春巻ヘブンさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

すごくいい映画だった!!好きだな〜
家庭のこととか夏帆の諸々の事情とかをあんまり掘り下げず想像に委ねる感じがいいなとおもった!
能年玲奈の目が綺麗すぎて、「いい目だな〜」と思いながら見てたら同じタイミ
>>続きを読む

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

-

どっからどこまでフィクションかわかんなくて混乱した〜まんまと手のひら🫲))だねー

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.1

みんなちょっとずつ諦めてる感じがしたなー でもちゃんと生活をしててまじですごい

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

みたことあった!けどまたみた
ガッキーが中学の先生だったら憧れてすきになっちゃうかも 全体的に青くて見てて恥ずかしかったけどなんかめっちゃよかった!ちょっと泣いた
なずなちゃんは松山先生をお母さんに重
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.9

タイトルが海辺の兄弟か浜辺の兄弟かわからなくなってけっこう探したよー
どこに善悪の基準を持ってったらいいかわかんなくて感想むずかしい...もうみたくないかも

(1951年製作の映画)

3.6

そこそこ裕福な設定のはずなのに食卓にハエいたの演出か偶然かわかんなくてホラーだった

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.8

超!よかった
スカイラーみたいな子がそばにいない場合はどうなっちゃうんだろうとは思った

誰がための日々(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こんなに一生懸命やっててもこうも上手くいかなかったら、私ならもうどうすればいいかわかんないかも
暮らし始めた頃の2人の会話、ずっと言いたいことの表面だけ上滑りしてるみたいだった こういうことが言いたい
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

-

面白かったー!なんだこれ!途中ちょっと飽きた!

PicNic(1996年製作の映画)

-

Charaはガチで神様 一時的に持つのすら危ういような気持ちをずっと持っている人たち
見てて不安になって悲しくなるのに何回でも見たくなる不思議な映画 

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

-

グルー小学生の設定なのに声が鶴瓶なの不自然すぎておもしろい
ミニオンかわいい!たのしい

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

4.5

アドレナリン出まくり!さいこう
みんな頭くるくるしてるときブルーノがひとりだけこっち向いてるとこが不気味で好き

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.5

どろどろゴシップ!たのしい
63歳でこんな恋愛撮れるのすごーい

スリ(掏摸)(1959年製作の映画)

-

盗るときの手際がよくて心地いいなんか脳内のスリルを求める中枢的なとこが刺激されてるのかなっておもった けど話全体の楽しみ方は正直わかんなかった...普通に盗ってるとこを見て楽しくなればそれでいいのか?>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

邦画あるあるがあんまりなくて(ちょっとはあった)よかった!!!やさしー映画
余命計算して残り何冊読めるか考えてるとこよくないかもだけど笑ってしまった ノルウェー移住できるおばあちゃん、たぶんもっと長生
>>続きを読む