ウィルシャーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ウィルシャー

ウィルシャー

映画(646)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.6

タランティーノオールスターズといっても過言ではない豪華なメンツ(ユマサーマンとクリストフヴァルツもいれば完璧だった)。相変わらずいい意味で悪趣味だった。

ビジター(2012年製作の映画)

3.1

シリアスなゴーストバスターズ。思いきり物理判定あったのはなぜだろうか。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.0

コメディチックに、とてつもない悲劇が描かれる。これがユーゴ内戦の最中に作られたのだからなお凄まじい。祖国がなくなるというのは日本人には理解できない感覚だろうな。

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.5

真の結婚ってなんだろう、考えさせられた。相手を想う気持ちって大事。 

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

3.5

幻想シーン、回想シーン、現在シーンをつなぐ要素が分かりづらく起承転結の結がなんなのかイマイチつかめず。とは言え映像はとても美しく、自分としては楽しめた。

裸のランチ(1991年製作の映画)

2.9

うげー、ゴキブリとかムカデ苦手な人は見れないなこれ。

インソムニア(2002年製作の映画)

3.1

面白いが...わりと展開は普通だった。マシニスト的なオチを期待してた。

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.5

よく出来た映画だ。ワーグナー、銃の腕前など伏線はあったんだな。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

子供が見てる世界を無理やり見せられた感。あの世か夢か。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.6

レオ様の演技が超絶すぎる。最後切ないけど子供たちにとってはあれが一番よかったんだろうな。 

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.7

想像以上に下世話というか世俗的な話だったけど、テンポが良く観やすかった。

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.5

説教臭くなく、お涙頂戴でもなく、それでいてクスッと笑える良作でした。時止め能力を悪用しない等身大な主人公にも好感が持てた。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

嫌いじゃないんだけど、bgmがやかましすぎる気はした。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

想像以上に面白かった。主役はゴジラではなく霞ヶ関で働く国家総合職のエリート達でした。しかしもし実際に何らかの原因で首都壊滅した時国としての意思決定機能はどうなってしまうのだろう、考えさせられる作品でし>>続きを読む

奴らに深き眠りを(1997年製作の映画)

3.6

まさに黒人版ゴッドファーザー、スーツ姿がかっこいいわ。ダッチのあっさりした死に様は意外だった。なんか惜しいなー終盤で尻すぼみした印象。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

みんな、タフだね~。コンセプトが新鮮で面白い。あとじいさんのイカれ方もななめ上でびっくりしたわ。 

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.6

場面をぶつ切りにしすぎで連続性がなく非常にわかりづらい...頻出する鏡は二面性を表してたのかな。音楽は良かったが結構なマジキチぶりにびびった。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.7

自然風景とか建物とか衣装とかとにかく全てが美しくどこを切り取っても絵画みたいになりそう。女性に相続権がない当時は結婚は文字通り死活問題だったんだなー。あとパパが何気に良いキャラだった。