にしかわさんの映画レビュー・感想・評価

にしかわ

にしかわ

映画(495)
ドラマ(4)
アニメ(0)

地球の静止する日(1951年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白い

科学者の心強さよ

核使うなってことなんだろうけど、
宇宙人も宇宙人で抑止力は完璧じゃないって言ってたシーンは印象的

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

-

ノートンとデイモンが一緒にラーメン食べるシーンはこの映画しかないと思います

ノートンの独特な感じすき

ポーカーは腕です(敗北者)

マン・ダウン 戦士の約束(2015年製作の映画)

4.0

普通にお勧めできるいい映画
何も情報得ずに見たほうがいい

Man down

四月物語(1998年製作の映画)

-

世田谷帰りたい

ずっと映像眺めていたい感じ
岩井俊二は不思議とそんな気になれる

あのアパート取り壊されたんだよなあ

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

Majestic

我らの祈りが聞こえぬか
けれど我らは夢を諦めぬ

悪夢は巡りそして終わらないものだろう!

これが目覚め、全て忘れてしまうのか

処刑人(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

は?親父かよってなった笑
イケメン兄弟かっこいいなあ
親父と組んでた方が好き

猫を殺した罪だなもんじゃらは

ハーモニー(2015年製作の映画)

-

虐殺器官の方が好み
大衆や世間の動きを写せる作品は面白い

調和函数で謎の方程式を解いていた記憶が蘇った。訴訟
なかむらたかしさん...!?

でも、調和で解けるものがあれば、解けないからこそ面白いも
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

-

葉問が殴られるのをみてびっくり

中国武術の誇り
本当かっこいい

昨日の敵は今日の友
貧富の差はあれど互いに尊重する世の中であって欲しい

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

-

所々泣きそうになった

イップマン好きになりそう
MUR閣下カッコいいし仁義もある

人種ではなく個をみて判断するのは大事だなあ
当時の日本軍があれなだけに、閣下が映える
佐藤の最初のキャラは好き、後
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

-

間違って3から観ました

閣下はいないけど、普通に感動した
最後の戦い...痺れた
見所さんしかいません

マイクタイソンもカッコいい
山口メンバーもカッコいい

虐殺器官(2015年製作の映画)

-

伊藤計劃知らなかったなあ

内容が、まさに小島
Mgs2->mgs4 、そして’言語’のmgs5 と、あの歴史を集約した物語だった

小説のメタルギアも読んでみたいな
当時メタルギアは伊藤計劃しか理解
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

ラストが最高
てかエンドロールが最高

クイーンがいい人達すぎて泣いてしまった
奥さんが本当にいい人だった、美人で性格もいいとか...

ドラムのロジャーが好きなのは俺だけじゃないはず

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この業界の闇が一番の見所だと思う
あの終盤に差し掛かるシーンの緊張感はやばかった

最後結局戻って、良かったように魅せてるのが逆に怖い。
中盤のシーンであった、暴力の言及がいつまでも引っかかる。本人達
>>続きを読む