daisukigyutanさんの映画レビュー・感想・評価

daisukigyutan

daisukigyutan

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.5

弥生が施設で働いていたり、しかもはるは会いに来てくれてありがとう的なお礼を言っていたり、最後海で濡れてしまったりと色々突っ込みたい所が多かったけど、小説とはまた違った内容だったけれど、空気感や色の再現>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

漫画の3分の1くらいのセリフくらいになってるから物足りない感はあるけど、菅田将暉は本当にぴったり。

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

3.2

途中辛くてすすめられなくてネタバレ読んだお陰で最後まで観れた。
とにかく顔がいい。長澤まさみ期待してたけど、
この際だから山P新木優子と結婚してほしい。
新木優子可愛い、、、

怪物(2023年製作の映画)

3.7

子役整った顔だなーって思いながら見てた。
草むらをかけたり、秘密基地で遊んでるところ本当に楽しそうだったけど
ビルに火つけたのただの犯罪ですやん、、、
田中裕子さんが悪者なわけないと思いながら見てたら
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.0

伏線回収しつつ、地味に教えない所が想像させてきて面白かった。

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5

エンドロールで赤名とかずとさんの名前をやっと見つけました。
なんでマイキーの事恨むのか、そこだけは本当前から理解できないけど
とにかくみんな顔が素晴らしかった

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

今の世の中、知らない大人といたら危ないけど
私が子供の頃は近所のおばあさんの家に遊びに行くとか全然あったなーって思い出した。
人との距離感があるというか、言葉にしずらいけど、いい意味で有村架純が出てる
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

最後のファミレスんとこ、うわーってなって泣いた。言葉にできないというか、いや、どう考えてもわかってて、結論は同じなのに、かどうにかしてこの人と居たい、この人と幸せになりたい、幸せにしたいとか、この人に>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

あんまりしっくり来なかった。
補聴器無くしたらやばいっていうのを知ってるから、何度も買い直してシンプルに凄いなと思った。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

4.0

今までスプリットタンっていう単語もやり方も知らなかったから終始痛そうすぎてキツかった。
優しくて真面目で切なくてどこか辛そうな役をやってるイメージがあったから、高良健吾がああいう役を演じてたのはおどろ
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

2.9

セリフみたいで聞いてて不思議な感じだった。
ヌルッと流れていくから1.3倍以上で見るのが丁度いいかなーと思う。
粘り勝ちしたかと思えば結局満たされなかった結果だし、どう考えても自分を大切にしてくれる人
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

最後までどんなものなのか分からない所が🛸の夢を膨らませるよねーー
結局撮ってくれることになった監督が決めゼリフ言って食われた時は何してんねんって思ったよ

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

久しぶりにワンピースの映画見た!
今後のお話に繋がるのかと思いきや意外とそうでもなかったけど、コンサート聞いてるみたいで満足感あった🔥

X エックス(2022年製作の映画)

3.6

👴も👵も怖かった。特に👵はキモ怖、、。
まだ自分が若いからかもだけど、JKが楽しそうなのが羨ましい反面、今を楽しんでね若者よって思うんだけど、👵はそういう風にはならなかったみたい。

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.5

私が悟空が好きなだから戦ってるところ見れなくて残念だったけど、改めてドラゴンボール大好きだと思った🥹🫶
悟飯は今回ピッコロさんのお陰でちゃんと倒すことが出来たし、やっぱり悟飯じゃなくて悟空がいい🥹

大人の女子会 ナイトアウト(2014年製作の映画)

3.5

仕事よりもよっぽど赤ちゃんをみる方がパワーがいると思うねーーー
「自分の子を育ててイクメンって意味わかんない」というハライチ岩井の言葉をよく覚えておきたいところです。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

誰かの力になりたいと思う反面こんなに尽くせないとも思った。仕事だから割り切れるけど、それでも許せない時もあるし。
明るく前向きになれる、一緒に居たいって思う魅力があるよねーー。

>|