pecoさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

peco

peco

映画(650)
ドラマ(5)
アニメ(0)

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.4

歌はもちろん、ストーリーもカップルの教科書として参考になる。パートナーが成功過程にいる時ってすれ違いがち

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

一目惚れから息子との話し方まで、お父さんの考え方と生き方に惹かれる。辛い状況下でも考え方一つで、こんなに精一杯人生を楽しめるのだなと思える

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

元気が出る。昼下がりのまったりした時間で、特に何も考えず観られる女子映画として良いかも

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.3

1回目: 身体って単なるハードウェアだけど、性格形成であったり人生に与える影響って大きいなと。2人の限られた重なった時間で楽しむ姿に惹かれる

2回目: 時とは過ぎ行くもので永遠は存在しないと老人ホー
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.4

緊張感で手に汗握らずには居られない。才能ってもちろん練習も大切

音楽してたら感情移入してもっと楽しめた映画かも

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

こんなに心抉られるラブストーリーは無いかも。相手の恋愛守備範囲に入らないと、こんな苦労をするのかと思うと両思いで居られるって幸せ

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップをした彼が学んだこと、そのメッセージが心に残る。今を一生懸命生きて楽しまなくちゃ!!!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

心を開いていき、また大切な人を守ろうと信念まで変えてしまうところに深い絆を感じる。ラストは現実の厳しさを思い知らされるけど

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.3

『忘却はより良き前進を生む』 by ニーチェ


記憶を失ってもやはり選ぶ人って一緒なのかな。いわゆるフィーリングが合うってこの事なのか

ミスト(2007年製作の映画)

4.2

選択肢が見えない状況での決断って、冷静な判断力失いがちよね

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.8

いやはや狂気的な人にもレベルがあるのだなと。狂気的な人が自己を超える狂気的な人に会った時、どう考え対応していくかは見もの

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

最初観た時は環境によって人は豹変してしまうと学んだ。また追い詰められてそれでも生き続けようとする姿勢に感情移入してしまい、自分を投影しつつ観ることができた。

2回目は愛に飢えた人が社会に利用されてい
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.3

日本のカッコいいを詰めた感じ。初めての日本文化に触れる海外の方に紹介したい

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

バレエまた踊りたいな。。。ナタリーポートマンの肉体美も注目

インターステラー(2014年製作の映画)

4.9

音楽と世界観、家族愛がマッチし最初から最後まで号泣

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

何度観ても泣いてしまう。ロマンス映画の真骨頂!!!

恋に落ちて、困難を乗り越え、人生を共に歩むまでを描いている。人生を変える程の恋って始まりは本当に突然やって来るのかも。

ブレイブハート(1995年製作の映画)

4.7

愛の強さと信念の強さを学べる。成し遂げたいという強い思いは、必ずヒトを惹き付け革命へと発展していく。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.2

赤を効果的に使用している。戦争の残忍さが胸に突き刺さる

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

彼にはルールが通用しない。他では味わえない不思議な作品

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

スカッとする程に過去の点が繋がり、前向きになれる映画

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

色が鮮やか。ただカップルで観るには辛い現実と向き合わないと

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

元気になれる!! 前向きに頑張って、将来点と点を繋げられるように信念を持って頑張りたい

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

ストーリーがクレイジー!! 最高なスリラー!!!! 映像や色もとても綺麗

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

ラストにびっくり!! 格差社会を描いていて、心に突き刺さる。最後の回想が悲しく切ない。。。韓国映画のトレンドを開拓した作品