ココアンヌさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.1

好き過ぎて何回もレンタルしたんよね!蘭を守り抜くコナンがカッコいいし、ラストシーンでのセリフと演出がクソほど脳に刺激与えてくれる。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.4

漫画版で死ぬ程読んだ思い出。派手な死がないから幼くてもトラウマにならずに見れるはず!

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.4

「へぇーそんな動機なんや」って感じであんまし犯人に共感できなかった思い出。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

多分小説で読んだ方が感動具合が高くて満足出来るんだろうなって思うと、映画から入ったのは少し勿体なかったかも…。

伏線回収の気持ち良さもキャラへの感情移入もしっかりしてるんだけど、開始1時間くらいが割
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

2.5

よくある二国間対立を男女で解決するって感じの話であんまり好きじゃなかった。

主人公2人とも良い奴だし応援したくなるんだけどなんか地味なんだよな。何でだろ。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

2.5

飯豊まりえって声優も上手いんかい!!

主人公もヒロインもよく見る系の子達でなんか退屈。
このキャラ達からしか得られない栄養素を感じないというか何というか…
2人の淡々とした感じがストーリーも淡々と進
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

1.2

久々に「これで終わり!?」な作品に出会って逆に微笑んじゃったわ。

誰でも思い通りに操れると思ってる主人公が、魔法を通して現実の厳しさを知り成長する話かと思いきや、なんか魔法薬学を学んでる間に話が終わ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

一作目でスカイアクションちょっと苦手かも…って思ってたけど全然滾るね。

任務は緊張感溢れてるし訓練の様子もテンポ良いしで、中々飲み物を取りに行かせてくれない内容に満足。
中でも、主人公が無謀とも思え
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.3

戦闘機周りの描写がよく分かんなくて楽しめなかった。

聴いたことある音楽が何曲か流れてきて、「あ、この曲トップガン由来なのね」ってなれたのは良かった。

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

2.3

巷に溢れてるファンタジー青春映画をごちゃ混ぜにした消化不良セカイ系映画って感じ。

「鬱屈とした少年が不思議な少女に出会って世界がピンチになり始めて〜」みたいな手垢付きまくった展開に、何の牽引力もない
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.2

「(退屈すぎて)どうなることやら…」と思って見てたけど後半の追い上げと着地がしっかりしててちょっと好き。

主人公コンビをもうちょっと好きになれていれば、最後ヘイトが抜け切って爽快感味わえたんだろうな
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

境遇面でも性格面でも応援したくなっちゃう主人公でとても感情移入できた。

不運な状況なのに、その性格の図太さと言うか天然さを存分に発揮してて笑える箇所もあったし、何より主人公の優しさが溢れるシーンに胸
>>続きを読む

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

2.8

モンスターの迫力&デザインハンパなく良いのにデュエルが大味すぎて勿体ない〜、、!!

謎だった原作のシャーディーを掘り下げてくれたのはありがたいけど、ちょっとストーリー部分が長く感じたからその分デュエ
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.0

悪い意味でお行儀のいい王道映画って感じ。

主人公も展開も心情もテンプレートに沿って作りましたよって顔で進んでくから驚きが足りない。
「ここ予想外でしょ?」みたいな場面の切り替えすら想像の範疇と言うか
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.2

お兄ちゃんが案外優しくて好き。

なんか家族でバンを押す姿、最初はギャグっぽくて見てて笑ったりしてたんだけど、最後には「ここから始まるんだな」って感じのその姿に少しウルッとしてしまった…。

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.6

あんまハラハラさせんじゃねぇよ…!!てな感じの手に汗握る映画だった。

ジワジワと不快・不穏な描写が押し寄せて来る感覚は勿論のこと、もう取り返しがつかなくなるあの感覚まで主人公と共有できて得られる緊迫
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

「あっ…!いや……それはエグいって…」みたいな精神をチクチク削る描写が満載でしんどい…

演出も怖かったしもう少し幼い頃に見ていたら案外トラウマになってたかも。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

出オチ作品でしょ?って思ってたこと謝らせてください。

一息つかせてよってくらいハラハラさせるから肩も凝ったし喉も渇くしで、いい意味で見てて疲れた。
主人公の葛藤も痛いほど分かるし起こした行動に対する
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.9

あと一歩期待を超えてこないから「なんか不気味だなー」で終わっちゃう勿体無い作品。

常に不穏な空気を漂わせてて最後まで緊張感を保たせてくれるのは凄いし、生まれる何かとそれを取り巻く環境の気持ち悪さもひ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.5

シリアスを茶化すような場面ばかりで正直嫌い。

見せたいもの・伝えたいことは分かるんだけど、何分フリが長い&カオスを言い訳にしたようなしっちゃかめっちゃか具合に辟易、終盤に辿り着く頃には熱はすっかり冷
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

どこがメインなのか、誰を描きたいのかが不明瞭な感じ。

いや勿論ダンブルドアと敵の関係だってことは分かってるんだけど、これって魔法動物学者のニュートの物語じゃないの?なんで1作目以降ほぼ蚊帳の外なんだ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.8

ファンタスティックなビーストもっと見せてくれよ。

可愛くて面白い動物目当てに見てんのに、気にならないキャラの素性探る話メインで突き進んでいくから本当に退屈。
動物達はほんの箸休め程度の出番と活躍しか
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

スネイプ先生で泣かない奴おらんて。

終幕に相応しい規模感でハリーの決意やらバトルやら、他キャラの活躍を見せてくれたけどスネイプの話が1番感動した。7作品分の積み重ねが本当に沁みるね。

正直、ロンと
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

ハッピーエンドは遠のくばかりで、、、

常に死が隣を歩いているかの様な緊張感で片時も目が離せなくなってる。目離してなくても「〇〇が死んだ!?」ってなるからね、、こんな重たい映画になっていくなんて思って
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.9

ベラトリックスは普通に腹立つから絶対とっちめてくれよな。

今作は、例のあの人関連の秘密が色々明かされたり、スラグホーンやらダンブルドアの魅力・スネイプの覚悟、初期の頃みたいな謎解き要素が見られて終始
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.6

🎊祝!!ルーナ・ラブグッド初登場!!🎊

明るい髪色の不思議ちゃんキャラとか大好きだから今後の活躍に期待してるよ!!
それに今作では少しほのぼのした修行シーンも見れて、どシリアスながらも昔の3人の姿を
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.7

ハラハラする箇所と退屈な箇所の高低差が珍しく激しかったな。

ハリー・ロン・ハーマイオニー3人がワチャワチャしながら謎とか事件に立ち向かっていくのが好きなんだけど、今作はギスギスしてばっか&ほぼハリー
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.7

縦軸の謎も含めて徐々にピースがハマっていく感覚が気持ちよかった!
それに、ハリポタは魅力的な先生出すの上手いね。すぐ好きになっちゃうわ。

ロンのまどろっこしい話を素早く断ち切るハーマイオニーは今作も
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

ルシウス・マルフォイから尋常じゃない強キャラ感が漂っていてこの先楽しみ。やべぇ呪文も唱えてたし。

アラゴグのシーンとか俺だったら失神してるわ。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

ハーマイオニー・グレンジャーって声に出してみたくなる良い名前。

キャラとしても今のところ1番好き。スネイプ先生に詰められるハリーの横で必死に手上げ続けんの可愛過ぎだろ。

初手のワクワクからラストの
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.3

アニメーターの皆様方、ヨルのバトル大満足です。尺と質、両方を落とさずに描いてくれて本当にありがとうございました!


ヨルのコメディ・シリアス・バトルでの八面六臂の活躍っぷりに加えてアーニャのはっちゃ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

DCに泣かされる日が来るなんてね、、

フラッシュもバットマンもカッコよすぎ!コイツらの中二心抉る能力が高すぎて魅入る展開が多いこと多いこと…ハズすシーンが1つもないレベルでアクションが完成されてて、
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

2.7

2作目にして感じるマンネリ感に主人公の邪悪さがブレンドされた映画。

シンプルに退屈なんだよね。ヴィランの魅力は薄いし主人公達のやることも1作目とほとんど変わらない一方で、性格は最悪でドス黒いものにな
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.3

デブの子が毎回主人公に嫌味でも何でもなく「急げ!」って言われてたの笑った。

主人公達に感情掴まされるの早かったし音楽のタイミングにも胸踊らされて予想してたより面白かった。
絆の育み方に関しては若干吊
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

既視感と不快感が溢れてて観たあと案外鬱。

バトルもキャラも特に新鮮味がなくて2時間がより長く感じる。
これはひとえに既視感代表のヒーロー達と不快感代表のスケボー少年のせいかなって思う。


まず、【
>>続きを読む