junさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

jun

jun

映画(525)
ドラマ(27)
アニメ(0)

セデック・バレ 第一部 太陽旗(2011年製作の映画)

3.8

RRRに影響されて日本統治下の台湾の映画も観てみました。

やっぱりどこの国もやることは同じですね。日本軍の次なる動きはどうなるのか、続編が楽しみです。

RRR(2022年製作の映画)

4.2

話題のRRRついに観てきました。

映像と物語が本当に壮大で、3時間全く飽きない。むしろもっと観たかったです。

2人の主人公ラーマとビームはイギリス植民地時代に反乱を起こした実在の人物がモデルとなっ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

言われてるほど難しくないじゃんと思っていましたが、解説サイトを見て自分がどれだけ理解できていないか痛感しました。(笑)

一度目より二度目の方が面白いと断言できると、その解説サイトにありましたのでもう
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.4

浜辺美波の演技が、さまるんのキャラにぴったりでした。

自己中になるんじゃなくて好きな人の幸せを考えるとか、案外考えさせられておもしろかったです。

ある用務員(2020年製作の映画)

3.5

ちょっとおもろいB級映画。アクションはかなり見応えありました。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

他の方がレビューで言われてるように、たしかに終始意味はわかりませんでした(笑)

ただマルチバース(あらゆる世界)を味方につけて家族のために戦うエブリンはすごくカッコよかったし、アカデミー賞作品賞、主
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.6

ストーリーは並。アクション、カーチェイスは見応えありました。
イコライザーみたいな感じで、面白くなくはないけど続編はいいかなという感じです。

トムクルーズイケメン。ロザムンドパイク神スタイル美女。
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.9

葬式に始まり、葬式に終わる。

妻のいなくなった日々に退屈し頑固者として身内からも疎まれるウォルトが、モン属の隣人と関わるなかで徐々に心を開いていく。タオには仕事の仕方や男の生き方を叩き込むほど。最後
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.9

生まれ育った孤児院のために、出所したばかりのジェイクと、その弟エルウッドがかつての仲間を集めてバンドを再結成して奮闘する話。

アレサフランクリンやレイチャールズなど豪華アーティストが、女店主やら楽器
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.9

-ポイント-
①誰が何のためにターミネーター(旧型T-800)を送ってきた?
②サラは未来を変えるため何をしようとした?
③なぜ最後旧型T-800は自らマグマの中に入っていった?

車の鍵とか「地獄で
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.7

結婚式に始まり、コルレオーネの葬式へ。コルレオーネファミリーの繁栄から衰退への流れを表しているようでした。

アメリカのマフィアのファミリーを軸にした物語。人間関係が錯綜し面白かったんですが、いまいち
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

久々に凝ってる映画観たなという感じです。アカデミー賞作品賞取ってるのも納得。

まず皆さんが言うようにキャストが豪華で皆役にピッタリすぎて気持ち良かったです。

警察、マフィアそれぞれの「ネズミ」がい
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

ジェイクギレンホールの怪演。

人命も厭わないルーのパパラッチへの執念が恐ろしい。
職種は違えどトレーニングデイのアロンゾのようでした。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

最後にマルタがスロンビー一族を見下しながら持っているマグカップ。
それは冒頭で出てきたMY HOUSE/MY RULES/MY COFFEEと書かれたもの。
家も何も相続できなかった家族たちへの皮肉が
>>続きを読む

21オーバー 最初の二日酔い(2012年製作の映画)

3.8

セッションの彼がおバカな若者をやっていました。

テンポ良くて面白いし、なんか最後はいい話だし、とても見応えありました!首長とかサブキャラもいい味出してました。

2人でジェフチェンの住所を知るために
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.9

ーポイントー
①なぜターミネーターはサラを殺しにきた?
②ジョンの父親は誰?
③なぜ写真に写るサラは悲しそうにしている?

ターミネーターの一作目。監督はタイタニック、アバターのジェームズキャメロン。
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

“If you wish to be the king of the jungle, it's not enough to act like a king. You must be the king.>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

B級かと思って観たら、ストーリーも映像もすごく良かったです。昔の作品のリメイクなんですね。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.4

キューブリックの映画をいくつか観てきて、あの独特な雰囲気を作り出してるのは映像というより、音楽だと感じてきました。

不穏なBGMから、美しく壮大なクラシックまで、あの意味深な音楽がキューブリックらし
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

音楽が作品に合っていてとても面白かったです。

鈴芽と一緒にいたくて要石の役割を草太に押し付けたダイジン。

でもラストでは鈴芽が一緒にいたいのは自分じゃなくて草太だと気付いたのか、「ダイジンはね、す
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

なんだかすごいものを見てしまいました。やっぱりキューブリック作品は唯一無二ですね。

ちなみに『a Clockwork Orange(時計じかけのオレンジ)』は元々ロンドン東部の労働者階級が使っていた
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃよかったっすね。作画CGとか声優アニメと違うとか、色々不安だったんですけど、全部吹き飛ばすくらい良かったです。

宮城の背番号の意味とか原作では語られなかった背景を知れました。
エレキギタ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

一作目から打って変わって急にSFアクション。全くホラーとかスリラーではない。😅
全然怖くないのに、音で無理やりホラーにしてる感じすね。

僕はスティーブンキングの原作が好きというより、キューブリックの
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

キューブリック作品は、フルメタルジャケットに続き2作目でした。

やはり独特の空気感。

結局白人の女性や子どもではなく、全く無実の黒人男性が死んでしまうというのは、何となく昔の黒人軽視思想を反映して
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.7

「一線を超えた犯罪者より危険なもの、それは一線を超えた刑事。」全くその通り(笑)

あんな生活してたら絶対早死にしますねLAの麻薬捜査官。

ロジャーが撃たれた時の呼吸とかアロンゾのセリフが、皮肉にも
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.7

アクションも殺しもないカジノ強盗新鮮でした。

キャストがめちゃくちゃ豪華で、ジョージクルーニーもブラピもマットデイモンもかっこよかったです。

ただ、最後テスがあまりにも簡単にオーシャンに気持ちが戻
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

銃声とか人の声とかが音楽に合っていくのが面白かったです。

ドクが昔を思い出したと言ってベイビーを助けたのには萌えました。

ストーリーもすごく楽しめたのですが、終盤バディーが暴走してドクが死んだあた
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.5

ゼット先生最後意外とあっけなかったですね。

アインの時戻す能力使い方によってはチート級に強いんじゃないかな。
ゼット先生のこと若返らせればルフィに圧勝できたんじゃ…

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

郷に入っては郷に従え。

ダニが自分が草と一体化してるような幻覚を見ていたのは、女王になる伏線だったんすかね。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

冒頭で同じ日がループする理由が明かされましたね。

ツリー役の人の演技がすごい上手くて、ママと話す時とか引き込まれました。

結局ママが生きてる次元でもカーターはツリーのこと好きになってそうなので、元
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

愛がないと言われたスランドゥイルが、タウリエルに真実の愛だから苦しいのだと言ってました。妻を失くしたスランドゥイルだからわかるんですかね。

ずかずか入ってビルボの家を荒らしてたドワーフ達も、最後の別
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.9

面白かったです。サウロン出てきましたね。

めちゃめちゃいいとこで終わる〜でも夜も遅いので続きは明日にします。

エンディングはエドシーランでした。