味噌さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

味噌

味噌

映画(186)
ドラマ(3)
アニメ(0)

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.6

デスノート全く知らない予備知識ゼロで見に行ったから面白くなかったと思ってたけど、レビュー見たら予備知識あっても面白くなかったんだと思い、少し残念です。

ただ前作にとても興味を持ったので見てみようかな
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.4

始まって何分かたって「あ,これ泣かないやつだ」と感じて安心しきってたところを天海祐希さんに持ってかれた。かっこよすぎるし、あんな女性になりたい。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

私は世界観が好きだったけど好みは確実にわかれる映画。
さらに地方勢だから出てきた地名が全然わからなくて、もし関東住みだったらもっと楽しめたんだろうな~と。
生まれ変わって埼玉県人になったらもう1回見た
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

最高。
泣かせにきてる映画はこれまで何本も見てきたし、実際泣かされてきたけど、この映画は全然違う。
トニーとシャーリーが、黒人白人という理解しえない部分を抱えながらも、少しずつ互いを理解し、近づこうと
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

-

3Dで見た気がする。
チキンが3Dなんかで見るもんじゃないね、所々怖くてメガネ外しながらボヤボヤと見てたので、映画本来の要素を100%楽しめなかった気がします。

でも今3Dの作品が無くなった(減った
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

過去鑑賞
キュンキュンだなあ。
え、動物でキュンキュン出来るってすごいくない?

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.2

予告に引っ張られすぎた!

予告の感じと堤監督ってことからもっと本格ミステリーだと思ってたから少しだけ不完全燃焼~て感じです。

でも先入観を無くして見れば、たくさんの伏線が回収されていってスッキリす
>>続きを読む

恋と嘘(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞
心のどこかでハッピーエンド(匠海くんの生存)を期待していたけどステージ4(だっけ?あやふや)ならしかたないかぁ。

森川葵ちゃんの演技が少しthe少女漫画でそこにひっかかってしまい、映画に感
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.9

菅田将暉のうすっぺらい人間の演技が上手い。
フィクションに決まってるのに柳楽優弥の演技とその臨場感からドキュメントを見ているようだった。
いい意味で心臓に悪い。

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.2

面白かった。
どんどんダークサイドに堕ちてく佐藤健に恐怖感を抱きながらも、どこかで「可哀想だ」と同情してしまっている自分もいて、バトルシーンではどちらにも負けて欲しくなくて涙してしまいました。
いや、
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はるくんのキャラ可愛いな~好きだ。
ワイヤー多いなと思ってたけど、さすがに最後のシーンにもワイヤー使うとは思わなかった

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.6

少しずつ狂気じみてくる松坂桃李くんの演技が怖すぎた。
怖くて怖くてぞくぞくするのに、なぜか泣ける。
最高でした。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.1

自分の周りにある『愛』というものを改めて感じさせてくれる映画。
好きな人たちともっとたくさん話をしよう、ちゃんと好きだと伝えよう。あたりまえを噛み締めよう。

バスタオル無しには見れません。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.9

引くほど涙が止まらなかった。
隣の方ほんとにごめんなさい。
病気の時の太鳳ちゃんの演技ほんとに凄かったなあ。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

公開初日に行ったから、他人のレビューもなくて単純に良質な映画を見ることが出来たけど、あれだけたくさんの評価があってハードルあがった後で見たらまた違うように見えるのかなと。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.4

なんで北村匠海はこんな役がこれほどに似合うのだろうか。
声のトーンであったり、切ない表情だったりの全てが映画の中で映えていた。
永野芽郁ちゃんの演技がとてもナチュラルで可愛かったなあ。
とても感動的で
>>続きを読む