filmark太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

主人公はお前じゃないのぉお?!

じゃあお前が主人公?、、
じゃないのぉぉぉおお?!!

てことはお前とお前とお前!
でもないのぉぉおおお!!??


お前なのぉぉおおおおお!!!!

エンドレスお
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

5.0

トニーがアイアンスーツ依存症になっちゃう話。相変わらずマンダリン面白い。こっちが本物のVer.見たかったー。

ハーレーがいいキャラしてる。
今度いじめられたらこれ使えって閃光弾渡すトニーに笑った。
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

殺し屋協会のバイトでその日暮らしの貧困生活を送る兄弟と、そのポストを狙われる「ちさまひ」コンビの話。

兄弟とちさまひの話がほぼ同時進行するんだけど、兄弟の熱く泥臭く戦う感じが妙に感情移入できてしまっ
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

4.5

落ちぶれ俳優ニコケイが、キャリアの復活を目論む話。

ちょっっっとばかし期待しすぎたかな。笑
個人的には予習は要らないと思います。
コレクションルームに大量にディスプレイされたニコケイグッズは、あくま
>>続きを読む

リービング・ラスベガス(1995年製作の映画)

4.0

マッシブタレントに向けて、忘れてたニコケイマラソン。ラストスパート。

飲んだくれて死ぬためにラスベガスに来たニコケイと、そこで出逢った高級娼婦のシューの話。

割とろくでもない話だけどなんかちょっと
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

5.0

山小屋にあった古い日記の呪文を唱えてみたら、殺人鬼一家が地獄から蘇ってきた。。!!って話。
この映画なーんのどんでん返しも、手に汗握るドタバタ流血も、しっちゃかめっちゃかもなーんにもございやせん。
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

5.0

リプリーがエイリアンと心中して200年後、エイリアンとのハイブリッドクローン「リプリー8号」として蘇りました!
性懲りもねぇ!
って話。

5分に1回ぶち込まれるケレン味に、観ているこちらも休憩する暇
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フィラデルフィアが森に沈みそうになったけど何とかなりましたって話。

家族愛的なテーマはあって感動はしたし、CGも結構迫力あったけど、なんか気持ち盛り上がらなかった。。
ヴィランがあんまり魅力的じゃな
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.5

これこんなに面白かったっけ!?
って話。

5次元を覗いて全ての事象が把握できちゃうハッピー野郎エイリアンのグリフィンが良い。
"奇跡は起こせるし、未来は変えられる"
映画観てたら10本に1回は聞く台
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.5

ウィルスミの常にちょっとトランス入ってる感じ相変わらず面白い。
トミーリーの常に機嫌悪そうな顔芸も相変わらず面白い。

でもなんか。。
もっとこう。何かが足りない。
前作みたいな粘液ベチョベチョみたい
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.5

NYPDって意味わかるか!?
逃げる!
野郎は!
パンチで!
どつく!だ!!
戸田なっちの見事な意訳。。!

昔見た金曜ロードショーでは「NYPDってのはお前をぶっ殺すって意味だ!」って言ってた気がす
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

大切なのは、新しいことに挑戦すること。
さぁ。召し上がれ。
 Bon Appétit

ぉぉおおおい!!!!子供になんてもん食わせてんだこのじじい!!
な映画。

前作でまんまと逃げおおせた人肉喰いレ
>>続きを読む

ザ・ワン(2001年製作の映画)

4.0

別次元の自分を殺せば殺すほど残りの自分達はパワーアップする。
だから全ての自分を殺して最強の「ザ・ワン」となるのだムハハハハハ



マルチバースはこれくらい馬鹿な方が分かりやすくて助かる。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

マルチバースを巡る戦いで、自分の可能性としてあり得たかもしれない輝かしい別の人生に想いを馳せたりしたけども、最終的には夫と娘がいるこの人生と世界が1番愛おしいのである。
という話。

マルチバースはM
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

猟奇殺人のことは猟奇殺人者に聞くのが手っ取り早い!
って話。

クラリスとレクター博士の初対面で、牢屋に突っ立った状態で迎える博士が強烈に不気味。
そこのシーンについて監督とアンソニーの話し合いがあっ
>>続きを読む

トロイ(2004年製作の映画)

5.0

トロイの木馬の話。

アキレスことブラピの最強っぷりは相変わらず最高。ハゲの巨漢を瞬殺した必殺技Aと、ヘクトルを屠った必殺技Bかっこよすぎる。

ヘクトルの弟思いに今回泣きそうになった。お礼参りしにき
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

5.0

スティーブ
「スーツを脱いだら何が残るんだ」
トニーに1のダメージ。

トニー
「天才の大富豪でモテる博愛主義者」
スティーブに1000のダメージ!!!

MCUの観る順番よく聞かれるけど、個人的オス
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

アイアンマンとは兵器か、個人か。

MCUでは結構上位に入るくらいに好き。
なんかあんま人気ないけど。
なんてったってマーク5が最高。スーツで1番好き。
え!それスーツなの?!
そうやって着んの!?
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

北欧神話の雷神ソーは本当にいました!って映画。

「お前の先祖はこれを魔法と呼び、お前たちは科学と呼ぶ。俺は魔法と科学が等しい場所から来た」
世界の成り立ちの説明の仕方素敵かっ!
その説明されているナ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.5

「キャプテンってどれくらい強いの?」
「チェホンマン3人分くらいです」
「弱いじゃん」
「あとバイク持ち上げれます」
「弱いじゃん」
「美女が乗った状態のバイクです」
「弱いじゃん」
「あと、、超希少
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

アベンジャーズフィジカル最強の男の話。

ハルクが出るなら絶対見たいものをしっかりと見せてくれるので、そこだけでも本作は観る価値あります。むしろそこしかないです。
話めちゃくちゃになりそうだけど、ヒク
>>続きを読む

ジェノサイド004(2020年製作の映画)

3.0

チャッピー的な新兵器に実地試験として麻薬密造村を殲滅させてみたら、迷子の医療ボランティアもいたけどめんどくせーから全員殺っちゃえ!な映画。

チャッピーたちは基本リモートで制御していて、組織内の軋轢と
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

5.0

世界に兵器が散らばった一因に責任を感じた1人の天才富豪が、鉄の男になるまでの話。
この頃の変身シーンはやっぱテンション上がります。
「時には歩くより走れだ!」職場でよく使ってます。で、よく失敗してます
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

5.0

ギャングの金を盗んだら、ガスボンベ引きずったおかっぱに追いかけ回されました。って話。

殺し屋アントンシガーがとにかく怖い。
武器は屠畜銃とサプレッサー付ショットガンの2つ。なんだこの2つ。
屠畜銃は
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

ハリウッドの黎明期を生きた俳優たちの栄枯盛衰映画。

酒!ドラッグ!SEX!象!な大乱痴気パーティは参加したくなるほど楽しそうだし、サイレント映画のお祭りのような撮影現場はエネルギッシュで熱くなったし
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

ワンパン兄貴マ・ドンソク、ベトナムで大暴れ!の巻。
兄貴が脇腹殴るたびにアバラ砕ける音が聞こえる。やっぱこの兄貴おもれぇ。

①兄貴を1人用意して、監視カメラをコップで塞いで「真実の部屋」を作り、小悪
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

まるでドンキー即殺兄貴ことマ・ドンソク兄貴が強行犯係となって、線の細いヤクザたちを1人ずつ張り手で躾けていく話。

悪党を見かけたら張り手1発で失神させて、弁護士を呼べと言われたら弁護士のスタンさん(
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

5.0

外は極寒、山小屋の密室にウソつき8人。
騙し合いのメキシカンスタンドオフみたいな映画。
パケの8人しか出てこないので、面構えを見て誰が生き残るのか予想しながら観たらとても面白いかと思います。

悪いや
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.5

23日に終わるということで慌てて休みをねじ込んで劇場初鑑賞。
当時は動かなくなった時計の針を進めて蓋を閉めるタイタニック設計者の男に何故か泣かされそうになったのを覚えている。

今回はローズがジャック
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

5.0

奴隷制という忌まわしきクソ文化にダイナマイトを放り込んで、ザマァみろ!と叫ぶ映画。

物語が進むにつれて深まっていくジャンゴとシュルツの絆がいい。
焚き火している時にジークフリートの伝説をやさしく聞か
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

5.0

パイプがデカすぎる尋問の天才、ナチの死神ハンスランダ。

ずっとちょっとしゃくれてる頭皮大好き酋長、アルドレイン。

ナチの頭蓋を片っ端からホームランするユダヤ熊。

ドイツの「3」を間違えて正体バレ
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

小型化技術によって地球環境問題すべて解決!という話。
導入はワクワクさせる小人の世界でしたが、以降は特に真新しくもない人間ドラマを淡々と観る感じでした。
昆虫と戦ったり小雨の滝で溺れたりするところが観
>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.5

兄妹の絆に熱くさせられつつ、ピッケルジャンプやら血風船やらエンタメ的にも楽しい映画。
満を辞して結成された救助隊の半分が割とあっけなく退場しちゃったのが少々残念。酔っ払い兄弟の「行くぜ」とかかっこよか
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

このシリーズってもっと馬鹿っぽい感じじゃなかった?
ワタクシとしては、紳士が教会に集合してる狂信者を大殺戮してるところや、円卓の首脳陣が時計回りに花火になっちゃうところや、レーザー鞭で輪切りにしちゃう
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

ちいちゃい世界で暴れてる悪の軍団なんか噛んだガムでべッッてくっつけて丸めて捨てちゃえばいいじゃん。
とかそういう野暮が一切通じないほどに小さい、とにかく小さい量子世界は何もかもが幻想的でした。既視感は
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

ナチ党員の実業家シンドラーが、労働力という名目と自身が破産するほどの賄賂によって、ユダヤ人1100人を大虐殺から救い出す話。
ド深夜にすんげぇもん観た。

初めはユダヤ人をコスパの良い労働力としてしか
>>続きを読む