Lukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Luke

Luke

映画(513)
ドラマ(49)
アニメ(0)

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ大げさに表現されてるけど、
スクールカーストとか友達にちょっと無理して合わせたりとか、女の子は経験あるよねってエピソードが満載でした。

レジーナ役の女優さん、ガイリッチー版ホームズのアイ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

エルサというキャラクターに踏み込んだ二作目。

映像が素晴らしいのはもちろん、両親の死やエルサの力の謎が解き明かされるなど、物語としても見ごたえがあります。

エルサが自分の使命を見出し、さらに強い女
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.2

予告編で吉沢亮に魅せられ、本編で楊端和と王騎に全てを持っていかれました。‬

邦画の中でもスケールが大きく、物語とアクション・役者のバランスが取れた作品だと思います。
原作読んでないけど面白かった!
>>続きを読む

あのコの、トリコ。(2018年製作の映画)

3.3

ひたすらに吉沢亮と新木優子のビジュアルが最強です。合掌。

こういう少女漫画系の映画で、男性主役ってあまりない気がします。
「これからが楽しみな役者さん達が出演する、NissyのMV」くらいの感覚で見
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あれ?何を見にきたんだっけ…?と思うアクションの量。キアヌの体調が心配になるレベル。今回は馬・犬との共闘ありなのでさらにカオス(褒め言葉)。

これ正しい題名は、『ジョン・ウィック 世界の凄いアクショ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーになってからの表情が、いっそ清々しく穏やかに見えたのが印象的でした。
自分もアーサーのようになり得ると思う反面、誰かにとっては残酷で救いのない社会の一部なのかもしれない。
そのくらい、アーサ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

実際のテロ事件を扱った作品を劇場で見るのは初めてで足が震えました。

あの極限状況で宿泊客を守ろうとした従業員の勇気と、事件後も再現したホテルで働く胆力には脱帽です。

加害者側の背景も描かれることで
>>続きを読む

トロイ(2004年製作の映画)

3.7

同じような盛り上がりの山場が多くて、ちょっと長く感じました。個人的にはヘクトルとの決闘が一番ワクワクしたかなぁ。
当時の王宮や城壁を再現した壮大な舞台はかなり見ごたえあり。

アキレスの柔軟で引き締ま
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

ワンハリからブラピの出演作が見たくなり鑑賞。ブラピって抑えた演技も上手な役者さんなんですね…

2人の表情が切ない…

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

ストーリーは1の方が好きだけど、このシリーズのアクションはやっぱり楽しいです。ジョナサンは絶対平穏に暮らそうって気がない…笑

殺し屋御用達のソムリエやテーラーにテンション上がりました。銃のテイスティ
>>続きを読む

マジック・マイクXXL(2015年製作の映画)

3.5

ストーリーは正直ほぼないけど、チャニングのダンスを見られて、マット・ボマーの歌声が聴けたからよしとする!
あとはひたすら肉体美。魅せる筋肉です。

最後のステージはMCが好きだな〜
ただ彼女候補をステ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

地上波で主要キャストの顔ぶれから、ほぼアベンジャーズと呼ばれていた今作をやっと鑑賞しました。

キングコングや他の巨大生物の質感・生きている姿がリアルでした。
彼らにくらべて、敵対するトカゲのような生
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.8

世界線が分岐していく、仕切り直しの作品で、タイムトラベルものはやっぱり時系列どうなるのって頭が混乱します…笑

正義が対立するのは別の正義、という軸は前作のファーストジェネレーションから引き継がれ、プ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

予想外、でも楽しい。

ハリウッドで成功した(ように見える)人がいる一方で、貧しい若者たちがヒッピーとなってたむろし、LSDといったドラッグが当たり前に出回っている、明るくてどこか危うい時代。

最初
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

*この映画を楽しんだ方は、このレビューを読まないことをおすすめします。





普段はここまで低い点数はつけないのですが、私個人が楽しめたかという点で、この映画はちょっとしんどかったです。

前評判
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

人対人の、地に足のついたアクションが格好よかった。

裏の世界の御用達のホテルや"清掃業者"などの世界観にロマンを擽られます。

飛行場でのテクニックを見るに、ぜひ次は車でのアクションもやってほしいで
>>続きを読む

スノーマン 雪闇の殺人鬼(2017年製作の映画)

3.2

ストーリーが色々と説明不足で入り込めませんでした。
画面から伝わる雰囲気や俳優さんの演技はすごくいいだけにもったいない。

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かった〜!
映画館でもあちこちから笑い声が上がってました。

ドラマからちゃんとパワーアップしてる劇場版で、よくあるラブコメ映画とは一線を画す面白さでした。

後で聞いたところによると
>>続きを読む

ジェーン・エア(2011年製作の映画)

3.7

原作から省かれたシーンも結構ありましたが、自然に囲まれた邸宅の荒涼とした雰囲気がよかったです。

ミア・ワシコウスカは、こういう内側に激情を秘めている役が合いますね…

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

原作を読んでイメージしていた以上にホテルのフロントが綺麗で、これだけでも見た甲斐ありました。

話は普通に面白いのですが、映画よりドラマ向きな気がします。
宿泊客のエピソード毎に話がちょこちょこ切れて
>>続きを読む

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

3.9

ティルダとトムヒがとにかく絵になる。
夜見るのにぴったりな映画でした。
音楽もよかった…

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

馬のジョーイの視点で物語が進むため、戦争映画では珍しく、全ての登場人物がかなりフラットな目線で描かれていると感じました。
というのも、ジョーイが人から人へと渡る過程で様々な国や立場の兵士や市民に出会う
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

4.0

全編通して衣装や舞台のデザイン・色彩のバランスが素晴らしく、思わず見惚れてしまうほどでした。
個人的にはトム・ヒドルストンの史上最も美しい映画。

幽霊は出るものの、ストーリーはゴシックロマンスに近い
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

RDJ目当てで見て、俳優陣がやたら豪華だった映画。
でももしキャストが中途半端だったら、悲惨な出来になってた気がする…笑

公開当時に映画館で見ていたら、いつ映画が始まったか分からなくなりそうなオープ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

過去作は薄っすらとした記憶しかない状態で見ましたが、今作からでもシリーズ振り返りたくなりました。
エピソード4への繋ぎもばっちりだし、作品単体としても面白い。

ジンやキャシアンを始めとする反乱軍メン
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

何といってもこの映画の立役者はジーニー!
歌もダンスも笑いも恋も、彼が色んなことをほのめかしてくれるんですよね。エンドクレジットでウィル・スミスがトップなのも納得です。

あと実写はジャスミンがより自
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.2

もともと設定が荒唐無稽だし、漫画のあの無気味さを映像化するのは難しそうですね。
松阪桃李の演技はよかったです。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

さらっと見れて面白い。

アーミー・ハマーが見た目完璧な王子様なのに、いい意味で残念すぎる…笑笑

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.5

街並み、仕事場、衣装etc…映像が美しいのはさすがフランス映画。

デザイナーとしての仕事云々より、サンローラン自身の生活や苦悩が描かれていて共感はできなくても理解しやすいです。
個人的に主人公はハマ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

誰がいつ狙われるか分からないのが、一番怖い。

主要キャストの3人の演技が見たくてDVDをレンタル。
事実に忠実に描いている分、日常の中で唐突に襲われる怖さや、犯人の得体の知れない無気味さがあります。
>>続きを読む