ももさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もも

もも

映画(332)
ドラマ(26)
アニメ(0)

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

予習せずに挑んだが、敵と味方、オチくらいはなんとか理解できた…
ただ、要所要所の説明に全然ついていけず、ついていけない自分に終始笑ってた。
こんなにも真剣に観ているのに!!全く分からねえ!!

でも研
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

-

どうでもいいけど、突然雨が降ってくるシーンでパーリー中にも関わらずやんちゃな男子たちが即座に洗濯物を取り込もうと外に飛び出していて生活力を感じた

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

わかるけど、客観的にみるとこんなに痛々しいものかと…
自分を肯定できないくせに自己中心的で最悪
自分に好意あるってわかる人を気分次第で一方的に振り回す感じもなんかわかるんだけど…
拗らせてる人を客観的
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2


どこを切り取っても最高な映画、すごいいいもの観た、何度でも観たい。
特にレイとサンバーンの関係が丸ごと抱きしめたくなるような愛おしさで終始うるうる…母性本能ばくはつ。
弱さを隠すみた
>>続きを読む

愛情萬歳(1994年製作の映画)

4.0

始まり方から惹きつけられた。
上手な感想が出てこないけど、なんだか満たされないきもち、辛いわけでもなく、ただなんとなく物足りなさを感じてる若者たち。
わかるよ、わかる。

美しい人、美しい映像。
平凡
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

-

ほんとうにほんとうにごめんなさい。
最後まで見れませんでした。
肌の色が違うだけでなぜ人間として扱われないのか。
そもそも自由黒人って???
歴史のことも人種差別のことも詳しくないけど、イカれてるのだ
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

-

アメリカってほんとゾンビ好きだよな〜笑
パニック映画かとおもいきやみんな冷静にゾンビぶっ殺しててわらった。
めっちゃB級!けど豪華なメンツ!監督の趣味映画ですか?ってくらい個人的な映画のような気がした
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.4

リヴァーフェニックスってなんでこんなに色気があるんだろう?あのナチュラルな演技がくせになる。
キアヌとリヴァーフェニックスはリアルでも親友だったみたいだから、ほんとに切ない。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.5

エルファニング大好き芸人にはたまらない。
宇宙人役もこなせるのは彼女くらい。
UKロック好き男子おすすめ。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

ジョジョがひたすら愛おしかった。ヨーキーも。
そして、スカヨハさんとサムロックウェルの圧倒的存在感!何度か泣けるシーンがあった。
予備知識なしで見に行ったから、あ、ちゃんと戦争してる…と思ってびっくり
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.5

うーん…
主人公の男の子はADHDなのか、なんらかの病を抱えてるのかな…。
繊細で、生きづらい人たちの恋愛映画。
映像や美術は素敵で、エルファニングのファッションが可愛かった。
けど、全体的な感想とし
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.2

これが実話かぁ……。

到底自分には考えられない壮絶な人生。
幼少期に負った心の傷は大人になってもいつまでも残り続ける。
サルーを養子として受け入れた家族の、養子を持つことに対する考え方と覚悟には心の
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

鳥肌。
まず、pc画面がそのまま映像になってるっていう見せ方が、リアリティありすぎて怖かった。あんな映画は初めて。
返信スピードや文字の入力からも主人公の迷いが見えたり、画面だけで主人公の心情を表す方
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

映画館で見たが、あまり覚えてない。ゾンビはあまり好きではなかった。

ウィッチ(2015年製作の映画)

-

森×裸×聖書の組み合わせがめちゃめちゃ怖い。昨日見たミッドサマーもそうだし、コクソンとかもそう。
絶対理解できないからオバケよりも怖い、手汗がとまらん。
森の中で裸になるのはやめてw

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ここまでくると笑っちゃう!
セッ○ス 応援団はまじで笑った。腰の振りを手伝うばあさんは笑かしにきてるとしか思えない笑
コメディ笑

ヘレディタリーはまだヒィィ怖い〜って感じで好きだったけど、ミッドサマ
>>続きを読む