ぺろとつんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぺろとつん

ぺろとつん

映画(413)
ドラマ(5)
アニメ(0)

おじいちゃんの里帰り(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

無勉強でトルコとドイツにそういう関係があったとは知らなかった…

お孫ちゃんのスピーチが始まったシーンではじんわり
フルで読んだ方がもっと感動したんじゃない?

せっかく2つの文化や政治、歴史について
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アートな映画だった

また生き始められると思ったのに

でも、わたしもあれだけ愛した人が死んだら、心臓発作になると思う

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

4.0

死刑囚は貧乏と語るMatthewの顔を見ていると、やったことは絶対に許されることではないし、被害者の家族がMatthewを死刑にしてほしいという気持ちもとてもわかるけど、死刑賛成と言えなくなってしまっ>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.3

うつらうつらしながら見たけど
あの広報の人の首相とのメッセージのやりとりがおもろい
エミリーブランドきれい
イギリス英語むずい
サーモン食べたい

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.0

The starry nightはすごく好きだと思ったけど、ゴッホについてそれほど興味も持ったこともなかった。
絵なのにもはや、人が演技している映像よりもリアルな部分もあり、気がついたら引き込まれてい
>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.0

なんだかしっくりこなかったのがなぜなのかわからない
一緒に見た人たちは面白いと言っていた

ロビイストという仕事について初めて知った
最後女の記者にテレビで言い返すところが痛快だった

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.0

見るのはなんだかんだで3回目
すっごい笑えるところがあるわけじゃないけどキャラクターの個性のぶつかり合いが面白すぎて見入ってしまう
よくこんなしゃべれるな!NG集とか見てみたい
ジョディフォスターの「
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.2

高評価はつけたくないけど、意外と私は面白かった、これを作った人たちと演じてる人の気持ちを考えながら見ると、いろんな意味でおもろい。ヒュージャックマンのやつは何回も見てしまう。割と好き。

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.8

正しいこと、正しくないこと簡単には分けられない
シャーリーズセロンの裸がきれい過ぎて芸術品みたいだった

プレシャス(2009年製作の映画)

3.8

虐待されていたり、家庭環境が良くない子どもって、割と狭い世界に住んでいて、自分の育った環境が当たり前になってしまうってこと、分かる

それを広げてくれた学校や先生は本当にすごいし、その力で自分をどんど
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Awkwafina との初めての出会い、安藤サクラさんに似ているなあと思っていたけど、独特な魅力に次第に引き込まれてしまった
中国映画とは親しみがなく、初恋の来た道以来だったかもしれないけれど、中国文
>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.0

友達とはいつでもLINEで連絡とか取れるし、他のSNSでも繋がっていられるけれど、こんな2人のような友達になれることって、なかなかない気がする

たった一人の友達だったかもしれないけど適当に何人もと繋
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

5.0

理不尽で辛いでは言い表せない時代を生きたはずの人たちだが、人としての強さや命の輝きは現代の人たちより強い気がしてならない

広島弁のここちよさと、まさかの飯塚弁!!!どちらも大好きな言葉です

すずさ
>>続きを読む

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

3.5

アパルトヘイトを取り上げた映画を見るといつもひどく嫌な気持ちになるけど、これが現実だったし、まだ映画にできないようなひどいこともあったかと思う

幼い頃の体験から主人公は人種間にに壁がないことを知って
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

優しさいっぱい愛いっぱいの映画!子ども社会、ティーンエイジャー社会であるよなそれ!!きついよね!!って、共感できた。

親だってきっときついことがたくさんあるだろうけれど、あんなに明るく優しく2人を大
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.5

長年見たいと思っていて見ていなかった作品の1つをようやく見れた!ライオンかわいい。よくシンバとかナラという名前の犬を見るが、ようやくバックグラウンドが理解できてうれしい。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.0

話に深みがなかったけど子どもが見ると思えば良かったかも。全部空想なのかなあと思ってみたから入り込めなかった。ベイビーパウダーぱたぱたするところがかわいかった💕

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

なんとなく見始めたのに、気づいたらすっかりのめり込んでしまった映画でした。コメディ要素もありつつ、ドラマティックな展開で、旅の過程の映像もすごい迫力!見応えのある映画でした。サントラも好き。
二十五番
>>続きを読む

冒険してもいいコロ!(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

一番びっくりしたのはケイト?がカツラ脱いだところ。ストーリーのわりに話が長すぎて途中で疲れて早送りしてしまった。主人公の人あんまり見たことなかったけどかわいくてハマってた!
あとは男の人、プーベアーっ
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.8

切なすぎる(´-`).。oO
若いブライオニーの気持ちは理解できなくもない、でも!!!!!!ダメだろう。辛すぎる。
タイプライターの音がすごく耳に残る。

七人の侍(1954年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく長いけど、全然長く感じなかった。一人ひとりのキャラクターの個性が強くて、気づいたら自分の仲間のように感じていて、物語に引き込まれてしまった。侍の信条はよく分からないけれど、ひとりひとり仲間が減>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

QUEENについてあまり知らなくても楽しめました!病院のシーンからのライブ、家族とのやりとりで涙が止まりませんでした。アルバムを聴きたくなります。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

色々なレビューを見て、なかなか暗そうだ、鬱になるかなと足が進まなかったけど見てしまいました

最初は自分が悪いわけではないのに、社会や周りに振り回されて底なし沼のような苦しみの中に入り込んで出られなく
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんで拳銃があるのか、なぜ須賀さんは泣いたのか、なんであのビルにいたのか、奥さんはなぜ亡くなったのか、ひなのお母さんはなぜ亡くなっていて2人で暮らしているのか、色々回収されなさすぎてモヤモヤする〜
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

私もこんな風に育ちたかったなあと。崖とかは怖いけれど。笑
でも実際自分の子どもをこのような環境で育てられるかというと、難しいかもなあ。教育とか子育てとか愛とか深いテーマのある作品だった。最後のガンズの
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.5

涙あって笑いあって。ここ笑っていいのかなって思うとこもあったけど素直に笑顔になって。幸運なことに監督の挨拶も聞けて、映画にするときの葛藤も知りました。本当に素敵な監督でした。老いるとか死とか美しく描か>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

神、宗教、信じるということをここまで深く考えたことがなかった。
何がそこまで人を信仰の道に進ませるのか。何のために信じるのか。キチジローは誰しもの心に住んでいる。裏切って、それでもすがって、許しを請う
>>続きを読む