yazyeeeeeeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yazyeeeeee

yazyeeeeee

映画(135)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.5

前作をレンタルで観てから本作を映画館で観た。
クオリティはどちらも高かったけど個人的満足度は音量がある分映画館で観た本作の方が圧倒的に高かったです。

ブルーハーツが聴こえる(2016年製作の映画)

3.3

ブルーハーツと李相日監督のファンなので観ました。

1001のバイオリンはとてもよかったです。
ほかは…。

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.2

売人が主人公にかけた自分の生き方を他人に決めさせるなという言葉は社会の中でで生きづらさを感じる性向を持つ者にとって本当に重要なものだと思った。

主人公を演じた3人は顔もまあまあ似てたけど何よりもその
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.2

どんな境遇にあっても卑屈にならず堂々と生きるのって本当に難しい。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

ベタベタの王道ラブロマンスで面白かったけど印象には残りにくそうで半年後ぐらいには内容ほとんど覚えてなさそう。

セッションも本作もつまならないわけじゃあないけど何でこんなに評価されてるのか分からず。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

片桐はいりのシーンは笑っていい場面だったと思うけど誰も笑ってなかった。

天使にショパンの歌声を(2015年製作の映画)

3.5

個性を無くす環境で過ごすことが癒しになることもあるということは分かる気がする。
しかし変化にもっとも抵抗したシスターのベールをとった姿はよく似合っていた。

人生フルーツ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

亡くなったときは悲しかった。

チリの闘い(1978年製作の映画)

3.0

お尻が痛くなったため第二部までしか観なかった

怒り(2016年製作の映画)

4.8

何らかのスティグマを背負わされた人達の絶望のようなものには紛れもなく怒りが含まれていたように思えた。

本気を伝えることは難しいってセリフが印象に残った。

脚本、俳優の演技が素晴らしくてとてもいい映
>>続きを読む