まるさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

まる

まる

映画(851)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.8

極限状態で受け入れた別家族。
いい人でも信用しきれない。

じわじわ不信感が募る映画。結局どれがどれだったのか明示されるわけではない。
虚しさに突き放されるような映画だった。
後味がうっすら悪く、嫌い
>>続きを読む

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

4.5

薄暗くてトーンの低い音楽が始終不安にさせる。音楽の使い方が怖いくらいにうまい。
神への盲目的な信心と自分は特別だ神のお告げが聞こえるんだという思い込みがどんどん自分を狂わせ堕落させて行く。

お告げは
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ほんとにハンバーガーにしちゃってたら面白い映画だったなぁと思う。

途中までグロくてよかったけど、ラストがつまらなく思ってしまった。
自分の理解力が不足していたのかもしれないけど、双子が何であんなに宗
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.4

作中画がうますぎる〜と思ったらプロの超有名漫画家の方が描かれたんですね。さすがもの凄い説得力。
そして山城の部屋の変遷もリアルで映画美術への熱い思いを感じる映画だった。

深瀬くんが不気味でキモかわい
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

犬を無下にする奴はクソッタレだ。

おじいちゃんダークヒーローでカッコよかった。

とっととくたばれ(2018年製作の映画)

4.4

序盤からこんな調子で90分も見るの?と思いつつ見た。90分ちゃんと面白かった。
たしかにとっととくたばれ!と言いたくなる。やってるのとは結構スゴいのにコメディで面白い。
音楽のセンスが最高によく、暗さ
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.4

リメイク版とオリジナルどちらを見るか迷いましたがまずはオリジナル。

感想とか見ないまま見ることをおすすめしたい映画。
予想がつかない。痛々しい。どう評価していいのかわからないタイプの怖さだった。
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

ジグソウの名を借りた私怨の復讐。

ソウシリーズって一本目はたしかにジグソウのゲームだったけど、その後全部私怨晴らすためだけの殺しなんだな。

バンクスかっこいいので好き。あとはクズばっかだな…。
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.3

時系列が複雑だ。
けどこれまでの中ではゲームの理由に納得感があるので割とナンバーワンで面白かった。

あんまりハマるシリーズではなかったけど、クライマックスの音楽は好きだ。
ジクソウ後継者というか信奉
>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

チェスターベニントンかっこいい。ありがとう。大好き。

とにかく誰にも共感も同情もできないのがしんどい。
巻き込み事故があまりに多い。ホフマンただの私怨殺し野郎になっちゃった。

最後の爆破はなんかカ
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

保険屋からするとジョンの理論はマジで勘弁してくれって感じだ。人を助ける慈善事業じゃなくて利益出ないとやってけない仕事なんだから。ジョンがデタラメの嘘理論使ってたなら別なのかもしれんけど。

タラの息子
>>続きを読む

ソウ5(2008年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

はなからやる気ないゲームマジで何?ゲームとして成り立ってなくない?
やるならちゃんとやれや。やる気あんのか。

って思ってたけどそれはジグソウも同じだったみたいだ。
ただストラム水槽を見るにホフマンは
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョンの検死から始まったのにジョンの遺体最後にまだあの部屋にあったよね?二つあるの??

ジョンの検死は4の後の話?そしたらストラム生きて見つかるってこと?
時系列が複雑で理解しきれなかった。

リッ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

Queenは世代的にほぼ知らない。でも聞いたことはたくさんある。

名曲は時間が経ってもなんで飽きないのか、初めて聴いてもいいと思えるのか、新鮮でワクワクするのか。
Queenのメンバーの名前すら知ら
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ジェフとアマンダの葛藤。
ますます理不尽な内容になっていく。

一作目の準備が明かされるのは面白かった。
アマンダが自分勝手すぎてイラッとするし意味わからんけど。頭おかしいんか。

まだシリーズの途中
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.3

今回も面白かった。一の方が見せ場があったなぁという印象。

ジクソウの最終的な目的が更によくわからなくなったけど、世直しでもするつもりなのかしら。
映画としてはめちゃくちゃ面白かった。

ソウ(2004年製作の映画)

3.6

前々から見たいと思っていたが、グロさに耐えられる自信がなくてチキっていた。
面白かったし思ったほどグロくなかったけどジクソウに一切共感できなかった。
私怨じゃん。

でも映画として面白かったハラハラし
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.2

長めだし、実際の「未解決」事件がモチーフなのでラストスッキリ!伏線全て回収!とはいかず、ちょっと飽きかけた。

でもジェイクギレンホールの演技は好きだし、ゾディアックの殺しの残忍さ、地下室の絶望感はゾ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.4

登場人物もまとまっているし、ヒロインが美しくてかっこいい。
嫌なやつが出てこないので気持ちのいい映画です。みんなのことを好きになれる。

モンスターの影を移動する動きがキモくていい。ちょこちょこびっく
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.5

ファンタジーホラー面白かったです。
何を言ってもネタバレになりそうで何も書けないのですがエイドレアンブロディが知的障害を持った役、ホアキンフェニックスの物静かな若者の役はハマっててよかった。

さすが
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

-

絵が綺麗。

不思議できらきらきらめくような青春や恋愛が好きな人には最高にオススメできます。
わたし向きの映画ではなかったので点数はつけないでおきますが、素敵で綺麗な映画でした。

羊の木(2018年製作の映画)

3.0

邦画の薄暗くてドロッとした雰囲気を楽しめた。
日本の田舎はもちろん素敵な面も多いが、その閉鎖性と狭い社会性もありこの手の映画は面白い。

のろろ、と呼ばれる奇祭の準備に伴い展開されるストーリーはオカル
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

5.0

戦争は本当にただ虚しくて無意味だ。
でも人種や国籍、思想の違いは些細なもので言葉や宗教、文化が違っても人と人の交流で完全に理解はできずとも歩みよることはできる。

最高に好きな映画の一つで、韓国映画の
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白いスリラー映画だった。
わかりやすくてしっかり面白い。

うわ〜こういう人いるよね〜距離感変なやつ〜確かにいわゆるスクールカーストの低層に分類される人だったかも〜って、構造とか過去に気付くのは早い
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

1.5

ひたすら殺しまくるだけでNot for meって感じでした。
ただ派手な絵面と喧騒は楽しかったので軽く見るにはいい。チープだけどチープさを楽しむ映画。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

2.9

真っ直ぐで誠実でどこまでも純粋な男の生き方。
素敵だけど女を見る目がないのと、あまりにキラキラ眩しすぎて捻くれたインキャはすごいな…以外の感想がなかった。
自分と重ならなすぎて他人事というか、でも映画
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.4

天才と狂人は紙一重。
普通の人じゃとてもじゃないがついていけない。

音楽映画だけあってサウンドは言わずもがな、映像も綺麗でいい。暗い画面に光る楽器がキラキラと美しい。
思わず引き込まれるテンポと焦燥
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

クロエめちゃくちゃ美しいのにおもおどした内気ないじめられっ子の演技うますぎ。
生理でパニくるシーン色んな意味でグロくてしんどい。

救われない系エンドだけどスーのおかげで後味は悪くないのでありがたいな
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.3

エクソシスト映画は文化に馴染みがないのでどこまでリアルなのかわからないけど、その分そっか、こういうものか!と素直に受け止められるので面白い。

しかも今回は本当にあった事件がモチーフなのでどこまでマジ
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.9

びっくり系ホラー。
アナベルシリーズわりと面白くて好き。

ちゃんとびっくりできるし、映像も綺麗だし。悪魔の概念がなかなか私の人生というか文化には馴染みがないので、その点は仕方ない。
今回はカワイイ娘
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

ドールハウスを覗き込むようなカメラワーク、何かわからない存在、示唆される「何か」が何であるか、オープニング、最高。

久しぶりに面白いホラーを発見した。
ありそうでない設定も面白いし、動きの不気味さも
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

1.0

侵略でも旅行でも出張でも、もう少し現地のこと調べてから行くもんだろ。
下準備大事。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

名作オブ名作。
ティムロビンスの抑えられた演技もいい。

敬虔なクリスチャンの悪役、学も社会的地位もないが純粋な服役者、耐え忍び自分の持てる武器で静かに戦い続ける主人公。

調達屋を通じて手に入れるも
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.0

心温まるハートフル人外友情ストーリー。
この時代の服装が本当に可愛くて好き。

超有名ながら有名すぎて古すぎてなかなか手を出していなかった。
一回は見ておくべきだった。
BGMも最高にイイ。ただの正統
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

設定も面白いし、音楽も映像も切なくて美しくて素敵だし、キャストも超豪華。

でも子供できてから父親にはなれないって放浪するのは流石に無責任じゃね?
その手紙で娘にいい感じのこと言ってるのもムカつくし、
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ見たことある俳優だ…と思ったらロバートデニーロだった。

最初に見たのが高校生くらいで、素敵な映画だな〜とは思ったけどよくわからなかった。
今、社会に出て働き、結婚をし、この映画の良さがよ
>>続きを読む