春巻ヘブンさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

美男美女
好きなタイプの映画じゃないけど映像と音楽と服が良い

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

2.9

ハンヒョジュと上野樹里が韓国語と日本語で会話するとこが素敵だった
エンドロールも良い
、、けど正直印象には残らない

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

移民の話って知らずに観たからびっくりした!日本にいたらどうしても疎くなっちゃうけど普通に移民について勉強したいとおもった!
曲全部ノリノリで良かったでもやっぱりいちばん最初の曲とおばあちゃんのソロが良
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

4.4

良かった
3つともリアルすぎて見ててしんどい
自分の人格形成期にスマホがギリ発達しすぎてなくて本当によかった

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

魔女ハゲなんだ、、、てちょっとショックだった
動物になるとこ気持ち悪すぎてトラウマ
最終的にネズミ姿を受け入れるメンタル強すぎる

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

いじめの一昔前感がすごかったり、ちょっとツッコミどころはいろいろあったけどシャオペイとチェンが総じて素晴らしかったので全然良い、最後2人が目合わせて笑ってるだけで泣けた
カメラワーク詳しくないから分か
>>続きを読む

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

3.6

喧嘩のあと雨の中ぜんぜん集中せずに運転してるの事故フラグ立ちすぎてた
おんなじ日もう一回過ごしたらサマンサみたいに自分の駄目だったところに気付けそう

警察と泥棒(2020年製作の映画)

3.4

実質4分半くらい
エンドロールの子どもの声に泣ける
なんか題材の割に映像がポップすぎてあんま合ってないな〜とおもってしまった

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

色々考えながらみた
原作をもっかいちゃんと読んでみようとおもった

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

無邪気で夢見がちなローラとそれに振り回されるパターソンのバランスが良い

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

4.2

ちっちゃい頃まじでめちゃくちゃ見た覚えあって懐かしすぎた
うちでこのビデオが流されすぎてたせいで父がゾウとヒイタチの声真似をそこそこ上手くできるようになった

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

4.3

服も音楽もストーリーも好き
序盤からいたずらのレベルが高すぎて笑った

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔聞いてたラジオで紹介されててずっと気になってた映画やっと観れた!ここまで変化に適応できない人が多い町絶対住めん
ラスト理不尽すぎて全然納得できんかったな〜おっさん意気揚々と喋んな

トッツィーズ&フェイクスター(2019年製作の映画)

3.7

下品だけど単純に面白いすき
日本の少女漫画の実写の予告みたいなラブシーンじわる
大事なとこで日本語の歌流れるのもじわる
はやくタイに行きたい

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

3.5

宮沢りえダントツで美しすぎて小学生の時震えた
普通にストーリー面白い

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.5

流し見してしまった
こんな素晴らしい作品を流し見するなんて最低な人間かもしれん

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の田中裕子抑揚の付け方めっちゃ怖かった
私だったらあんな穏やかに迎え入れられないから佐藤健みたいになっちゃうかも
母が後悔していない、という姿勢を曲げないところが、子どもたちにとって救いなのかそう
>>続きを読む

ボンベイ・トーキーズ(2013年製作の映画)

3.5

ちょっとずつ観たからいっこいっこの記憶が薄いけど物静かめのインド映画もいい

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

夏の始まり映画!
流し見しちゃったけどやっぱおもしろい
栄おばあちゃん偉大だな〜
なつきさん25歳くらいに見えるな〜
あと花札好きの人には申し訳ないけど真剣勝負のシーンでの「こいこい」の響きが若干滑稽

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

本当に良すぎ!だいすき!
小さい頃高瀬くんがまじで怖かったの思い出した!ラーメンみたいなの被って消火器投げてるとこ!

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きなシーン死ぬほどあるし見るたびに増えていくけど、ベスがおじいさんにハグするところと髪売ったあとのジョーが1人で泣くところでいつもボロボロ泣いちゃう
心に来るシーンが文章と映像で共通だったことに感動
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

好き
オーロラ可愛すぎ、まあ不細工だったら物語が成り立たんよな

問題のない私たち(2004年製作の映画)

2.8

授業でちょっとみたやつ最後までみた
途中のオフショットみたいな、mvみたいなのは誰宛て?モヤモヤした

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

-

五十音のどの音よりも「ク」が正解
なんて愛らしい映画なんだ〜

熱帯魚(1995年製作の映画)

4.0

誘拐先でどんな風に過ごしてるか全然知らない台北の人たちが大袈裟に応援してるのが滑稽でおもろい

アラジン(1992年製作の映画)

4.3

字幕派だけどジーニーは吹き替えの方がおもろいからジーニー出てきたら吹き替えに変える
歌で字幕に戻す