春巻ヘブンさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

邦画あるあるがあんまりなくて(ちょっとはあった)よかった!!!やさしー映画
余命計算して残り何冊読めるか考えてるとこよくないかもだけど笑ってしまった ノルウェー移住できるおばあちゃん、たぶんもっと長生
>>続きを読む

春のソナタ(1989年製作の映画)

-

当事者たちは全然愉快じゃないだろうにあんまりにも全シーンかわいすぎるよ👗🌷

はちどり(2018年製作の映画)

4.5

知ってる気持ち、つらい、すごくどきどきしたり
先生のことを私ももっと知りたかった
ゆびきりするとき、親指も使うのかわいい 韓国ではそうなのかな?

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

クリープハイプにまんまと釣られた
ビールの空き缶床に落として寝るような人が丁寧な暮らししてんの全然信じられないよ
「明日も元気でいてね」私も言いたい

下妻物語(2004年製作の映画)

3.5

飽きない かわいい 歌も全部すきなやつだった!
わたしも中学生の自分にいいね!て思われる人になりたい

ロルナの祈り(2008年製作の映画)

3.3

この監督の映画が大好きで、でもその中では刺さらなかったっていう意味の、相対の3.3

海を飛ぶ夢(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分のことでいっぱいになってしまう人、気持ちの本当の奥深くまでは理解できない人、やっぱり死んでほしくないとおもう人
身近な人の死が近くにあると、そういう部分がよく透けて見えるんだなあ

ユンヒへ(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

(ネタバレではないかも)こういうふうに別れてしまった人と20年ぶりに会ったときにどんな思いが溢れるのか想像しきれない
会話の端々、葬式を終えてジュンと伯母さんとの長い長いハグから、親たちにどんなふうに
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

-

これが実話はやばい 吐きそう
短い映画じゃないけど、無駄なシーンがいっこもない(気がする)

泥の河(1981年製作の映画)

3.8

目が!無垢すぎる、、!しんどくなった
みんな何かしら抱えてる複雑な気持ちをこう、振り切って生きていかなきゃいけないのは昔も今も変わらないんだなあ、、、

アスファルト(2015年製作の映画)

3.4

私もあんなふうに穏やかな笑みを湛え、異国の宇宙飛行士を面白がってもてなせる余裕のあるおばあちゃんになりたい