ぴこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぴこ

ぴこ

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

アポロ11号の船長ニール・アームストロングのお話。

冒頭のジェット機操縦シーンは、大好きなトップガンマーヴェリックを思い出した。言語で説明されなくても、優秀な技術をもつパイロットであることが伝わる、
>>続きを読む

ザ・リング(2002年製作の映画)

3.0

子供のころ観てトラウマだった1作。
今観なおしてみると、ホラーというよりはストーリーがよく練られた話だなという印象が強かった。
事件解決のために奮闘する主人公の物語、みたいな。
なんとか真相に辿り着き
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

公開日に字幕で視聴。

・俳優さん達の圧倒的演技力。
特に母(ミシェル・ウィリアムズ)と父(デビッド・リンチ)、表情の機微がすごい。あまりにリアルな表情すぎて...

・幼少期のサミー、かわいい〜!グ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

作画、すごい
映画館と合わせて3回目の視聴!

・映画ですごく印象的だったヒーロー達が飛行機から飛び降りるシーン、映画館に比べると迫力が下がってはいたけどやっぱりイイ...!

・オープニングかっこよ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

・オープニングのかっこよさ。
手描きで描かれた漫画スラムダンクの湘北・山王メンバーが、動き出していく演出は本当にかっこよかった。いよいよ始まる感。

・音に感動した。IMAXなどではないノーマルのシア
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

2.8

犬生とは何のためにあるのか、という疑問を抱えた一匹の犬の冒険のお話。
最後まで犬視点で物語が進んでいく。
犬が何を考えて生きているかなんて人間が正確に把握することなんて有り得ないが、この映画ではベイリ
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.5

かなり好き!面白かった!!
伏線回収がいくつもあって、
2回見直したい作品だと思った。
以下ネタバレ含。

・テンポよく進んでいくし、CGも大変見応えがある。
・異常気象が大枠にあるストーリーなので、
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.0

ネタバレあり感想
・娘役の女の子が口を鳴らす音がすごく印象に残っていて、
母親が車で娘が亡くなった道を通った時にその音が鳴った時は、悲鳴をあげてしまった笑
・バードストライクした時もビクっとした。この
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.5

とても複雑な気持ちになった。
アイナーと、リリーと、ゲルダ。
主役はこの3人。
アイナーとリリーは同一人物だけど、
本当に2人の人格をもっているかのようなエディ・レッドメインの演技が見事だった。

>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.5

1日をループし続ける若い男女のお話。
面白いのは、男の子はループから抜け出したいと思っていて、女の子は抜け出したくないと思っているところ。

アバウトタイムが好きな方は
この映画好きだろうなと思う。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

考察しながらみる映画はやはり楽しい。
はっきりと描写することはせず、視聴者の想像力と合わせてそれとなく状況を表現するのが大変上手な作品だったなと思う。そういうのは好き。

冒頭から、キャシーが酔ったフ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.5

◎良かった点

・とにかく作画がいい。さすがボンズ
アニメーターいい仕事するなぁと思う。
細かいところまでリアル尚且つ更に彩度が上がるように表現されていた

・前半は障害をもつジョゼが管理人に支えられ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.5


朝鮮戦争×タップダンスという異色の組み合わせ。
序盤は急にダンスバトルが始まったり、少しコミカルな感じもあって所々笑えた。主人公ロギスがタップダンスにどんどんハマっていく姿が好きだった。
ただ中盤は
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

2.5

ディズニーアニメ版をそのまま実写化したような作品だった。
1本1本の毛とか、質感がとてもリアルで、グラフィックのクオリティの高さに驚いた。リアルすぎて動物が喋っているのが違和感に感じるくらい笑
アニメ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

スパイダーマンシリーズは1と2しか観てなくてそれもだいぶ昔の話だけど、それでも激アツな内容だった。

以下ネタバレあり。

過去のスパイダーマンを演じていた俳優が再度演じ、ヴィランも時を超えて集結して
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

トップガン・マーヴェリックをみて、1も観ておきたくなったので観賞。
2作目との繋がりが深く、見覚えのあるシーンが沢山出てきて面白かった。
マーベリックが飛び立つ前の仕草(かっこいい)
バイクで戦闘機と
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

母に勧められて観てみた。
ホイットニーヒューストンのビジュアルと歌声がとても好きなのだが、演技が上手くて女優が本業なのかと疑った。
ボディガード役のケビン・コスナー、かっこいい...大人の男性のスーツ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

1回目は映画館で吹替視聴。
2回目となる今回は字幕で視聴。
間違いなく最高の映画。
文句なしの星5つ!(史上初)

トム・クルーズ扮するマーベリックのかっこよさたるや...!
前作をまだ観てないけど、
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

1.0

ホラー映画を検索すると必ずと言っていいほど出てくるこの作品、ついに観てみたけど期待はずれだった。
ホラーというより、主人公の更生物語?
仮面も最初は怖かったけど、だんだん慣れてきてしまって、、、。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.5

この年頃ならではの行動や発言、心情など細かく表現されているなぁと感心した。
口では下品な言葉を出まかせ放題に言うけど、いざ行為を迫られたら怖くなって逃げ出してしまう純粋さ。
親が週末家を空けるとわかっ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.0

原作者は角田光代さん。
正直、今の私には難しかった。
ただ主人公やその周りの行動や心情に共感できた時、すごく刺さる映画なのかな、と。

主人公(岸井ゆきの)はマモちゃん(成田凌)に一方的にズブズブで、
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.0

タングの仕草が何とも愛くるしい。
走り方が好き。テテテテテッて感じ。

特に深い何かがあるわけではなく、大人子供満遍なく楽しんでみれそうなストーリー展開。私は、1回みれたら満足かなぁ。
手術と修理を重
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.5

久々のアニメ映画!
トゥースが本当にかわいい♡
トゥースと仲良くなるにつれて、闘技場のドラゴンを手なずけられるようになっていく姿が微笑ましかった。
バイキングとしての素質は限りなくゼロに近いニックだけ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

とても好きな映画だった。

ウィル・スミス扮する父親は、
一見めちゃくちゃなスパルタパパ。
ジュニア大会で優勝して娘たちが帰りの車の中で喜んでいる中、「大会が終わったらもうその話はするな」と言ったり。
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

4.5

最高。
・轟くんとかっちゃんのお呼ばれ衣装姿最高。
・轟くんとかっちゃんのツーショ多め。わかってるなぁ、最高。
・メリッサちゃん可愛い。最高。
・かっちゃんと霧島くんの絡み何気に好きだから最高。にやけ
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

2.5

セリフの言い回しが海外っぽくて、邦画だけど洋画をみているような気分になった。新鮮さがあって◎

特に大きなハプニング等はなく、ゆったりと時間が進んでいく感じでした。

切ない物語ではあったけど、1回観
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

非のつけどころがみつからない。
最初から最後まで、にこにこして観てしまう。
どこか懐かしくもあり、親しみがある。胸がいっぱいになる。
不朽の名作ってこういうのを言うんだな、と。
登場するキャラ全員の全
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.5

思っていたよりホラー演出があって叫んでしまいました笑
結構容赦なく人が死んでいくのですが、お父さんも早々と死んでしまったことに驚きました。
この調子だと全滅もありえるなぁとドキドキしながら観ていました
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.0

前半は何が起こるのか怖くてドキドキしながらみてたけど、後半はおばけもちょっと愛嬌ある感じのやつが登場したり、蜘蛛が体からたくさん出てきたりだけなど、怖さは半減した。

最後はちょっといい話としてまとま
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

2.5

観てみたかった作品。
現在と過去(幼少期)のストーリーが交互に展開されていきます。
ただ、脚本的に思ったほどではなかったかなぁ。設定はよしとして、セリフやストーリーが物足りないというか、作中の「父と娘
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.5

美女と野獣のオマージュらしく、城?の中のシーンはもろに美女と野獣だった。
オマージュはともかく、ベルのデザインがもろディズニープリンセスだったけど、ぱくりにはならないのかな...?

ストーリーも登場
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

2.5

わりとテンポよく進んでいく。
デイライトの後に視聴したせいか、比較するとパンチが弱かったように思った。
とはいえ無情なシーンが所々あり、
特に元市長が溺死したのはつらかった、、、
ちなみに元市長の娘役
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

2.5

呪いのような、ホラー要素がありつつもその存在自体には一切触れられず、霊的なものも現れたりしない。
不可思議な能力が働いているわけではなく、死因がすべて登場人物達の行動にあるところが面白く感じた。
日サ
>>続きを読む

デイライト(1996年製作の映画)

3.5

海底トンネルでの爆発事故で閉じ込められた人達を、主人公が助けにいくお話。
テンポよく進んでいくので、飽きずに最後まで観られた。終始頼りがいのある主人公にも、隠された負の面が垣間見えて見応えがあった。命
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

2.5

グロテスクな表現が多く、ピラニアに食べられた後の骨や血肉がリアルで少し気持ち悪くなった。
パーティで馬鹿騒ぎしていた若者たちがピラニアに襲われあっという間にパニック状態に陥るのは圧巻だった。
セクシュ
>>続きを読む