もんてすQさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

バーチャル・コード(2015年製作の映画)

1.3

超低予算SF映画
大学のキャンパスでヤバい事が起こる、出てくる人もみんなヤバい、全部ヤバい

リンチやクローネンバーグ、そしてコッポラ...
有名監督の子ども達も親同様に映画監督をやって評価を受けてい
>>続きを読む

東京流れ者(1966年製作の映画)

2.9

Tokyo Drifterというタイトルでクライテリオン・コレクションからもDVDがリリースされている、ヤクザ映画のクラシック
レフン、チャゼル、そしてタランティーノが影響を受けたと公言しているらしい
>>続きを読む

フォックスキャッチャー事件の裏側(2016年製作の映画)

-

映画『フォックスキャッチャー』の補完として鑑賞
正常な判断能力を失っている人に決定権があったらどうなるか...
しかし政治家も資質があるか分からない人も多いよなと思う(世襲多いし...)

25年目のキス(1999年製作の映画)

2.8

冴えない新聞記者が高校に生徒として潜入し取材するというラブコメ
主人公は高校時代にものすごいイジメにあっててトラウマがあるという設定

ダサい主人公が色々あって人気の生徒に変わるけど、失うものも大きい
>>続きを読む

マネーショット Pornhubは語る(2023年製作の映画)

-

世界最大級のポルノ配信サイトにまつわるドキュメンタリー映画
Netflixってやたら性的な内容のドキュメンタリーが多い気がするけど、犯罪事件とかと同じくらい人気がある内容なのか?私はどんな内容でもNe
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.0

マイアミ東部に暮らす平凡な主婦が抱える鬱屈とした感情が、やがてはある事件を引き起こすことになる...というドラマ

ものすごく乾いた感じの生活を送ってる主婦・コージーは、成り行きで結婚して子供を出産す
>>続きを読む

大怪獣東京に現わる(1998年製作の映画)

1.5

怪獣が東京に上陸する!という映画(タイトルまんま)
しかし画面に怪獣は一瞬も映らず、そもそも舞台が東京では無く福井県という設定
謎の怪獣に恐怖する福井県民達を描いたパニック映画

なんかアイデアだけは
>>続きを読む

邪願霊(1988年製作の映画)

3.1

あるアイドルの新曲プロモーションに密着した取材班
しかしその新曲はいわく付きで、次々と怪現象が起こり始める...という怖いモキュメンタリーの先駆けみたいな、ある意味革新的な作品
厳密に言えば映画ではな
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.4

同名小説の三度目の映画化
第一次世界大戦下のドイツ対フランスを描いた戦争映画

技術的にもめちゃくちゃ良くできてるし、役者の演技も凄まじい
二度目にガチョウを盗むシーンの出来が特に良かった
しかし、や
>>続きを読む

BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ(2022年製作の映画)

2.5

オスカー制覇で話題のA24傘下のプロダクションが制作
国外配給はソニー系のSTAGE6が担当したZ世代向け作品
サスペンスと思いきや...ズコ〜〜〜〜ッ(笑)

人が何人も死んでるような緊迫した状況な
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

ヴァル・キルマー、マジ!?

作中で自分を葬ったりと、ある種の終活みたいなことしてるのかね

My Best Friend's Wedding/My Best Friend's Sweating(原題)(2011年製作の映画)

-

秘孔を突かれて汗噴射
EEAAOの監督二人組によるショート
ちょっと前の日本のCMっぽい

🏆オスカー予想をここに書きます
【作品賞】
イニシェリン
【監督賞】
スピルバーグ
【主演女優】
ケイト
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.5

ロマンス小説家と三流モデルの冒険ラブコメ映画
『ロマンシング・ストーン』のリメイクかと思うくらい内容が似てる!

敵役にダニエル・ラドクリフが登場だけど、使い方がなんか微妙...
バカみたいなウィッグ
>>続きを読む

Sharper:騙す人(2023年製作の映画)

3.0

書店員と女子大生のラブストーリーの裏にあった陰謀をめぐるサスペンス
ジュリアン・ムーアが拝金主義のビッチを好演
プロデュースはA24でAPPLE TV+のために制作された作品

映像のきれいな『ワイル
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

設定とノリについていけず...

ここまで評価されている理由がさっぱり
結局のところ、親子間で何が起きたのか?国税局のジェイミーリーを殴ったことは無かったことになったのか?とか全く何もわからないまま終
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

スピルバーグの自伝映画
字幕はなっちこと戸田奈津子(まだ現役なのかよ)
初めて観た映画『地上最大のショウ』に魅せられて、それが人生を動かしていくこととなる...という話
スピルバーグには大した思い入れ
>>続きを読む

HARAJUKU(2018年製作の映画)

3.0

ノルウェー映画
シングルマザー家庭の主人公の少女は日本のサブカルチャーに傾倒してるんだけど、ある日突然、母親が自死してしまい...という話
時期はクリスマス

ノルウェーという国はOECD加盟国の中で
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.5

記録漏れ
エイミーシューマーの気が触れる映画
「アタシたちみたいにキレイな女って大変よね笑」みたいな事を言って苦笑いされるシーンが印象に残っているが、やや微妙だった記憶

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.2

80年代初めのイギリス
精神疾患を抱える女性と黒人男性の恋模様を、イギリスの田舎の映画館を舞台にして描いたドラマ
普段は観ない感じのテーマだけど、職場でタダ券をもらったので観にいってきた
しんみりとす
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.5

😡バレンシアガ
😁H&M
モデルのカップル二人が過ごす豪華客船での悲劇
本作のアメリカ版ポスターには『白人特権階級の皆さん、あなたたちの映画ですよ』みたいな挑発的なコピーがついてる

劇場での鑑賞で数
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.8

ポール・バーホーベンの描くある修道女の物語
「ブレスト・ヴァージン」という仮タイトルで進められているというニュースで、バーホーベンはこのベネデッタという女性を映画化することにかなり熱意を持っていたとか
>>続きを読む

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

1.5

ルームメイトがヤバい女で超束縛されすぎて困っちゃうわ!というスリラー映画
ウチのテレビはこれを観た翌日に壊れてしまった(クソ映画だったから?)ので、しばらくテレビ抜きの生活をします
Netflixとか
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

2.0

これよりバビロンを酷評する人間のこと信じられない
批評家の意見に流されてるだけとかじゃないのか

花嫁のパパ(1991年製作の映画)

2.5

大事な娘が嫁に行くと知ったら大騒ぎするスティーブ・マーティンのコメディ映画

ジェニロペのやつ(Mother in law)観たばっかだからか、何の印象も残らず...
スティーブ・マーティンならもっと
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

1.5

トンデモ映画

家族と共に事故に遭い、心に傷を負った少女が主人公
昏睡状態だった母親が家に帰ってくるが、妙な違和感を覚えた彼女は次第に恐ろしい真相に近づいていく...という感じのストーリー

『ゲット
>>続きを読む

さよならミス・ワイコフ(1978年製作の映画)

-

かなりの問題作

主人公のラテン語教師であるミス・ワイコフが“Miss wyckoff fucks niggers“(ワイコフ先生は黒人とヤってる!)と書かれた落書きを発見するシーンから物語は始まる.
>>続きを読む

サザエさん(1956年製作の映画)

3.5

ノリスケおじさんが仲代達矢...

サザエさんの実写化...なのにジャズを歌ったりクリスマスパーティーをしたりと、やたらとハイカラな映画でビックリ

ガキの頃から既に眼光がヤバい松島トモ子がワカメ役

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

3.4

キャメロン・ディアスが激しくクンニされながらアイスクリームを食べるシーン

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.2

エルビス・プレスリーの伝記映画

上映時はエルヴィスへの興味のなさからスルーした本作

こんな若い人がエルヴィス役するんだ〜できるのかね〜?と思ったけど、びっくり!自分をすり減らしても必死で演ってる感
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

2.7

ファッション誌のエディターをやってるゲイの主人公が、パーソナルトレーナーと恋に落ちる
しかし、その関係は突然終わりを迎えることとなり...という話
私小説がベースらしい(?)

二人のベッドシーンとか
>>続きを読む

ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト/ゴーストたちの恋愛指南!(2009年製作の映画)

2.5

フォトグラファーである主人公は超プレイボーイで、病的な女遊びをしている
弟の結婚式で久々に実家へ帰るが、自分の過去・現在・未来をゴースト達に見せられ改心を促されるという、ディケンズ『クリスマス・キャロ
>>続きを読む

ウエディング宣言(2005年製作の映画)

2.0

主人公である天涯孤独の女性が、イケメン医師に見初められ婚約
しかし義母がとんでもない人物で、二人は壮絶なバトルを繰り広げる...というストーリー
義母役のジェーン・フォンダによる15年ぶりの映画出演復
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

ハリウッドにおける、サイレントからトーキーへの移行期の裏側を描いた巨篇
本国アメリカでは賛否両論で、かつ公開時期が大寒波やアバターなどの強豪作品の公開と被り、巨額の予算をかけての制作だったのに大コケし
>>続きを読む

ゴシップ(2000年製作の映画)

3.3

ルームメイトである仲良し三人組の大学生達が、大学の課題のテーマとして『噂話の伝播』を扱うことにするが、思わぬ事態に発展してしまう...というサスペンス
まさかのノーマン・リーダスが繊細そうな人の役で出
>>続きを読む

ルーという女(1969年製作の映画)

3.0

ファッションモデルの半生を描いたドラマ

あんまファッションとか関係なく、主人公の男性遍歴とかキャリアの下降を辿るみたいな内容
ストーリーは全くと言っていいほど見どころは無いけど、とにかくフェイ・ダナ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.1

シチュエーションスリラー?
孤島にある超高級レストランに招待されたワケありな人々と、思惑を持ったレストランの一夜

主人公のマーゴが1人だけ他の人とは雰囲気や言葉遣いが違うと思ったら...

イカゲー
>>続きを読む