parapiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オットーという男(2022年製作の映画)

3.6

幸せなひとりぼっちも観てたし展開わかりきってるけどこの手のやつは泣く
車のメーカーによって起こる仲違いってなんなんだ…笑

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最後幼児にまで見放されるの悲惨

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.2

最近のホラー映画で一番良かった
導入から暴走、ラストに至るまで
ホラー好きが欲しい展開しかなかった
めっちゃ伸びる耳とかスプラッタの度合いも適度で良かったし
笑えるところも熱い展開もあった
犬好きにも
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.2

始まってからALIVEの話だと気がついた
なんとなくの流れとかクラッカーの件とかわりと覚えてたけどショッキングな決断が来てもまだ残り1時間近くあるという衝撃…
何回見てもこの話は凄まじい…ALIVEの
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

スパイクはじめ周りの人たちが最高
イングリッシュジョーク面白い

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

成功しちゃった方のひとりパラサイト
墓ファックと最後のダンスに全部持って行かれた…
そこまで貧しい家庭出身じゃないやんってわかるとこも地味に嫌…あの両親からなんでこんなのが生まれたのか…
バリーコーガ
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

2010年の話っていうのが一番ゾッとした
閉じたコミュニティ怖すぎる
舞台を観てるようだった

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.4

セッションみたいな感じかなーとおもってた
エンドロールの曲も意外

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

毒雲で最後までやって欲しかった
コメディか…

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.1

逞しく生きねば
なさそうとありそうの境目にある陰謀論はロマンだな〜
ファニーゲームとかOLDとかに感じる嫌な空気の前半良かった
テスラの使い方〜〜
オープニングクレジット気合い入ってたのもテンションあ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.3

ウィルポールターはちょっとテンション上がった
バイオハザードとキューブのハイブリッドみたいな感じ

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.3

古風なラブロマンスっていうイメージだったけどとんでもないディストピアだった

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと引くくらい出産シーンが壮絶って思ってたらそっからずっと壮絶だった
色々痛かった…
内容的に絶対ないけど日本だったらこんなどシンプルなタイトルにならないよな

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フローレンスピューは可哀想な目に遭う役が似合いすぎるな〜って思って見てたけど理不尽なマンスプレイニングに立ち向かう役も似合うので彼女しかこの役をできる人はいないくらい合ってた
予想とぜんぜん違う展開に
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

Siriぐう有能
ハビエルいいやつ
この新ジャンル好きだからなんとかもう数パターン見たいな

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.2

湯川教授がキャラクター化しすぎて話が重いのか軽いのかわからんくなった

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.7

介護施設のところが1番ハラハラした
どうしようもないけど放って置けない人が身近にいたこともあったけどそこまで親身になれないしすぐに切っちゃうだろうなと毎回思ってしまう

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モチーフが元素とか化学反応で
好きなやつだろうなってのはわかってた
ウェイドの環境まじで愛されて育ったボンボンのそれで
傷心旅行まで家族に見送られてるのは笑っちゃった
火や水からくる言い回しとか服や家
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.6

スネイプ先生がみんなに好かれる理由をやっと知ることができた
一作目からネビルがずっと好きだったな〜