1951thursdayさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

セックスを婆さんに手伝ってもらうところでワロタ 
世界観が一貫してちゃちなのは彼らが一介のカルト集団に過ぎないからなんだろう。それでも共感性の無い男性達よりは役に立つみたいな話

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

いなしどころが無い悲しみを他人や自分の内に認めて生きていくこと

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダム沿いに基地つくったら流されるだろ

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

服もだけどアトリエがべらぼうにかっこよかったのでもっと見たかった
圧倒的なカリスマ性を携えた人に多くの人々が心酔し追随するも資金繰りのノウハウがなく仕組み的にも資金回収に限界があるせいで一部の人が胃を
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブラピの死にそう感がすごかった

メイド・イン・USA(1967年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

時の話をするのはまだ時が訪れてないから
場所の話をするのは場所が消えたから
時の話をするのは過ぎ去ったから
人の話をするのはやがて死ぬから

ゴダールの決別(1993年製作の映画)

4.6

毎度のことながら早々に理解するのを諦めて心地好い暗示と映像にただ浸っていた。そこらへんに転がっているような与太話から神話が再構築されている。あとなんか近所で撮ったような映画だなと思った。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.8

終盤の羊文学好きな2人を主人公に据えて花束みたいな恋をした2を撮って火の鳥異形編みたいにしてほしい

エスター(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

父親が役立たずすぎる