moviebox999さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

moviebox999

moviebox999

映画(356)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マーシャル・ロー(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

米国内で次々と起こるテロをFBIが追う。
犯人を挙げても、又、次のテロが起きる。
そんな中、FBI本部の入っているビルが狙われ、600人以上の死者が出る。
これに痺れを切らした大統領は、戒厳令を発動す
>>続きを読む

ネバー・サレンダー 肉弾突撃(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

新しく開発されたリゾート地で起こったテロリスト達の襲撃。
爆発シーンが多く使われている。
元軍人のチャーチと共に人質を助け出す。

終始アクションの連続の為、アクション好きには堪らない。

アルティメット・ブレイク(2000年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

普段はツキのない警備員が、逆境の中で強運を見せる。
敵は残忍極まりない集団。
敵も味方も次々と死んで行く。

アクションシーンにもう少しキレが欲しい所。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

詐欺師、ペテン師(マッチスティックメン)。
長年続けていた詐欺を、娘への愛情から辞めようと決意する。
しかし、相棒に裏切られ、殆どの財産を取られる。
1年後に娘と思っていた女性に再会。
足を洗って働き
>>続きを読む

デイ・オブ・ザ・ディシジョン(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

家族・親戚の命を人質に取られ、奮闘するエンジニア。
一方、協力するのは警備を任された少佐。
家族の命と国家機密の間で苦悩するエンジニアに、家族との絆を失ってしまった少佐が手を差し伸べる。

アクション
>>続きを読む

デイ・オブ・ザ・ディシジョン3(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美術品の強盗集団と金庫破りとの闘争を描いている。

金庫破りの男の娘はトレジャーハンターとして働いている。
15年ぶりに再会するも、父と娘の溝は深かった。
しかし、事件発生を機に親子の絆を取り戻してい
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの暗号”マーキュリー”を解いたのは、たった9歳の自閉症の少年だった。
アートはFBI所属の元潜入捜査官。
子供の命を大切に考えるアートは、暗号を解読した少年サイモンを保護する。
アートはサイモ
>>続きを読む

ホステージ(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

交渉人として働いていたタリーが子供を救出出来なかった事で転属になり署長へと転身する。
新たな勤務先で人質事件が発生。
そこでまた交渉人としての力を試される。
自分の家族も人質に取られ絶体絶命の中、人命
>>続きを読む

ブラック・オーシャン(2001年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

海軍特殊部隊の活躍を描いた作品。

潜水シーンや爆発シーンをふんだんに使っている。
敵役の周到な罠には脱帽するが、敵役があっさり死んでしまうのが残念。

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子供に読み聞かせていた話を本にしたものが原作。

歌を折り混ぜテンポ良く進む。
主人公は貧困ながらも優しい心の持ち主で好感が持てる。
工場内の夢の様な光景には目を見張る物がある。

ムーンウォーカー(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・ジャクソン主演のミュージカルシネマ。

歌とダンスで解決できない事は、圧倒的なパゥワーで解決!

音楽にダンスは最高。
ストーリーは気にしちゃいけない。
長編PVを観てる気持ちになれます。

ディザスター・ムービー!おバカは地球を救う(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

全編パロディで進んで行く。

元ネタを知っていると更に楽しめそう。
ドラッグネタが少なかったのが良かった。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バスケの奨学生を蹴って、恋人との生活を選んだマイク。
時は経ち、妻に追い出され、子供には無視をされる父になってしまった。
昔を思い出す様に高校へ出向くマイクの前に老人の用務員が現れる。
大雨の降る中、
>>続きを読む

ほぼ300 <スリーハンドレッド>(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

”300”を元に作られたパロディ。

時事のネタやソックリさんが出演。
歌やダンス、ゲームの画面等を利用して、軽快に進んで行く。

エンドロールではカットされた映像が取り入れられている。

雷神-RAIJIN-(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

二人の犯人が同時に動いている辺りは好奇心をかき立てられる様なストーリーになっている。

やはりセガールは強い、のだが…格闘シーンが、カメラの演出と思われる早い横の動きが続くととても見辛い。

暴力の表
>>続きを読む

ドラゴン・コップス 微笑捜査線(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

失敗続きの刑事と定年間近の刑事がコンビを組んで、微笑事件を解明していく。

ジェット・リー演じる定年間近の刑事役の、だらしなさや締める所は締める辺りは、緩急があって良かった。

コミカルに進むストーリ
>>続きを読む

アフリクテッド(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界一周を一年間でやり遂げる事を目指した男に起きた出来事を、固定カメラ等を駆使して、ドラマ仕立てで作り上げられている。

主人公の身に起こった出来事は、摩訶不思議で苦悩する姿は良く描けている。

ゾンビパーク(2008年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

B級ホラーに相応しい駄作。

濡場ばかりで緊迫感もない。
あえて良かった点を挙げるのであれば、ノームのCGだけは感心した。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー傑作CGアニメの一つ。

歌と共に軽快に進むストーリーに、ドキドキハラハラなシナリオ、窮地からのドンデン返し等、見所満載である。

サバイバル・フィールド(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人気スポーツ、日本で言うサバゲーを題材に描かれたサバイバルスリラー。

ペイントボールでの撃ち合いのはずが実弾を撃ち込まれる。
次々と減って行く仲間、フラッグには謎の部品が。
果たして生き残る事が出来
>>続きを読む

マリオネット・ゲーム(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

娘を誘拐され奮闘する夫婦。
次々にされる要求に、夫ヘイルと妻アビーはこなしていけるのか。

最後まで観ないと分からない展開、目的の見えない要求にどう立ち向かうのか。
ラスト、真相に驚きを見る。

ピア
>>続きを読む

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マフィアのボスと精神分析医の絡みが痛快に進んで行くコメディ。

ポールの病気は果たして良くなるのか。

ロバート・デ・ニーロが情けないボス役を熱演。

昔観て感想が無いのが残念なので、改めて観直します
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

救急外来の癒着問題を主に進んでいくストーリー。

あの田口と白鳥コンビが帰って来た。
救急センター長のジェネラルルージュの由来とは。

チームバチスタの栄光の続編。

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

医療現場での手術死に隠された秘密とは。

田口と白鳥が謎を解明。
テンポの良い推理で真相へと導いてくれる。
田口と白鳥のやり取りも必見。

最恐ダーリン(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

怖いイメージの裏の優しい姿に惹かれるルカ。
ユキトの過去との因縁も絡み進むストーリー。
終始惹かれ合う二人の姿は観ていて心が和む。

ソラニン(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

社会という世界に出る若者の苦悩と葛藤が描かれている。

芽衣子と種田に関わる大学時代の軽音部の仲間との会話や、回想シーンを織り交ぜたストーリーの展開にも注目。

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

三部作の一作目

リズベットの過去も絡めて、へーデビー島で過去に起こった出来事、ハリエットの失踪・ヴァンゲル一族をブルムクヴィストが探っていく。

サスペンスとしては次々と謎を解いていく事で、テンポの
>>続きを読む

ブルーノ(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

19歳ゲイの主人公が冠番組を降ろされ、有名になる為に色々と試すがどれも失敗する。
様々な差別的な言動や下品な事などしているが
主人公は最後まで自分に正直に生きている。

80分間の中でまともに見れる所
>>続きを読む

マッハ!参(2010年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

2からの続編である今作は、復讐ではなく踊りにより心を落ち着かせ怒りを鎮める事がテーマになっている。

アクションは勿論の事、踊りも神秘的で魅力がある。
自然の優美さが取り入れられていて素晴らしい。
>>続きを読む

マッハ!弐(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

様々な武器を使用したアクションは見所満載。
踊りも魅力的で素晴らしい。
ストーリー自体は時の権力者による独裁によって家族を奪われた主人公が、武術という形で武器を手にし、復讐を誓う。
1から2へのストー
>>続きを読む

殺人漫画(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像全体が見易く、音声も絶妙。
ストーリーも無駄がなく退屈しない。
アニメーションと実写が上手く融合していて好印象。

昭和極道怪異聞ジンガイラ/仁我狗螺(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初の犠牲者の目玉や邦画特有の声ボソボソが残念。
怪異設定や謎解きは興味をそそる。
年代感を出す為のフィルターは個人的に好きである。
神隠し的移動をした際のカメラワークが割と多く、もう少し簡潔且つ分か
>>続きを読む

ゴーストパイターズ(2016年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

設定からシーンの作りまで安っぽさを感じさせているものの、劇中でその事をネタとして取り入れているので良しとする。
ただ単に胸の谷間を見たい人にはお勧めだが、ストーリーやキャラクターへの期待はしてはならな
>>続きを読む

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この当時の日本のSFアクションとしてクオリティが高い。
やはり日本作品の特撮技術は素晴らしい。

敵の設定やクリエイション、ゾーンと言われる亜空間を使っての戦闘等、コンセプトが良い。
秋葉原で集めた素
>>続きを読む

伝説のロックスター再生計画!/寝取り男はロック★スター(2010年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

くだらない下ネタにミュージシャンを卑下たネタ満載。
雑なCGが笑える。
ドラック・ドランク・ハッパ等、社会の闇が多々出てくるが、それでも人は立ち直れる。
ロックスターを題材にしているだけあり、作中の歌
>>続きを読む

イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

感覚共有
分かり合えるものだけが共有できる気持ちが描かれている。

他人には分かり合えない共鳴により人生観が変わる二人。
一方は愛する夫を信じていたが強制的に入院させられる。
二人が引かれあい、会うこ
>>続きを読む