ohさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

白鳥(2023年製作の映画)

4.0

スーツにスニーカー 語り手をみる主人公 線路とつま先 見たことない画角 即席鼻血

Saltburn(2023年製作の映画)

4.4

初めて、褒め言葉としてきもちわるすぎると思った もしかしたらこの俳優さんが出てる作品数年後じゃないと観れないかも結構トラウマ でもこの映画は何から何まで天才だと思う 見返す勇気はない(最高の褒め言葉)>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

4.1

すごいな、ちゃんと面白い 無駄がない シュール(と言っていいんでしょうか?)なの本当に好き
私の声が出るコメディのギリギリのラインを攻められている感じがする ずっと鼻で笑っているかもしれない(本当にい
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

よかったですとても。
好きを突き詰めている人は報われるというかずっと世の中でmoving forwardできると思っていた自分にとっては衝撃的だった。世間はたまにひんやりしてるけど、周りにいる人たちの
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.0

年末突然ディズニーのインディジョーンズの乗り物面白かったこと思い出して鑑賞を決意。
数分に渡るVFXのクレジットを観て育った世代なので、この時代の舞台セット諸々をみると感動する。最初の岩ゴロゴロとか、
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

結構全体的にムカついた。基本的に理不尽なノリが許せないので強引なテンポ感に違和感があった。多分それ以上にイーニドと今自分の境遇が似ている(汗)からどこか知らない誰も知る良しのない場所へ向かうオチもむか>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.7

喫茶店で盗み聞きした隣の席の会話、その延長の延長の延長の末まで見たかのよう。随分と深いところまで惹き込まれた。マイベストオブ邦画。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

美形のお祖父様が潰れるシーンが観てられなかった 中止だ、中止

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

どのコミュニティにいてもコーダよかったよねって話になるので観た だいぶ前に途中まで観て止めていたので全部観た わたしはこういうストーリーに弱い 全てが救われるわけじゃないのがよかったな ロックアンドキ>>続きを読む

パワーズ・オブ・テン(1968年製作の映画)

-

おもしろいよね、けどマジどの授業でも見せられる、何においての基礎中の基礎なのかはいまだにわからない

The Dream Songs(英題)(2023年製作の映画)

5.0

とんでもないものを観てしまった。公開翌日に21:45上映の回で鑑賞。途切れ途切れ聞き取れる言葉を紡いで理解するストーリー。中学2年生の時に韓国語を勉強したのはこの日を体験をするためだったのかもしれない>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.6

受付横の壁に書いてあったクリスマスのおすすめ映画、最高でした。「クリスマス」は、会いたい人に会うための口述

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

16歳でこれね... Giftedも生き方次第ってことですね...

この原作を取り上げてくれたことに感謝の意味での、4.5。
実話に基づく作品にスコア付ける時、その人の人生に点数を付けているような感
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.2

マディウォーターズのMannish boy、このサイテーな世界の終わりかsex education?何で流れてたんだっけ...

学び
人は裏切る前ほどいい顔をする生き物である。

よーし、マーティ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

本作観る前から、ミシェルルグランのロシュフォールの恋人のプレイリストは聴いてたので、すごく楽しめた。原作(漫画)がアニメ化されたときみたいな気持ち!(漫画読まないアニメ観ないけどまあそういう...)

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

-

母親がよく言う「歯医者で流れていそうな映画」(褒め言葉)だなと思った

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.7

人様の救いようのない姿をみて笑うことなんてあり得ないのに、コメディに仕上げてくるか〜〜カリウスマキ〜〜

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

-

300本目

これからエリックロメールを愛す この宣言と共に

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.4

今じゃありえないようだけど、ほんとうにあったんだよねあの頃は、ってそれぞれの記憶の中で同じ情景が再生されたものを繋ぎ合わせると途切れ途切れで波打つ、それは海だったのかもしれない

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

-

序盤に画面一面に広がる涙したCCHパウンダーが、あまりにも美しくて一時停止ボタン押して「やば...」って呟いてたくらい、この監督の魅せ方好きですね

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.1

サスペンス映画における本当の見所って、射止め方ではなく証拠隠滅の手際なのかもしれない。アクションやスプラッターでバンバン殺りまくる姿は快感ではあるが、「これは、映画である」という前提が頭をよぎる。
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

4.3

無職→死にたい→初恋!愛情!好き!ラブ!ゾッコン!ダイバー!ロマンス!君に夢中!

↑ちょっとメンヘラやん

355(2022年製作の映画)

3.7

この後に観た『パルプフィクション』でダイナーでジョントラボルタとユマサーマンがおもしろくない映画のストーリーについて話し合っていたけど、見事にこの映画がそのストーリーで逆に面白かったです。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

ほんま平たい感想しか出てこなくてすみません、でも言います、レオナルドディカプリオやっぱすげえ

女は女である(1961年製作の映画)

4.0

次恋したらわたしもライトで本を探して愛を伝える!

女と男のいる舗道(1962年製作の映画)

3.6

ゴダール作品のキャストたち、作品1本で煙草何本吸うんだろ

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.6

上がる音楽がかかると、仕事しながらノリノリで踊っちゃうのわかる。自分も「恋する惑星」観てから勤務中、The mamas & the papasのCalifornia Dreamin’流れてたとき、毎回>>続きを読む