junさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

jun

jun

映画(525)
ドラマ(27)
アニメ(0)

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.9

やっと観れたホビット。ロードオブザリングシリーズ見てから3年経ってしまいました。

やっぱ良いですねファンタジー。世界観が良い。風景も綺麗。忘れちゃいけないこの感じ。

ドワーフとかエルフとか今では当
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.6

アクションはすごいし、スケールもでかくて相変わらず面白かったんですが、前半から飽きてきてしまいました。

ハンさん生きてたのでジゼルも生きてるような気がしてきました。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

なぜ同じ日が繰り返されるのかは謎のままで不完全燃焼。。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

何か人生を変えることをしたい気持ちはわかりますが、慣れないことをするもんじゃないですね。

4人それぞれの葛藤が描かれていておもしろかったです。
所詮みんなただの学生だから、使える頭もなければ人を傷つ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.9

池袋のIMAX GTで観ました。ストーリーそのもの以上に映像と音の迫力が凄まじかったです。トムクルーズ後ろ姿とか若い頃まんまな感じでばりかっこよかった…

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.3

色んなキャラが出てきて楽しかったけど、ずっと戦ってるだけだし物語そのものは面白くはなかったような😢

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.8

いくつか観たワンピースの映画では一番好きです。スーツ姿のルフィたちかっこいいし、戦闘シーンも見応えありました。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

これは、、、良かった!!

エンディングの、1人だったけどもう離れたくないんだ〜みたいな歌詞も、あの3人にぴったりでグッときました。
あの後3人でフロリダで暮らしたんですかね?ただフロリダ遊びに行った
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

富豪たちがあまりに浅はかで面白かったです。

主人公らしき人が速攻死ぬのも、登場人物たちの会話もおもしろかった。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

何かよかったですね。ナイルズみたいな髪ボサボサの主人公好きです。

ロイだけ取り残されて可哀想だと思ってたので、最後脱出方法だけでも知らされていて良かったです笑
子どもの成長見てほしい。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.6

面白かった(笑)

「人生は短いんだから、欲しいものは自分で手に入れろ」

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.7

結局ドクはタイムトラベルをし続けるんですね笑

バックトゥーザフューチャーシリーズ見終えましたが、個人的にはメイドインジャパンのくだりとかあった1.2の方が好きでした!

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.9

89年に予想した2015年面白かったです。まだ車は空を飛んではいませんが3Dはありますね!

みんなちょっとバカなのがおもしろいです笑

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

旦那のお飾りのような結婚生活に満足できていなかったハンターは異物を飲み込みたい衝動に襲われてしまう…

側から見ると確かにハンターはおかしい人ですが、やってはいけないことをすることで自分の価値を感じら
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.8

途中までジョー強すぎて草wwwwって思ってたけど、最後の最後にそう来るか〜と楽しめました。

他の人が酷評してるようにエイドリアンの行動含めストーリーに不自然な部分はあったと思いますが、それでも見事な
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.6

障がい者の妹を殺そうとした良夫だが、子どものいるお腹が目に入り殺せなかった。

貧困と障害のダブルパンチで、普通の生活が送れない。

なぜか「仕事」が好きな妹。

様々な障壁のせいで普通の生活を送れて
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.8

やんちゃそうな男の子が最後に友達にキレてたのは、小牧桜のことが好きだったということでしょうか。

更衣室で前髪上げてる女の子が着替えにくそうにしてたのが何だったのか気になります。

保健室の先生に恋愛
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

元々離婚を考えていた夫婦がだんだん穏やかになっていって、歳をとるにつれて、身体だけじゃなく考え方も変わるのがよくわかった。

観終わってみると、B級の中のかなり良い方って感じです。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.9

不器用で正直な男、宮本浩の話。「子どももお前も2人まとめて幸せにしてやるよ!」「俺の人生薔薇色だからよ!」
あんなに大変な宮本にそんなこと言われると、最近仕事がきつくて悩んでた自分がバカらしく思えてき
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

戦闘シーンが少なくてあんまりドキドキしませんでしたが、普通におもしろかったです。ハリポタファンを喜ばせてくれそうな隠れた仕掛けもありそうなので、また観てみようと思います!

音楽(2019年製作の映画)

3.2

確かに普通の映画ではない感じでしたが、正直あんまり良さが分かりませんでした。

あの鳥肌の感じとか、音楽を通して主人公の不良達が燃えているのは伝わってきました。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.7

金曜ロードショーでアニメの総集編と合わせて観ました。

手紙の代筆を行う自動手記人形、郵便配達人に焦点を当てた物語で、「郵便配達人が運ぶのは幸せ」「届かなくて良い手紙はない」など、沁みる言葉が多くあり
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.7

原作の再現度えぐかったです。

フィリップ監督はシティーハンターの大ファンで、直接原作の北条さんの事務所に脚本を送って、映画化が実現されたみたいです。

実写版ドラゴンボールが痛烈な批判を浴びたのを見
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.1

ノーラン監督がダークナイトを作るときにHEATを参考にしたことから、あのダークナイト冒頭の銀行強盗のシーンで印象的なショットガン持った銀行員に、バンザント役のウィリアム・フィクナーを起用したと聞きまし>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.1

僕サンタバーバラの英語学校に通っていたことがあって、そこが舞台だったので観ました。海も街も僕が過ごしたあの雰囲気で懐かしい気持ちになりました。

「サングラス店で働く前に、早くこの街を出て。」というの
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.6

爽快でした。こういうゾンビ映画たまに見ると元気になれます。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.8

ダニエルクレイグ版の007初めて観ました!

アクションはすごいし、世界中が舞台で面白かったんですが、ミッションインポッシブルのイーサンとかボーンシリーズのボーンと比べると、ボンドの戦い方が普通で、い
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

3.5

最後の三姉妹のドライブで一気に後味が良くなりました!
クズみたいな親を持つ子どもが本当に可哀想です。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

ストーリーも面白いし、エンターテイメント映画って感じでした!

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.5

小説だったら最後のどんでん返しがすご!ってなるのかなと思いました。
でも映像にしてしまうとなんだか普通な印象でした。

第9地区(2009年製作の映画)

3.8

今話題のアフガン難民とかも、アフガンに生まれたってだけで身の安全すら危うい環境を強いられてる。

衣食住困らない環境に生まれただけでも幸運なのかもしれません。

観ながらずっここんなこと考えてました。

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.7

僕は結構好きです。B級ぽいけど、難民の問題とか絡めてて意外と浅くない。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.8

僕も大学生ですが、当時の大学生たちがあれだけの目的意識と情熱を持って生きていたことはとても尊敬します。

そんでみんな三島の本も読んでるし、あれだけ抽象的な議論にも参加していて、すごい勉強してるんだな
>>続きを読む