もんてすQさんの映画レビュー・感想・評価 - 51ページ目

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.1

あんまり何も考えないで観て楽しめる娯楽映画
面白いので人には勧めやすいと思う
男性向けかな〜?

ただこれがアカデミー作品賞と言われると娯楽映画でよく取れたな...と
インドの実情を悪いところも隠さず
>>続きを読む

フォーガットン(2004年製作の映画)

2.0

予告を見て、絶対いつか観たい...と思い続けて数年後にやっと観た

女の子の父親の家の壁紙をビリビリ〜ッと引き裂くシーン辺りは本当に面白かったのに...

スリリングな展開が一転して訳のわからない話に
>>続きを読む

富江(1999年製作の映画)

2.9

「きょ〜の晩ごは〜ん♪(ゴキブリを掴みながら)」

菅野美穂の女優魂は、もうこの頃からバリバリ!

怖いと言うより生理的嫌悪感が強い話でした

ほぼ末期の大映映画作品

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.7

女性にとっての幸せや自由が恐らくテーマの様です

キティ(ジュリアンムーアの友人役)に「やっぱり女の幸せは子供を産んで育てること」みたいなセリフがあった気がするんですけど、昔のアメリカもこんな「渡る世
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.7

涙がダラダラ出た

勝四郎が花畑で仰向けになるシーンがきれいだった

物語の目線が百姓から侍側へと自然に移っているのがすごい

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.1

この映画はアカデミー賞で作品賞を受賞

競合した他のノミネート作品が
「シックスセンス」「グリーンマイル」「サイダーハウス・ルール」と大作ばかりの年!

それだけ作品が優れていたという事が伺えます
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

洋画は字幕で観たい派だけど、これ吹き替えしかやってないんですかね?
やたらTwitterで評判が良かったのでレイトショーで観賞
ディズニー映画なんて映画館でわざわざ観たこと無かったかも

移民に関する
>>続きを読む

クルーエル・インテンションズ(1999年製作の映画)

1.4

シリーズ化されてるから、もっと面白い話かと思ってた。

安っぽいメロドラマ。観なくて大丈夫。

「私はっ♪秘密結社のっ♪女っ♪」のシーンだけ面白かった。

(追記)主題歌は名曲

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.1

キャストが豪華!
私が映画に求めるものとは違ったにせよ、
まぁケチつけるとこは皆無です

一線を超えたクォリティーなので、見ててつまらない人って相当少ないんじゃない?

ブルースウィリスの彼女役かわい
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.9

すべての映画の中で一番好き

「私だって幸せになりたかったのに!夢を叶えたかった!好きな人と結ばれたかったのに!」

主人公の悲痛な、みじめな想いを考えるとこっちも泣きそうになる

人の激しい感情を映
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.8

(あんな姿にはなってしまったけれど、)
バルバラは恐喝の有無に関係無く、トカゲの部屋に対してとても強い興味は最初の仕事以降、持っていた...入ってみたいという欲求はあったと思う...

鏡に額を押し付
>>続きを読む

|<