pecoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

peco

peco

映画(272)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド わたしの中の獣(2016年製作の映画)

5.0

硬く張りつめた白く冷たい空気
白く硬いアパートの壁
白いダウンジャケット
閑散とした通勤路
無機質な職場
単調な仕事
捻れた愛を押し付けてくるいかれた上司

I saw a wolf in the p
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

もし、感情を捨てられたら?って、自分を被験者にした実験をしているように見える。

他者への共感が文化なのかなとも思う。
「反共感」ポール・ブルーム
反共感は反子猫って言うのと同じくらい反発を買う、
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.5

何だっけ、この感じ? すごくザワザワする。誰が ″it″なの? ″it″って何?

自分と人の区別もイマイチついてなかったような、たわいもない事でドキドキしてた頃の甘酸っぱい青春ダークサイド バージョ
>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.8

ティモシー・スポールって役者だなあ。
被告側の弁護団に、シャーロックのモリアティー役とマイクロフト役の俳優がいるのは気が抜けるところ。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

オープニングのピアノで、ポワーンとなる

自然主義的な両親
木の下のテーブルで食事
季節は夏
歩いてすぐ海
風が心地良さそう
オリヴァーの短めな短パン

観終わって、タワレコでサントラ聴いたら
やっぱ
>>続きを読む

ローザ・ルクセンブルグ(1985年製作の映画)

3.0

部屋を歩いて床がキシキシいったり椅子に腰掛ける音、ナイフやスプーンが皿と触れ合う音が耳に残る。ドイツ語の演説がメタルっぽく聞こえる。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.2

オープニングの音楽が素敵
あの時は温暖化が超でかい問題になるなんて
思いもしなかったよね、
みたいな回想する感じが
ギュンギュンくる

Talking HeadsのThe Big Country
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

タイトルに内容が集約されてる感じ。
その、郵便受けに名前を書いた紙を入れるとこが、
私はこういう人間だけど、今日も生きてます!、って感じでスパッとしてて気持ち良い。
すごく良い気分でエンドロールを観ら
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.8

MI6 取り調べ室

何だって?
ロレーン : (録音してるテープを指差して)巻き戻せば?

ドイツで何があった?
ロレーン : (ゆっくり伸びをして)んードイツ、、fuck

って感じで始まるの♡

ギミー・デンジャー(2016年製作の映画)

3.5

お前んちトレーラーハウスなのかよ
俺んちの車の方がデカイぜとか、
わざわざ風呂に入って、ちいせー
とか大げさに言ってみたり
そんな奴とは絶交だ

自然の中で最高の環境だったぜ
トレーラーハウスに
ドラ
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.5

「孤独な者は、優れた観察者になる」ってセリフが印象的。
コートの襟を立てマフラーを巻いたスマイリーの立ち姿がステキ。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

-

画面がグラグラしたり、色合いがガチャガチャしてて疲れる…

ホドロフスキーの虹泥棒(1990年製作の映画)

3.5


オマー・シャリフ(エジプト出身)&ピーター・オトゥールの「アラビアのロレンス」コンビの友情が渋い。

酒好きで猫に優しいディマは、庶民代表って感じ。ラスト、犬と歩く後ろ姿のステキなこと。

手足が長
>>続きを読む

ブリムストーン(2016年製作の映画)

3.5

ダークサイドから幸せに生きるヒントを考えようって寓話なのかな。