ふくたくさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

パラサイトは「金持ち一族に貧乏家族が仕事でありつく」だけかと思いきや、
本当に地下に人が住んでるという。

そこから金持ちに逆襲(?)を最後の方でするところで
衝撃がすごかった。

日常的映画にも関わ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.7

いたって普通。

可もなく不可もなく。
ただ、後半グダグダしちゃってた。

バトルロワイヤルの方が面白いかなー。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

1.4

ドン引きするほどテンポが悪いです。

話も全く面白くない。

三池崇史作品って仕上がり。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

やっぱかっけぇわ。

とはいえ、3シリーズも同じことやってると
若干マンネリ化してたのは否めない。

続編も作らないみたいだし、しゃーない。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

相変わらずいい映画。

オーシャンズに入りたい。

イザベル美人すぎ。

いい仲間って感じ。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃかっこいい。
ウイニングイレブンって感じだわ。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

橋本環奈が番宣にめちゃくちゃ使われてたのに、そんな中心人物じゃなかったし

何より勝手に「一人一人誰かに殺されるんじゃね?」ってストーリーだと思ってたら
まさかの名探偵コナン展開!
真剣佑映画だったわ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ハゲがパワハラしてる映画」って言われてるけど、
これはこれでよかった。

部活とかの謎に
「これくらいやらなあかん!」って雰囲気を思い出したのもイイし、

何よりすげぇやつは
主人公といいハゲといい
>>続きを読む

MW-ムウ-(2009年製作の映画)

2.5

映画デスノートの二番煎じ感が否めない…

手塚治虫原作と
原作が良いだけに、
もう少し内容を作り込んで欲しかったかなー。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

最初の方は「おいおい、地上波でやっていいのか、これ…」
って思うわ、
地元をバカにされてる感じでイライラしたり(?)、
内容が学生時代のやつらと話す
しょーもないことをまんま映画にした感じだなと。。
>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

設定が設定だし、
とにかくB級感が全く拭えなかったなー。

話もとてもテンポが悪く、
盛り上がるシーンも正直なく終わる。

ただただマンションに隠れて
他力本願してるだけっていう…
ミスト並みにタチ悪
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ダニエルラドクリフが死体で
オナラで海を横断したり、
勃起したいちもつがコンパス代わりになったらと、
ぶっ飛んだ設定にも関わらず、
話が進むにつれ、ディープな話に。

90分という短い映画なはずなのに
>>続きを読む

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の方は
ドラッカーの話絡めてて、「案外面白いな!」という感想。

周りを巻き込み始めるシーンは
人によっては好き嫌い分かれるかなー。

マネージャーが急に亡くなるシーンの演技力が…
それ以降
前田
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画に近かったけど、
よく作られててすごい。

ホラーっぽいけどホラーっぽくない、
シャイニングと同じ系統の映画!

冒頭部分からのラストシーンの
どんでん返し、すごい。

娘の可愛さがないとキツ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後まで見たけどよくわからん。

ソウと同じ感じかと思ってたけど、どちらかというとグロさより人間に重きを置いてたかな。

恐らくだけど、あの素数出来たやつが開発者だわ(適当)

cube続編見て見たい
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

勝手に
米津のパプリカの題材になった作品だと勘違いしてみたわ。
全然関係なかったわ!

高熱の時に見る夢だわ。

頭の整理も全くできず、話がよくわからず終わってしまった。
ただ、そこが良いのかもしれな
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

予想以上にデンゼルワシントンがかっこいい。

クロエちゃんも可愛い。

内容は
正義のプレデターが主人公だった感じ!(超適当)

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.2

クリスマスの時期に
子供に見せたい。


サンタはいるよ。🎅

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

有名なシーンが見たくて視聴。

じわじわくる恐怖って感じ。

とにかく左右対称だから、
双子が立ってるだけで超不気味。

主要人物の演技もめちゃくちゃ良い。
何十テイクも撮るから、女優は精神的に参った
>>続きを読む

NANA2(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくマイナスしかなかった続編。

2話完結だけども、あまりにもお粗末だった。


・主要キャストの大幅変更
→宮崎あおい演じる奈々が市川由衣になど、何故こんな主要キャストを大幅に変えたのか。
特に
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.6

中島美嘉が演技下手くそ(?)なのに、何故かいい味出してたから
恐らく演技うまいんだと思うわ(適当)

なんだかみてて良かった

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

話の粗さは分かっちゃいたけど、、

うーーん…

1が曲のインパクト強く流行った分、難しかった感じ。

曲のインパクトに欠け、
話も難しめになってて
正直子供向けではなかったかな。

オラフが一度死ん
>>続きを読む

覆面系ノイズ(2017年製作の映画)

2.3

出てくる人出てくる人
大半が演技下手くそで
ちょっとドン引きした…
それに高校生にも見えないのがなぁ…

真野恵里菜が大正義でした。


内容は大したことないと分かってたけど、
良い曲が多いだけに、な
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あちら側から見る「サムライ」がみれ面白い。


史実とかそこら辺の堅っ苦しいことは全部かなぐり捨てて、
あちら側からしての武士道がなんたるかと言った点などを、
割り切って考えて見てしまえば
普通に楽し
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

2.3

話のテンポが良いし、
意外と頭の回転が速い人が多くて
みてて面白いけど、
午後のロードショーでやってるレベル程度だなぁ。

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最強の後味が悪い鬱映画
で人気を博してる作品。

たしかにラストシーンは鬱展開だけど、
そう言った話を以前だいぶ聞いていたからか、そんなに鬱にならずに済んだ…かな。

とはいえ、あんなに生きることに貪
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

こういう心が穏やかになる系の映画は定期的にみたくなるなぁ。

これみて思い出したのは
なんか大学卒業前に「やりたい100のこと」やってた
当の本人を差し置いて
どんどん数をこなしたことを思い出した

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

名前だけ知ってたけど
漫画の内容も全く知らないでみたけど、
グールvsグールじゃなくて、
グールvs人間なんだなwwww
人間強すぎて草wwww

ただただグロいだけだし
話の内容も面白みがないし、
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1よりも更に
戦闘シーンがグロくなり、
エロさも増え
男性が好きそうな映画に仕上がってた。

続編も期待できそうだけど、
どうなんだろ。

ラストシーンは
これで終わりそうな雰囲気ではなかった。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「どーせハリウッドが作ったゴジラだし、
USA!って感じの映画なんだろ」
と軽くみ始めたけど、面白かった!

ゴジラらしく口からの攻撃や咆哮など
素晴らしい。
昔ながらのゴジラって感じで良かった。
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

3.2

原作が有名なだけに、映画を観てみたら
アイドル映画になってて
なんか悲しくなりました。

演技は…

だったけど、可愛かったので割り切ってみれば楽しめたです。

話の内容は部活の青春映画です。
頭働か
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤はテンポ良く、面白かっただけに
残り2人くらいになった途端
gdgdになってきたところが…
うーーん…

ただ、最後までクズを一貫してたところは良き。

もうワンパンチくらい欲しかったなー。

>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初回スパイダーマンよりこっちの方が
アメコミ気質あって
むしろ好きでした。

スパイダーマンの疾走感がさらに増してたし。

PS4のゲームやってるから
興奮してくるなぁ

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

2までは気持ちゆっくりめな話だったのに、
急に駆け足で終わらせた感あった。

MJは相変わらずのアレだった。