あしださんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

あしだ

あしだ

映画(268)
ドラマ(0)
アニメ(0)

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.0

下ネタキッツイ映画だけど何回も爆笑しちゃいましたね!!!コンドームの付け方わからなくてタマに被せようとして破裂したり腕を通してみたりするとこ最高すぎる!!最後まで飽きずにいい気持ちで終わりを迎えられる>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.0

ロビイストとしての主人公の手腕が見てて鮮やかで楽しい!これくらい議論に打ち勝つというか、綺麗に相手に敗北感を植え付けてみたいものだ。途中誘拐されるところは面白かったのに、それが最後に生きてなくない?!>>続きを読む

バードケージ(1996年製作の映画)

3.0

中年小太りの情緒不安定なオカマちゃんなのに、なぜだか可愛く見えてくるアルバート!血は繋がってなくても本当に息子のことを愛してるっていうのが伝わってくるから。前半のオカマギャグに加えて後半のすれちがいコ>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

初めと終わりの繋がりはなるほど!て思ったんだけど、それ以外にもっと相関性が欲しかったなぁ…。いやでもこの手法の草分けってことですごいんだよな…これがガイリチのロックストック〜とかに繋がっていくわけだし>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.0

小さい子供にとって両親て絶対的に頼もしいもの。それに応えるのも大変なんだなぁ。駅のトイレで寝るしかないって伝えずにユーモアで包み込んで惨めさとか悔しさを独りで受け持つシーンに感動した…。宿の施しに並ぶ>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.0

ジェイミーの、男勝りで理知的に恋愛なんかいらない体を装いつつ情緒不安定になる様がまじで耳に痛かった!笑
何があっても友達と約束したのに、ちょっとした照れ隠しを真に受けて仲を壊すなよ、と…。
しかしラス
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.0

頭使わない馬鹿馬鹿しいくらいに派手で楽しい映画だ!かと思えば中々に伏線がしっかりしててびっくり!
カトーがボンクラに尽くす理由に、心から才能を褒め称えられる嬉しさがあるんだろう。ただただ素直に、すげえ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

はったりで人生なんとかなりそうて思わされた!面白かった!

『フィリップ君を愛してる!』しかり、事実は小説よりも奇なりだ!フランクの大胆不敵な手口の面白さもさることながら、後半、嘘だらけの環境でほんと
>>続きを読む

噂のモーガン夫妻(2009年製作の映画)

3.0

夫婦間の絆を取り戻す過程もいいけど、都会に浸りきった人間が最初は田舎を拒絶して、段々と田舎の良さをわかっていく過程もよかった。
最後の証人が増えたぞ!なんてところはまさに典型だろう。都会だったら知らん
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.5

おばかなブロンド娘が自分を振った彼氏を追ってハーバードロースクールへ!食わず嫌いしてたが面白い!明るく一生懸命なエルに元気をもらえる!ガリ勉の中で掃き溜めの鶴といった目立ち方してるエルの存在がシュール>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.0

『ワールズエンド』ホットファズとかそういう系統の…とにかくパロディたくさんのアホな感じや…ないんか…?戸惑いが隠せない…。
なんなら後味ちょっと悪いくらいやない?目立ちたがり男が過去の栄光に縋らずグッ
>>続きを読む