めいさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • めいさんの鑑賞したドラマ
めい

めい

映画(145)
ドラマ(121)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

私の家政夫ナギサさん(2020年製作のドラマ)

-

なんでそんなにみんながハマるのか分からなかったけど、観たらわかる。

ナギサさんの完璧なのに控えめな感じに
マジでハマる。

0

コントが始まる(2021年製作のドラマ)

-

国民的大ヒット!って感じでは
ないのかもしれないけど
なんだか自分に置き換えられる部分も多くて

遠い世界のお話ではなく
等身大のお話というか
現実世界のお話って感じ。

それが心地よくて、
色んな人
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

-

脚本家の坂元裕二さんが
ドラマとかの脚本やりすぎて
一周回っちゃった感じ

普通のドラマじゃない
なんか不思議だけど
見てるとこの世界観に
いつの間にかハマってく

0

東京女子図鑑(2017年製作のドラマ)

-

このドラマの
水川あさみが
ほんとにキレイ

0

親バカ青春白書(2020年製作のドラマ)

-

これだけ1人1人のキャラがたってて、
誰1人として憎めない感じが監督さすがだなって思う。

0

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(2017年製作のドラマ)

-

カメラワークとか編集の仕方が
毎回映画みたいでハイクオリティ。

日常を生きてたら、
軽く流しちゃうようなその事件の裏には
権力者を守るための大きな問題が隠されていたりする。

知らない方が幸せなのか
>>続きを読む

0

失恋ショコラティエ(2014年製作のドラマ)

-

最近見直した。
主人公はメンヘラ男子さんだけど、
なぜか嫌いになれない。
夢に向かって頑張るってほんと素敵

0

ラストホープ(2013年製作のドラマ)

-

内容は一切覚えてないけど、主題歌は覚えてる

0

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~(2012年製作のドラマ)

-

見たのが小さい時だったので特別何も感じなかったけど、四万十川にはめちゃくちゃ憧れを持った。

もう一回見てみたら、色々と感じることがあると思う

0

家政婦のミタ(2011年製作のドラマ)

-

もちろん面白いんだけど、
話題になりすぎた後に見たから
そんなにか!?と思ってしまった。

0

江 ~姫たちの戦国~(2011年製作のドラマ)

-

大河ドラマあまり見ないけど、これだけは面白いと思って毎週見てた

0

バーテンダー(2011年製作のドラマ)

-

内容は全然覚えてない。
主題歌が嵐だったことと相葉くんがバーテンダーだったことはうっすら。

0

小公女セイラ(2009年製作のドラマ)

-

話の内容は全然覚えてないけど、キャスト達のイメージは印象に残ってる

0

猿ロック(2009年製作のドラマ)

-

あまり覚えてないけど、市原隼人の銀髪が印象的。

0

ヴォイス~命なき者の声~(2009年製作のドラマ)

-

話の内容はほぼ覚えてないけど、
主題歌がGReeeeNだったことは
なんでか覚えてる。

0

空飛ぶ広報室(2013年製作のドラマ)

-

ちょっとゆっくりな展開の気もするけど、その分じっくり登場人物みんなの感情を感じられる。

全員愛せるキャラ。
その中でも空井さん、綾野剛がツボ。

0

特上カバチ!!(2010年製作のドラマ)

-

覚えてないけど、最後に堀北真希がピンクのコートを着ていたような気がする

0

夏の恋は虹色に輝く(2010年製作のドラマ)

-

竹内結子亡き今。

この時の竹内結子の感じをめっちゃ思い出す。嵐の曲を聞くたびに思い出す。

0

花咲舞が黙ってない 第1シリーズ(2014年製作のドラマ)

-

池井戸潤作品だと知らずに見ていた。
爽快感はあった覚えがある。

0

海猿 UMIZARU EVOLUTION(2005年製作のドラマ)

-

これは、神ドラマ。

暑すぎて、泣けて、心が震える。

0

東京DOGS(2009年製作のドラマ)

-

だいっっすきだった。
キャストがたまらん。

0

ミス・シャーロック/Miss Sherlock(2018年製作のドラマ)

-

本当に、竹内結子が綺麗。
スマートでかっこよすぎて憧れだよ。

0

昼顔 ~平日午後3時の恋人たち~(2014年製作のドラマ)

-

これはもう純愛ドラマ。

不倫ドラマが好きな理由は、2人の間にある障害を本気で乗り越えて本気で進む愛が見られるから。

0
>|