ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.5

この時代のPTAガン無視のギャグ線大好き笑
ひろしの女装のくだり爆笑した笑笑

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.8

真実を知ってから見方が一気に変わった
変わってしまったのがショック

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

空気感がリアルすぎて居た堪れない場面も多いけど、いつの間にかその空気感が心地良くなってて、気付いたら見入ってた

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.3

まさにシンデレラストーリーの完成形
音楽もキャラも良いし特に支配人がいい仕事しすぎてた

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.4

大画面でステイサムが巨大サメ相手に無双するの最高
サメ映画なのに安心感えぐい

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

尖りまくってる作品かと思ったら普通にストーリーあるしそこまで複雑じゃない
ポスターの鳥が段々可愛い奴に見えてくる

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.3

ギャグで誤魔化してくるけど相変わらずの胸糞で好き

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.8

間違いなく今年1番泣いた
配信終わる前に観てほんとに良かった

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.6

1秒も飽きずに前のめりで観てたわ
お父さん操作能力高すぎ

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.3

原作の再現度がどんどん上がってる気がする
紫夏も王騎も嬴政の涙もめちゃくちゃ良かった

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

バイクで崖ダイブ、予告で散々観たのに劇中で見たら息止まった
トムクルーズ万歳

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.7

全シーン可愛い
子供の頃絵本で読んでたから懐かしさで死ぬ

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.6

ツッコミながらも結構楽しめた
ジェニファーローレンスやっぱ凄いな

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.9

構成シンプルで舞台知らん場所やのにやたら懐かしくてなんか泣ける
竹原ピストルのお父ちゃんがめちゃくちゃ良い

舟を編む(2013年製作の映画)

4.4

音楽とテンポ感が心地いい
主人公が愛おしくて、どこまでも暖かくて丁寧なお仕事映画

百円の恋(2014年製作の映画)

4.6

泥臭くて本当にかっこいい
最後の試合は息するの忘れてた

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.4

迂闊にもリメイク版を先に見てしまってたことに序盤で気づいたけど、やっぱり面白くて最後まで鑑賞
内容もマジでほぼ同じやけど、2回目が見応えある構成だからこその楽しみ方できた

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.6

登場人物の順応力が高すぎてめっちゃ面白い笑笑
初期位置のくだりが特に好き


でも京都舞台やのに全員標準語なのがちょっと残念
ゴリゴリ京都弁の仲居さんが強かに解決していくのが観たかった感はある

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

-

こんな名試合をリアルタイムで観れたの本当にラッキーだったな
良すぎて何度でも観たい

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.4

ザ・フラッシュ感想

・エズラミラーの仕事量えぐい
・スーパーガールは男前
・ジャスティスリーグ観てなくても楽しめる
・俳優の使い方が贅沢すぎる
・EDのセンス好き
・続編あり?

ブラッククローバー 魔法帝の剣(2023年製作の映画)

3.5

ブラクロのアツいところ詰まっててめっちゃ良い
メレオレオナ戦が特に好き

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.3

最後の最後まで面白い
リプリーかっこいい、、、

怪物(2023年製作の映画)

4.8

役者さん達が素晴らしい
誰が怪物か、話が進むごとに登場人物の見方が何度も変わって、見事に監督に転がされてる感が最高でした

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

周りの不良たちが最高
脚本もキャストもテンポ感も全部好き