ruriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ruri

ruri

映画(137)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.4

この題名結構好きですたまに退屈な時とか辛い時に思い出す。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.0

霜降りのANNで聞いて気になってみたけど最高すぎた。ずっとツボでした。
こんな映画を観たかったんだ...

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

今年初映画にピッタリ!私も自立してトキメキを忘れない女性になりたい👩🏻

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.1

アニーの服装好き
映像の撮り方とか話しかける演出が面白かった。恋愛って面倒くさいけどまたしたいなって思えるようなものにしたいよね(なに言いたいのかわからなくなっちゃった)

バッド・チューニング(1993年製作の映画)

4.3

めっちゃすきでした...
やっぱり70年代のファッションや音楽大好き
みんな大人びすぎてちょっとびっくりしちゃった。会話のテンポとかワードが個人的にお気に入り。好きな映画の一つ「ビフォア・サンライズ」
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.2

恋愛にしても友情にしてもお互いダメな方向に行くんじゃなくていい方向に持っていって高め合える関係がいいよね。

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

4.1

エリック・ローメルの作品好きです...
ずっと観たかった映画の一つでやっとアマプラに来た。
恋愛に夢中で周りが見えないっていうのはあるあるだけどそんな大人の横にいる子供って凄く大人になるし客観的に物事
>>続きを読む

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

4.0

久しぶりの映画鑑賞
やっぱり映画はいいですね。会話がほとんどだけど退屈にならずむしろ心地よかった。
田舎での虫の鳴き声の感じがまんま実家で懐かしくなった...帰りたいよ............

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.3

「平気、平気、平気で生きるの」
「好きな人の好かれたらいい」
「大事にできるものがあるときは大事にしとけ」

登場人物の一人一人がどこか抜けてて人間味があってどこか愛おしくて。翔子さんが泣くシーンで私
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

今年一泣いた。本当ポロポロ落ちてきた。
希望と自由は誰にも奪えないし、捨ててはいけない。戦争という過酷で残酷な中でも「踊る」ということだけがスウィングキッズの戦争からの解放だったんだと思う。
自分でも
>>続きを読む