによかった!笑

ダンスが好きでミュージカル映画も好きで、ライブに行ってもオープニン
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

もしも過去にタイムトラベルできたら?
恋するティムがメアリーとうまくいくために何回もタイムトラベルする話かと思ってたけど、もっと家族愛のお話だった印象。

せっかくメアリーと恋に落ちたのに、ハリーのた
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

まず終わり方が最高でしたね。あぁ、もうここで終わるのね、物語の主題は夜が明けるまでの、そこまでのお話なのね、と。

美しいウィーンの街並みを絶え間なくおしゃべりしながら歩く。それも、ついさっき列車の中
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

4.2

静かに泣きながら観ました。
ジェリーが本当に素敵…なんて深い愛なんだろうと。理想の旦那さんですわ…。

遺された方はどうしても自分を責めたり、前に進めなかったり、何も頑張る気力が起きなかったりするけれ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.0

うーん、SF系ラブストーリー!
記憶を消すことができるという世界線の中で、それでも運命の人は運命の人なんだっていうぬるっと温かいおはなし。

世界観に馴染めなくて最後まで見るのに時間がかかったけど、結
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.9

途中までちょっと最後まで観られるかな、、と不安だったけど、これは最後まで観てよかった。

静かな気持ちになる映画

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.3

途中ちょっと間延びするなぁ…と思いながらも、最後めちゃくちゃ引き込まれてしまった…!

一番最後の種明かしのシーン、うわぁぁ!ってなった!

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

とてもすきだった。見たタイミングも相まって、家でわんわん泣いた。映画見て声出して泣くの久しぶり、、笑

おかあちゃんの愛が深くて大きくて熱くて、いろんな人を包み込む愛。私もあんな風になりたい。

いじ
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

2.9

これは!!12さいいじょうのまともなおとなのひとはみちゃだめ!!!伊野尾くんの役と演技がクソだからって、伊野尾くんをいじめる人は、みちゃだめー!!!!

漫画が原作とはいえ「いや!!いやいや!!ないな
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.1

ありがとうアマゾンプライム。美しいマリアンヌだった。

スパイ同士が恋に落ちてなどというありふれたストーリーだけどもなんてったってマリアンヌが美し〜〜!

悲しい結末だったけど、、マリアンヌが残した手
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.6

舞台挨拶ですずちゃんと野村周平くんが来てる回にありがたくもお誘いいただきまして、2列目にて鑑賞。(めちゃ近い)

上の句、下の句と予習してから行きましたが、結び、うーん、一番好き。
こういう映画にあん
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

2.8

なんとなくあんまり好きじゃなかった…もうちょっと集中してみたら入り込めるのかな?

ソラニン(2010年製作の映画)

3.0

ジャガイモの芽の毒をソラニンっていうのね。ずっとなんとなく空の人の方だと思ってた。

あおいが下手くそな歌を歌うのが、男の目にはさぞ可愛く映るのだろうな!という映画。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.2

岩井俊二好き…ストーリーが好きとか演出が好きとかじゃないんだけど…じゃあ何が好きなんだろう?世界観かな?
世界観が好きとかいう人後ろからイスで殴りたくなりますよね。

リリイシュシュは目を背けたくなる
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

怖い、マジで!この映画がやってた頃に「サイコパス」って言葉が広まり始めたような記憶なんだけど、サイコパス映像化するの怖すぎる、、怖かった…恐怖体験。
でも1年後くらいにもっかいみたい。

2021/0
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.2

戦争映画を進んで観るタイプではないけどいやぁ、めちゃ泣いた…つらみで泣いた…

臆病者を貫き通す強さ!!みたいな…やつやん…辛かったのでもう一回見たいとかはないけどとても良かったです。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.4

泣けるんじゃ〜〜。
どうなるどうなる?ってなんかちょっとそわそわするんだけど、絆って…友情って……など思いながら泣けるよい作品。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.1

バチバチのソフィアコッポラ。
マリーアントワネットは実写の映像にしてしまうとことごとく腹立たしいので、ベルサイユのばらが最高だと思いますわたし。

それはそうとソフィアコッポラの世界大好きおばさんなの
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.0

「想像以上にスポ根だけどおしゃれでかわいい!」みたいな映画が好きな人は是非。

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

DVDも持ってる、1番か2番目に好きな映画。(好きな映画がベタ)

オドレイトゥトゥがぐうかわなのと、「かわいい」「おしゃれ」が散りばめられてるのが好き。あなたのフランスへの憧れはどこから?わたしはア
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

何度見てもなんだかんだ好きだよね、こういうの、みんな好きだよね!!ってなる。

なんだかんだ最後に自分の行き先を自分で決めるのがかっこいいよね。(語彙力)

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.0

上の句より真面目?
松岡茉優ちゃん好き。

いいんだけど、素人がすごいスピードで成長してるのにその裏側が見えないから「えっ?えっ??」ってなる、いいんだけど。