ウパさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.0

大人の無責任さが気になるけどひとつひとつの場面や流れる景色が綺麗なので良かったな〜

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

この監督の映画は音楽っていいな〜って感じさせてくれる

女は女である(1961年製作の映画)

3.6

アンナ・カリーナ主演の映画初めて観たけど冒頭のウィンクでやられてしまいました

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

ノーカットアクションシーンがボルテージ最高潮で最高だった!
ロケットが自分を名乗った瞬間も最高だった!

デリカテッセン(1991年製作の映画)

4.0

好き世界観
ベッドの軋みをチェックするシーンが1番好き

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.5

NYの話が優しくて好き

ロベルト・ベニーニのマシンガントークには毎度圧倒されてしまう 

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8

レコード屋さんの視聴室での2人の距離感がもどかしくてかわいい

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.1

真剣なシーンなのにゴズがハリソンフォード追って壁突き破ってくるので笑ってしまいました

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

チューイかわいい
ランドとハンソロの関係好き
ソロって名付けたのその人でいいのか

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

3.2

クライマックスから音楽とダンスのみで全くセリフ無しのまま終わるのはびっくりした
舞台で見たら迫力ありそう

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

友達と自転車漕いでるシーンとかプロムのシーンは良きでしたティーンの青春泣ける

しかし後半の家族のシーンはなかなか苦しい

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

音楽と映像の関係がすごく良かったです
レプリカントと戦う中でハリソンフォードが血を流しながらマジで痛がってるおかげでこの世界観に没入できる

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

4.5

主題歌の“MY STRWAY”が最高!
最後の一節の歌詞が”SHINING LINE”の歌詞と繋がってるところが特に好き