pさんの映画レビュー・感想・評価

p

p

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

東出似の男が邪魔すぎてお前さえいなければと何度思ったかわからない。東出似が出てこないままの二人の未来を見たかった。元も子もないけど。やっぱいくら親友でも彼氏とか会わせるのやめな〜と思った。ていうか会わ>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.3

2020.03.27鑑賞
なんとなく見てしまった金曜ロードショーで。あんなに音楽は好きなのに、小さい頃部屋にポスター飾ってあったのに、多分ちゃんと見たのが初めてだったんだけど思った以上になかなか好きな
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.8

頭空っぽにしたくて観た。めちゃくちゃアメリの風を感じると思ったら本当にオマージュなのね。2018年の公開当時に観に行ってたらきっと激しく影響を受けていたであろうインテリアたちに少しぞっとする。少し大人>>続きを読む

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.9

2020.11.21鑑賞
話の内容とか全然違うけどアメリを感じる……なぜ……?最初の語りが好きすぎた。早回しっぽいやつ。サッッブカル臭いやつ。「意外と単調で」で短調のスケール弾いたりとか芸が細かい。あ
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.3

悩みに悩んだけどアメリや勝手にふるえてろの要素があると聞いてかけこみで鑑賞。冒頭の演出なんかは好きだったけど、結果的にあまりハマらなかった。うーん……

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2023.02.24鑑賞
少しだけ読んだことのあった原作と有村架純があんまり結びつかなくて「まぁ配信もあるし映画館行かなくてもいいかな」と思ってたけど、うっかり観に行ってよかった。大好きな映画でした。
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2020/04/26鑑賞
勝手にふるえてろを劇場で見た時に予告編が流れててずっと気になってた。小さい頃からずっと一緒で、同じ遺伝子を持って生まれて、同じような環境で育って。よく考えたらかなり特殊な関係
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.2

音楽と配色とレトロな雰囲気が最高!起伏の激しい物語もこれはこれで好き!この映画を観て以来「私は嫌われ松子の一生みたいな死に方をするのかな」となんだかずっとぼんやり頭の隅っこで考えてしまう。4年経っても>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.5

観るか悩んだのにちゃっかり3〜4回泣いた。ていうか予告のプリキュアから泣いた。大人になってからの方が、アニメの純粋さに真正面から殴られることが多いってそういうこと……。魔法は元々みんなの中に、なんて結>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

「はーーーークソクソクソ!!!!」と「いけぇぇぇえええ!!!やったれやったれーーー!!!!フゥーーーーーーーー!!!!!」の連続で、こんなに私ばかりスカッとしていいのだろうか…?という気持ちになった。>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.3

どうせわかんないからわかろうとせずに観に行くぞ!と心に決めたはずなのにそれでも「わからんかった…」と思ってしまうほどのわからなさ。多分わかるわからんとかそういうことじゃないんだろうけど本当にわからん。>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.0

前評判でこれは好きなタイプの映画…!と期待値を上げすぎたのかもしれない。好きな設定や描写もあったけど、いまひとつノリきれないまま最後までいってしまった感じ。音楽とタイトルのフォントは好き。ビデオを通し>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.1

なにがどうよかったかはっきり言語化しづらいけど、心の状態にものすごくフィットしたのか、めちゃくちゃに心に沁み入った……好きぃ……。爆発もしないし、空を飛ぶこともないし、それどころか日常を描いた作品の中>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

4.0

まさかの初めての園子温監督作品!この1作だけではなんとも言えないけど、結構ハチャメチャなんですね…?なんか勝手にめっちゃシリアスなことやる人だと思ってた…人違い?今まで案外観てなかったことに自分のこと>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

子供の頃からこういうものを観て育ちたかったなぁと素直に思った。アニメだしフィクションだし子どもも見るものだし…と高を括っていたわけではないけど、予想以上に一筋縄ではいかないというか、ままならない展開も>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会で鑑賞させてもらいました。視聴期間が平日だけだったので、これ絶対翌日に響くな…と思ったけど心して見ました!……が、いやぁ……しんどい、しんどかった……最近映画やドラマも過激な描写が減っ>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

期待値を上げすぎたのかそこまでハマらず……。ストーリーにいまひとつノリきれなかったところがあって手放しで称賛!!!という感じにはならなかったです。でも移民問題だとか単に私の勉強不足なのかなぁとも思う。>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.6

好きなものに対する愛が溢れている主人公なんて愛するしかないんですよ!!!あ〜〜〜もうこんなん好き、好きに決まってるよね!!!観てすぐは言葉にならなくて一日寝かせてみたけど、ちょっとそれでも言葉が出ない>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.7

完全に狂いすぎてるし常識も倫理観もあったもんじゃないんだけど、展開を楽しみにしている自分がいたし、楽しんで観終わってしまって自分が1番びっくりしてる……。こういう狂い方は好きですね。好きなんだと思いま>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.5

ポスターを見て「結局こういう雰囲気の映画に好きだから観たいな」と思ったけど予告を見て「あ、これちょっと歪みすぎててしんどそう。大きいスクリーンで観に行くほどじゃないかも……」と思ってたところで今回のオ>>続きを読む

ひとまずすすめ(2015年製作の映画)

2.1

「私はただ一人で生きていくのが耐えられないだけ」「私弱っちいからさ」と自分の弱さを認めて誰かに出会いたいと他者を求めにいく主人公の友達に、弱さを認める強さを感じた。「とてつもなく強くなるか馬鹿みたいに>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.4

うーん…終盤で置いていかれてしまいました……。役者陣がとてつもなく魅力的で、予告にもかなり引き込まれて、絶対に見るぞと半年くらい前から心を決めていたし、延期には悲しんで、今回やっと公開だと喜んだ勢いで>>続きを読む

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観ようとはしてたけどなんとなく手が伸びてなかったのをようやく。相関図を実際に書きながらじゃないと理解できないタイプなので元々群像劇に抵抗はあるんだけど、今回もごちゃついてしまった……。

場面が
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.2

お金を払って無の時間を買いに行くような贅沢をした気分になった。聞いてはいたけど本当に何も起こらない!!!お見事!!!2時間以上何見てたんだろうと考えなくはなかったけど、でも決してそれは嫌な感情ではなく>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

石橋静河さん大好きです……役柄も大きいんだけど石橋静河がほんとによかった〜〜〜!勝手に家柄コンプレックスを爆発させながら見てしまったので、金銭的に何一つ不自由なく暮らしてきたであろう華子を好きになれな>>続きを読む

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

4.4

どうしようか悩んだけど観にいけてよかった!!!いや〜めちゃくちゃに泣いてしまった…肩を震わせて泣いた…ヘアスプレーで泣いた時と同じ感じで涙ドバドバ出た。音楽めちゃくちゃ盛り上がってるのにどんどん顔が歪>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

予告からずーーーっとなんかに気になってて、でも設定的にベタな方に展開したら嫌だなーというか下手したら地雷かなーと思って渋ってたけど観て良かった〜 細かいこと気にし始めたら色々あるけど、良いコメディだっ>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

まだうまく整理しきれないけどなんとなく気持ちが重い。介護施設でのやりとりのリアルさに吐き気がした。こんなのがリアルであるべきじゃないんだけど、ああいう雰囲気だとかってめちゃくちゃあるよね。観ていくうち>>続きを読む

いちごの唄(2019年製作の映画)

2.7

いまいち入り込めないというか、ついていけなくて、良いと思えないのがつらかった。「なんか銀杏の峯田が関わってるらしい」くらいしか知らずほぼ前情報なしで見たので、主人公がただただ怖く感じてしまって10分も>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

正直高尚すぎて難しかった。背伸びしちゃダメだなと学びました。評価しきれないのは私の力量の無さ?という感じは否めないけど、割と好みかそうでないかの感情でつけさせていただいてるので……ゆるして……

大画
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

サブカルララランドだった。もう初っ端からサブカルの悪いところめちゃ出てる……サブカルクソ煮込み……これは褒めてます……。ちょっと意識を逸らさないと観てられなかったので、前半は菅田将暉の鼻筋をよく見てま>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

2.7

菅田将暉がキレイ…かわいすぎる……物語的にもなんかもう菅田将暉が主役では…?何でもできるな菅田将暉は。すごいな菅田将暉は。冴えない役やってる長谷川博己は最高。片瀬奈々もハマってた感じする。もこみちはほ>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.0

おぎやはぎの小木がめっちゃよかった〜 高杉真宙ってこんなに高橋一生だったっけ?最初はいいコメディ具合だなーと思って見てたはずだけどやや中弛みしちゃった。最初の感じが刺さりすぎて勝手に期待値上げすぎたか>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

吐きそう。ず〜っと吐きそうだった。お察しの通り勝手にふるえてろ大好き人間なのですが、今回も無事ボコられて帰宅しました。前回より傷は浅く済みましたが…。

みつ子の絵文字センスに若干歳を感じたんだけど、
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

う〜ん10代!!!と思っちゃうひねくれた大人になってしまいました…悲しいね。映像はやっぱりめっちゃ綺麗だったし、言うほどRADがくどいとも思わなかったけど、最後までなんか引いて見てしまうというか、入り>>続きを読む

またね(2014年製作の映画)

3.7

これ好きだ〜 同じことの繰り返しかと思いきやそれぞれに人生がある… なんでもない関係性かと思いきや思いやりがある… ほぼ台詞なしだけどちゃんと伝わるのも良い。マダムめちゃ粋だな〜 好きだ〜

これに
>>続きを読む

>|