OASISさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

OASIS

OASIS

映画(2757)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

町の住民VSマイケル・マイヤーズという構図がアツい。
ただ、住民達が一斉にかかればいいものをちょいちょい小出しで向かっていく為に無駄死に感が強く、囲まれたりしても一対多数にも怯まずなかなか死なないマイ
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

導入は良かったのになぁ。
まぁ台風のCGに嫌な予感はしたけど。

櫻井翔の教授はそれらしい風格が全然無くて、常にどこかに漂うアフラックのCM感。
広瀬すずに常に先回りされ、知識も上回られてるから何のた
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

黒電話から流れる仲間の声に助けられて連続監禁殺人犯を成敗する話なんだけど、オカルト味が強くていまいち受け入れ辛かった。
兄妹の仲の良さと愛にはグッとくるものがあったけど、あれだけ暴力的でかなり酷い扱い
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

浜辺美波と岸井ゆきのの演技対決が見れると期待したけれど、ちょっと熱量は弱い。
浜辺美波が被災して亡くなった人とされてるけど、そこに何かミステリーがあるわけでもないし。

二人が夢で会って岸井ゆきのが自
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

二作目になってテイルスやナックルズが出てきて、カオスエメラルドも登場しやっとソニックらしくなってきた。
ジム・キャリーのドクター・エッグマンも様になってきたし、ソニックも人間達と馴染んでだいぶ違和感が
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

チャドウィック・ボーズマン亡き後のブラックパンサーは、時代の潮流に合わせてシュリの女性ヒーローへと変化した。
それを全面否定するわけではないし、映画としての面白さがそこにあれば何の問題もないと思ってい
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

山田杏奈ちゃんの演技力がやっぱり凄くて、可愛いし歌声も澄んでて良い。
それだけで見て良かった〜となるよね。
モンパチも学生時代通過してたからその思い出補正が強くて映画というよりも懐かしさで加点。

>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

凄い映画なのは間違いないけど、痛々しい描写が多く、それの意味を探ったり読み解こうとする気力が湧いてくる前にただ気持ち悪ぃなという感情が前に出て来る映画だった。

別に車とセックスしようが妊娠しようがそ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

新海誠は君の名は。天気の子、そして今作を経て確実にジブリ映画を継ぐものとなった。
というか、もう最近のジブリよりもジブリらしいというか、昔のジブリを今見ているような感覚だった。
何しろ、ルージュの伝言
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いくらでももっとサスペンスに振ることは出来ただろうに、あえてのこの地味さかと思うほどの地味さである。
しかし前半は異国の地に放り込まれた父親がうまく行かない捜査で悪戦苦闘する様子が、後半は父親が真犯人
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供が一回観てからハマりすぎて毎日見させられ、もう10回は観た。
キャラは可愛いし、ドタバタしてて目まぐるしいし、子供にとってはめちゃくちゃ気に入る要素があるらしい。

まだ2作目なのに、前作から20
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

芳根京子が凄く良かった。
塁かさねでも演技力が半端なかったけど、今回の悲壮感漂う女子大生もすんばらしかった。

お話の方は割りと重め。
少女への性的虐待とか、フィリピンの女の子の買春とか、女性に対して
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

歌はめちゃくちゃ良くて、ミュージカル苦手な自分でも泣いてしまいそうになった。

ただ、エヴァンのやったことに対しての罰がそんなもんなのか?というのが引っかかった。
手当り次第宗教やらセラピーやらに手を
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

SHIROBAKOもそうだし、お仕事の舞台裏作品は一定の面白さがあるね。 
リデルライトとサウンドバック、劇中アニメは両者ともクオリティが凄くてこの映画の中だけで終わらすのは勿体ないレベル。

リデル
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

外見、体裁ばかりを取り繕う母親への怒り、不平不満、自身の喪失、不安を一手に引き受けて、カラスから奪った卵は育つ。
丁寧な部分もありつつ、卵の成長やらそこから生まれる化け物との不思議な関係性等の見せ方は
>>続きを読む

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

若松孝二監督の若い頃、若松プロダクションを描いた映画なのに主役は門脇麦演じる助監督の方という。
見せ方は抜群に面白いが、結果的に若松孝二とはどんな人なのかという部分が薄くただ傍若無人に振る舞ってる人と
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

切れ味鋭いなぁ。
それはもう大昔の話なのに、女性性の喪失であったり男性優位な空気感だったり、あぁこれはとんでもない爆弾をぶっこんできたなぁと。

それにしても、被害者当人である女性の蚊帳の外感よ。
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

意外と楽しめた。
監督はゲームの1.2.3辺りが大好きなんだろうなと。
かゆうま、だったり、クリスやらレオンやらの登場、申し訳ない程度の謎解き要素だったり、ゲームのそれっぽいところを掻い摘んでごちゃま
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トイ・ストーリーのアンディ少年がバズを好きになったきっかけの映画という設定なようだけど、果たしてアンディ少年はこれ理解できてるのかな?
本当に面白いと思ってるんだろうかと疑問が湧いてくるほどちょっと大
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメも漫画も結構好き。
キャストは凄く頑張ってる感が伝わってきた。
ドラケンの山田裕貴が良かったなぁ。
マイキーの吉沢亮とタケミチの北村匠海は高校生役は流石に厳しすぎ。
日向役の今田美桜が可愛過ぎて
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

手堅いんだけど、薄味な感じは否めない。
危険なことが起きそうで、けど結局何も起きず全てが上手く行く。
イーストウッドもヨボヨボと歩くし、そんなバリバリ動けるわけではないのでゆったりとした画が続く。
>>続きを読む

精神(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画に出てくる患者たちは、まだまだ陽の部分だと思う。
映画にすら出れない本当の影の部分な人達はガチでヤバいので、これだけで精神患者を語ることはできない。
ただ、明るく話をしてる中でも普通に前科者だ
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

初代スクリームが25年ぶりに帰ってきた。
初代キャストも再びあの街に集結して、あのゴーストマスクもやってくる。
正直初代すらも内容は覚えてないけど、律儀に電話をかけてきて、どこにでもあらわれるゴースト
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今泉力哉と城定秀夫という二人の監督が、お互いこんなのできますけどどうですかと提案したものがうまくいってる部分と、そうでない部分があった。
ゆるい感じから始まり、このままこんな空気のまま行くのかな〜と思
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

汚職警官モノだけど、犯人側に焦点があてられてまさか犯人に感情移入させてしまうとはなかなか新鮮で面白かった。
黒幕が麻薬捜査官とは驚き、とはならないほど意外とわかりやすかったが、わかる時の演出は良い。
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

吉田修一原作で、ドラマ版もあったというがそれを見てれば分からない部分も補完されてるのだろうか。

兎に角最初から、AN通信についての説明も早々にもう既に爆弾が埋め込まれてる主人公達が何やら情報を持って
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

お前はバカなのかと言われていたけれど、それは本当にそう思うくらい主人公はちょっとした言動がバカなんだろうなと。
なんか変な部分で意固地だし、かと思えば浅はかだしで。
嘘の証人なんか立てたら後でバレた時
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マイク・フラナガン監督によるホラーだけど、この人ドラマとホラーの融合がめちゃくちゃ上手いしバランス感覚に優れてると思った。

まぁキャンカーマンの正体は想像はつくし、ジャンプスケアの多用で目新しさは無
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

唄は聞く価値あるし、映像も所々美麗で見た目にも美しい。
竜とそばかすの姫の関係はもろに美女と野獣なんだけど、ネットの中では誰でも美女になれるしイケメンにも野獣にもなれるしで、そんな世界で美女と野獣のロ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2時間半は長いよ〜と思いつつも、前半はサーカスでの成り上がり、後半は破滅に向かっての転落という2部構成でなかなか楽しめた。

ケイト・ブランシェットなんてあの派手すぎる口紅は絶対怪しいし信用できないだ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

月が落ちてくるという題材で、何やら月から得体のしれない敵が出てきたりと始まりはなかなかに良かった。

月が巨大な建造物だとか、そんなわけないだろということがまさかの本当で、けどAIの人類への反乱という
>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

福本莉子がめちゃくちゃかわいい映画。
キラキラしてて笑顔が最高。

映画の内容はタイムリープだが、果たしてタイムリープしてまですることなのか?という深みの無さ。
彼の秘密が彼女に内緒でバイトしてただけ
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女の子が自転車を盗まれる話が何に繋がってるのかを考えながらも、それとはなんの関係も無いような話がずっと続いていく。
あれはなんだったのかというのが疑問が解決する気配がないなぁと思っていたら、やがてそれ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

セブンみたいなのを作りたいなぁ〜、そうだこの漫画原作だったらイケるんじゃないかという感じだったのか。

遺体のグロさは結構強くて、よくぞここまで見せてくれたというほどのリアリティがあった。
カエル男が
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

四大公害病の一つである水俣病を取り扱ったなかなかデリケートな内容ながら、ジョニー・デップの真面目で自然な演技が本気度を感じさせる歴史的価値のある作品であった。
小学生くらいで必ず触れるであろう公害に関
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

キッツいなぁ。
始まってからすぐ、パリピ達が喧しいし、台詞も聞き取りにくいし、照明も眩しいしでこの映画、いやこのキャラクターとこの感じは無理そうだと思った。

それでも、見てるうちに段々チワワちゃんが
>>続きを読む