ふくたくさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

原作自体伏線回収全くせず
終わりやがったから、
「映画も伏線回収せず
終わるだろう」と思ってみた。

案の定伏線全く回収せず
終わってて笑った。

よくあるゾンビ映画とは違い、
グロさ・特殊なキモさも
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映像が大半綺麗。
そして夏を感じれる爽快感あるペンギン。
可愛い。

起承転結の
起承までは良かったけど、
・なんでおっぱいに執着?
・ペンギンの由来は?
・お姉さん、海、ジャバウォックの正体は?
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.3

アニメの総集編感は否めないけど、
泣ける。

話がいったりきたりするから
切り替えが…

secret baseは神曲だから
流し始めるのはズルい。泣く。

終戦のエンペラー(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ジョーンズ、
西田敏行など、
著名人を沢山使った映画。

観続けるうちに
「あれ、ハリウッド映画感出してるけど、日本向けに作られてね?」
って気持ちがだいぶ強くなってしまった…

内容は、史実を忠実に
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.1

有名ホラー映画のひとつ。


序盤が長々としてたけど…
ブリッジしながら階段降りてきたり、
首が360度曲がったりと、
有名なシーンがちらほら。

なんやかんややっぱり怖い。

とはいえ、一番怖いのは
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.1

うーーん、そんなヒャッハー!
って感じの世紀末ぶりを
あまり感じれなかった。

話がすごい退屈。

川崎バイクをたくさん見れます。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

一番最初の
プレデターには敵わないなと。

ツッコミどころ満載すぎて
目を瞑るしかない。

・なぜ、プレデターの存在を知ってる人がめちゃくちゃいるのか?
→初めて見たやつも驚きが薄い

・進化したらプ
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.4

前作が良すぎた分、
面白かったけど…ってなってしまった。
なんか残念。


とはいえ、
ワイルドシンクのテーマは相変わらず熱い!

石橋貴明は結構重要な役割で笑ったわ!笑

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

4.5

しょうもない寄せ集め集団が
優勝を目指す野球映画。

B級映画と思ったり、
たいしたことないと思ってみはじめたけど、
めちゃくちゃ面白かった!

展開が分かり易いけど、
これはこれで良い!!

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

「華やか」「オリジナル曲が良く、バズる」
など、
洋画ミュージカルにはある要素が大好きな自分にとっては、
うまく合わなかったな…


確かに、
「邦画ミュージカル」はコケまくってて
難しい所があるけど
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

仕事辞めてくる所までは、
実際にありそうで胸糞悪かったです。

仕事終わってからは話が長くて長くて、、

別にこんなやらなくても、、感が強かったなー。

ハード・コア(2018年製作の映画)

2.6

内容は独特だけど
すんなりと理解できる。


人生つまんないと思ってる人が見たら
面白いんだと思う。

深いこと言ってそうで、そんなに深くない。。

アタック・オブ・ザ・キラー・ドーナツ(2016年製作の映画)

2.3

とんでもないB級クソ映画で、
観てたらむしろ好きになってきます。笑

特に戦闘シーンは
安っぽく、しょーもなさすぎて
もう大好き。

90分ものなので
あっという間にみれます。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.6

映像がいいっすね〜。

結びへの流れがとても良い。

これは競技かるたしたくなる人増えるね。

ただ、いつもかるたやるまでの話が
長いんだよな。。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.3

机くんターンが長かったなぁ〜

優勝は何でも熱いものですね。

この映画を見て、青春を感じて
「俺たち変わんねぇな」ってなってる。

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.5

カウンティングで勝率を上げるという、
カジノで勝つ話。


ロマンあふれる話だったけど、
今は1セットのトランプでブラックジャックやるんじゃなく
何セットかでやるから、
このカウンティングはやれないん
>>続きを読む

ドロップ(2008年製作の映画)

2.4

本があっという間に読めて面白かったため
映画を観た。

内容は特に変わりないけど、
映画にしなくてもいいかな…

130分近くにする話じゃないな…
中だるみしちゃってたし、出来ても90分くらいかな。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

相変わらずの話の展開の早さについていけないかと思いきや、
束の間の平和(?)な時で眠くなる。

めちゃくちゃ伏線はったまま
完結編に行くことになるけど
全部回収しきれるのか…
と不安になってしまう。
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

2.7

相変わらず話の展開が早すぎぃ!!笑

焼き直しから
オリジナルに移行した感じだなー。

とはいえ、
話といいBGMといい
何もかも狂ってるから
ツッコミする気力がなくなった

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.0

旧よりやっぱ
作画綺麗だなー
って思いながらみてた。

ただ、
端折って作られたみたいで
感情移入し辛かったな…
ダイジェスト版感が否めない。

ヤシマ作戦のBGMといい、やっぱロマンあふれるなぁ

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ただのコメディだと思って
冒頭は気軽に観れた。

「現代社会」と「ヒトラー」がうまく描かれてたし、
「ヒトラー 最期の12日間」パロディシーンは最高に面白かった。


コロナ禍の現状
「強いリーダーシ
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.9

今観るべき映画。

胸糞すぎる実話ベース。


今もこの頃と何も変わってないところが
益々救いようねぇわ。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

2.1

感染してゾンビになるテンプレが、
列車っていう密閉空間で起きた時どうなるかっていう韓国らしい映画。

一人一人人間味溢れてて良いんだけど、
よくあるシーンが多く、
目新しい感じがあまりなくて
そんなに
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.4

GANTZの作者らしい作品だったなー。

こういう映画に
マンウィズ使われがち。

木梨憲武の演技長く見るの初めてかもしれん。

設定のモヤモヤが解けずじまいでした。

原作自体も…なだけに、内容もイ
>>続きを読む

選挙の勝ち方教えます(2015年製作の映画)

3.4

途中途中「????」な部分はあるけど、

テンポよくコメディ映画らしい。


グイグイ支持率上がっていくのは面白い。

ただラストは何が言いたいのか理解できず…。

よくよくみたら、
ドキュメンタリー
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

CGは綺麗で良いんだけど、

話にまとまりがなさすぎる。
100分でちょうど良い。
途中から話を伸ばし伸ばししてる。

ちなみに序盤は
ディズニーとかにありがちなアトラクション。

主人公らが自分でミ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

実話。

とはいえ、実際インターネット社会で
情報は守られてると
元々思ってる人はいるのか
甚だ疑問。


ツイッターで
スノーデンって調べると楽しい。

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.5

人狼面白い。

あっという間に100分終わってしまった。

大人版赤ずきんって感じで良かった。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「殻」をばかうけとか言われてた映画。

最初の方は「?????」って感じだったけど、
みて行くうちに納得。

未来は分かっていながらも
変えることはできないんだなぁ。

ラストの
離婚、娘が無くなるこ
>>続きを読む

カンパニー・オブ・ヒーローズ バルジの戦い(2013年製作の映画)

2.3

午後ローでやってそう。

世界史やってたらもっと楽しめそう。

CGのレベルがPS2レベルでドン引きした。

ドロメ 男子篇(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

女子編→男子編でみることが鉄則。

それでみることで
女子編が開始直後スリリング。

それだけなんだけどね…

女子編はまだホラーっぽさがあったけど
男子編は完全に笑わせにきてただろ!
なんでもありだ
>>続きを読む

ドロメ 女子篇(2016年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

ホラーかと思いきや
ラストでコメディ化。

ただ
ロリータ、
メイド服きさせて暴れる映画。

男子編もあるらしいので、そちらをみて
どんな感じなのかみてみる。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

綾野剛ゲーだったわ!

とはいえ、これが実話を基にしてるってのが相当ヤバイわ。

綾野剛まじで演技うますぎる。

警察のバイブルとなるんじゃね?(適当)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今オリンピックの件で話題になってる映画。

世界観がパプリカと同じ近未来的だった。

80年代に作られたとは思えない。
今作ったと言われても納得する。

「どの人間にもこれほどの力を持ってるんだよ。
>>続きを読む

ハングオーバー・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハングオーバー! +ハンガーゲーム
の話をベースに、
ジョニーデップ・テッド・マーベル
あたりを
めちゃくちゃ下ネタ入れて
パロディにした映画!

「そういえばこんな話だったなー」って思いながら
>>続きを読む

真田十勇士(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

コメディなのか歴史モノにしたいのか、
どっちつかずで中途半端だったなー。

導入部分が30分近くあった感じして
すげぇ話を伸ばして伸ばして作ってる感あったなー。
急にアニメが始まったのは謎すぎて笑った
>>続きを読む