moviebox999さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

moviebox999

moviebox999

映画(356)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作に比べると迫力に欠けた。
面白いギミックなどもあって良かったが、物足りなさを感じてしまう。
チェイスシーンは見所なのだろうが、そこだけに力を入れ過ぎていたのではと思う。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

兎に角出てくる車がカッコいい。
スケールもデカくて圧巻の光景。
ゼロヨンに焦点を当てて、駆け引きありの熱いレースに好感触を得た。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ウェルカム・トゥ・ジャングルの続編。
舞台はジャングルから様々な環境へと移行し、よりRPGっぽくなっている。
キャラクターに対しての中身も変更され、更に役者の演技の見せ所になっていた。
今回のイベント
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジュマンジの焦点がジャングルになっている事に驚いた。
ゲームの世界に入ってからの、外見と中身が違う役者の演技が良かった。
ジュマンジをオマージュしたシーンにはニヤリとしてしまった。
はっきり言って、自
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんと言っても見所は、オープンニングの大人数でのセッションである。
他はワクワクする盛り上がりを感じられなかった。
要員は、同じ曲のリミックスを何度も使うので新鮮さに欠けていた事。
音楽で抑揚を付ける
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久々のモンスター映画に期待値が上がっていたにも関わらず、期待を裏切らない内容だった。
主人公の苦渋の決断による苦悩が伝わってくる様だった。
モンスターとのチェイスや戦闘も、鬼気迫るものがあった。
しか
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々なVFXを観れたのは勉強にはなったが、多すぎてしつこかった気もした。
ストーリーはとても楽しめた。
途中、回想シーンが重複する部分は、場面を変えた方が良かったと思う。
全体を通して、CGのフル活用
>>続きを読む

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

直前にデコデコなCGを観たせいか、すんなりと受け入れられた。
最初だけぎこちなさを感じたが、後はストレスの無いスムーズさだった。
世界観は昔見たアニメにも似たものだったので、すぐに理解出来たが、途中な
>>続きを読む

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

先日観た「貞子」よりかはホラーしていた。
フル3DCGで描かれた世界は思ったよりかは、世界観に合っていた。
40分と言う尺の中で、ここまで詰め込めた事は評価したい。

MW-ムウ-(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

無駄な振り返りシーンなどなく、流れがスムーズだったのが良かった。
ダークヒーローとして応援したくなる様なキャラクターが演出できていて引き込まれた。
収束に向かいスリリング感が増していったのも好印象だっ
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

演者の質の差がめちゃくちゃ気になる。
ストーリーは良いし、親戚一丸になって何かを成し遂げるシーンもお気に入り。
なんと言ってもOZの世界観を表現している事は、当時としても圧巻であった。

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公の枯れっぷりは良かったと思う。
街中のチェイスシーンは気合いが入っていて良かった。
戦闘と言える場面は想像以上に少なかった為、ガッカリしてしまった。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

邦画のスパイアクションは新鮮。
アクションも気合いが入っていて良かった。
しかし、学生時代の話がちょくちょく挟むのは、テンポが悪くここぞと言う場面で入れた方が良い。

ゾンビ・ファイト・クラブ(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

日本語タイトルに辿り着くまでが非常に長い。
がしかし、それまでのアクションは素晴らしいカットだった。
前半は特に、人間の残酷性が描き出されるストーリーになっていて、リアルな感じが好感を持てた。
一方の
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サブタイトルはなくて良いと思う、日本の広告の悪い癖だ。
ツッコミ所はあるものの、恐怖感は演出されていた。
雑だなぁと言う部分があったが、これはこれで仕上がっていたと思う。
総評で言うなら、展開が徐々に
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

個性のあるキャラクターが多い作品。
タイトルの屍人荘に着いてからの話や、犯行の手口や動機などは面白い展開になっていたと思う。
閉鎖的なシチュエーションになる理由には、呆気に取られてしまった。
全体的に
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

時代が進むにつれた進化の仕方をしているとは思うが、怖さの原点が引き出せてなかった。
貞子としての怖さより人怖の方がゾクゾクと来た。
少女と触れ合ってからの主人公の覚醒は、貞子3Dが頭をよぎった。
ホラ
>>続きを読む

地球防衛未亡人(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

チープな特撮が好きなら、楽しめる部分もある。
コメディ要素の会談シーンは、実にくだらなくて失笑すら出なかった。
壇蜜がのセクシーシーンが多めなのがこの作品の見所なのだろうか。

ルパン三世(2014年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

モンキーパンチ原作のルパン三世を想像して観るのであれば、最悪なストーリー。
幻想が壊れるのでお勧めしない。
一方では怪盗物として観るのであれば、そこそこな物だと感じた。
評価が低いのは完全に前者の為で
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

私達は暴力団では無い。
この一言が一番真髄にくる作品。
任侠と言うものを良い意味で描き出している。
ストーリーも起承転結していて良かった。
アクションと言えるシーンは少ないが、必要最低限で収めているの
>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ワタルがヴィジョンに行く事を決意するまでのながれが、非常に重い。
一方では、ヴィジョンに辿り着いてからは、コミカルかつ、冒険部分はかなり割愛されていて、稍重のストーリーになっていると感じた。
願いを叶
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは良かった。表裏一体の世界を映し出す事で、ファンタジー感が膨らんでいった。
戦闘シーンも血を描くことが少なく、子供でも観やすい内容だと思った。
ラスボスが巨大化するのは日野氏の十八番なのかと
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは緩急が付いていて盛り上げたい場所で、大いに盛り上がった。
途中でちょくちょく挟む情景シーンも、心象世界を作り出していて良かった。
戦闘に入ると、迫力のあるアクションが目を惹く。
バトルの際
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

情景を描くシーンが多く感じたが、戦闘シーンに乗せて流れる音楽がテンションを上げてくる。
街が破壊される描写の細かさには感嘆した。
モビルスーツに関しては、最初はイグルーの様にCGに違和感を感じるかと心
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

内容的には薄味がした。
大きく印象に残るのはアクションシーンで、一番の見せ場は強調されていた感じはする。
がしかし、ファブルの6秒ルールを何度も口にする割には、6秒以上戦った相手が居たのが残念。
ファ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

斬新なスタートから入り、普通にこだわる日常を描き出している所も面白い。
殺さない事を条件としたアクションシーンも上手くまとまっていたと思う。

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

シャドウサイドから入った私が初めて観た劇場版妖怪ウォッチ。
設定などはよく分からなかったが、多くの妖怪が往来するシーンは観ていて楽しめた。
ブルゾンちえみの演技は素晴らしかった。
小栗旬の叫ぶシーンで
>>続きを読む

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

狂気に満ちた事件に、浮かび上がる犯人像。
わかりそうで分からないもどかしさは、観ていて引き込まれる。
迫り来る何か。CGを出してしまうと、違和感を感じてしまう所は、時代なのかも知れない。

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ボーンシリーズ3作目
次々と変わりゆく展開には、ハラハラドキドキさせて飽きをこさせない。
訓練風景から脱出劇まで、アクション満載で見所も多い。
アメリカの諜報員はとにかく格闘技が強く、ガンアクションも
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国の映画は観やすく発音をしっかりしているので、とても良い。
映像の鮮明さに加え、パニックの演出も素晴らしい。
次々と襲いかかる試練に立ち向かう様はハラハラ感が味わえて良い。
反面、先の展開を彷彿させ
>>続きを読む

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

終始隊員のヘルメットのカメラと、定点カメラの組み合わせで進んでいく。
クローバーズフィールドを彷彿とさせるカメラワークと趣旨。
一人称の発想は良いのだが、ブレが多く観辛いのが残念。
新感染と同じ系統の
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

宇宙ステーションから始まり、危機を感じさせる煽り方は良い入りだと思う。
悪役二人のキャラクターも位置付けがしっかりしてて良い。
しかしながら民間軍事会社の空気感と言ったら、勿体無かった。
あらゆる攻撃
>>続きを読む

サイコキネシス 念力(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公はしがないおじさん。
ある日特別な力を手に入れてしまった男の、大活劇。
再開発地域に店を構えていた娘たちを助ける為に立ち上がる。
サイコキネシスをテーマに、社会という強大な力に抵抗する。
ストー
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タッカーとデイルに起きた災難の数々。
たまたま道中で出会った大学生グループと、行き違いから命の奪いになる。
スプラッターなのに、死に方をコミカルに描いている。おっかなびっくりが苦手な人でも観る事が出来
>>続きを読む

ディヴァイド(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

突然訪れる爆撃に辛くも逃げ延びた人々による、シチュエーションスリラー。
日に日に変わる人格は人間の心理なのか。
CUBEにも似たストーリーの展開に、少しだらけてしまう所もあったが、地下室からの脱出の先
>>続きを読む

ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

信念を貫く地球平面説者の一人にスポットを当て、コミュニティが大きくなっていくにつれて起こる問題や、影響力などを取材を通して伝えている。
様々な科学者や心理学者が地球平面説者を検証する、一方で地球平面説
>>続きを読む