おとさんの映画レビュー・感想・評価

おと

おと

映画(263)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.5

ごめんなさい、よくわからなかったです…
話が展開されるほど置いていかれました…

百花(2022年製作の映画)

3.0

菅田将暉の振り回される息子っぷりを見る映画。認知症の演技が凄すぎて怖かった。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.5

あまり身近ではない水彩画の世界を知れただけでもみてよかった。むずかそうで奥深かった。

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.0

終わりが悲惨すぎて全ての印象がそこに持ってかれた。父親がやばすぎる。

怪物(2023年製作の映画)

3.8

同じシーンでも視点が違うと意味が変わってくる。違和感が解明されていく感じがゾワゾワした。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

-

ゴミのおかげで肥えた村と能。異色な組み合わせには惹きつけられたが、展開が予想通り。終始暗い。

RRR(2022年製作の映画)

3.5

身体能力高すぎて笑っちゃうけど、熱い友情に勇敢さに泣かされもした。しっかり2人分の人生を説明してくれるので、わかりやすいがなかなか長い。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

無音の演出にハッとさせられた。
見終わった後の満たされた感がすごい。

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.8

手に汗握ってたら終わった。あっという間だった。
見終わった後の心のジーンっと感含めて、満足度高すぎる。

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.5

出てくる男が全員どうしょうもないやつ。
イチャつく場面も言い合ってる場面もリアルすぎる。

前科者(2022年製作の映画)

3.5

保護司について知れた。
真っ直ぐと真っ直ぐのぶつかり合い。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

心の奥がむずむずする。絶妙なナチュラル感。
ドライブ中のやりとりが微笑ましすぎた。

星の子(2020年製作の映画)

3.0

宗教にどっぷりな親の子供って視点が新鮮だった。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.5

佐々木コール、懐かしい感じもするし切ない感じもする。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

原作で好きだった、更紗の両親とのエピソードがほぼ無くなってたのは残念だった。原作の空気感はそのままで良かった。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

なるほどなぁ、と、なんでそうなるかなぁ。
全体として満足度が高く見てよかった。

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.0

お姉ちゃん…。結構青春感じた。ゆるゆるみれる。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

痛そう…。
想像の域を超えないストーリー展開だが、スピード感があってよかった。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

菅田将暉のビジュアルが完璧。
危うくて脆くて、でも惹かれる。
カメラ回しと音楽の使い方が独特。
常に動きながら会話する感じが、ふわふわと定まらなくて落ち着かなかった。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.0

菅田将暉がどっちの役もハマりすぎててすごい。
なんとなく身始めたら止まらなくなった。

人数の町(2020年製作の映画)

3.0

独特な世界。行きたくはないけど、考え方次第では悪くない世界なのかも。どう話を持っていくのかと思ったら納得の最後だった。

空白(2021年製作の映画)

3.5

どの立場の人の気持ちも分からなくはない。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

こんなにも発信する意味を強く感じた映像は初めてだった。

余命10年(2022年製作の映画)

3.5

泣いた。死にたくないと母に本音を漏らすシーンは涙なしでは見られない。