みすださんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

愛の渦(2013年製作の映画)

-

窪塚洋介がかっこよすぎる

エロでごまかしてる感なくて面白かった

犬猿(2017年製作の映画)

5.0

兄弟って一生ライバルだし仲悪くても周りに悪く言われると悲しい 不思議
最後ハッピーエンドで終わんないとこもリアルで良かった
不仲期と仲直りを一生繰り返すんだろな


やっぱ芸人さんて演技うまい
みん
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

-

今考えるとキャストめちゃくちゃ豪華
あと女性キャストみんなかわいい

TIME/タイム(2011年製作の映画)

-

設定が面白かった
タイムイズマネーを地で行く世界
死にたくなったらすぐ死ねていいなと思った

バンディッツ(1997年製作の映画)

4.1

脱獄囚の青春物語
成人してからもティーンエイジャーみたいに人生楽しんでて元気出る

天気の子(2019年製作の映画)

-

コロナと被るところあってこのタイミングで見れてよかった

大人は何も分かってないみたいな描かれ方してるのが気になる
感情と愛と勢いだけで全部なんとかなるならそりゃいいよね

クロコダイル(2009年製作の映画)

4.0

ワニは子供のことなのでは?ていうコメントみてははあってなった

ナチスの強制収容所/ナチス絶滅収容所(1945年製作の映画)

-

ホロコースト犠牲者の記念碑やモニュメントは、アルベルトジャコメッティの作品に似ていて針金のような姿の人間の像が多かった。私はそれをモチーフだと思っていたけれど、映像の中の遺体を見てそれが決して誇張では>>続きを読む

アリ・ウォンのオメデタ人生?!(2016年製作の映画)

-

面白い!けど良くも悪くもアジア人だからできることって感じ

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

-

内容理解はできなかったけどダンスシーンらへんから映像美っていう感じだった

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.0

激つよお爺さんが無双する話かと思ったら犬の方が強かった
お爺さんの狂気も浅かったし誰にも感情移入できない

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

きょうだい児に焦点が当たってるのがよかった
ジャックかわいい

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

天国では海の話をする

Im Himmel, da reden die über nichts anderes, als über das Meer

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

-

映像きれいでどきどきした
けど主演2人の関西弁違和感ありすぎて

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

ホアキン・フェニックスの演技がとにかくすごい

どこから現実でどこから妄想なのかわかんないのが怖い

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

-

主人公とえんちゃんの幼稚さがリアルでめちゃくちゃ共感した
ユリがいい女ていうよりは主人公が非日常とか背徳感に惹かれて気持ちよくなっちゃってるだけ


あと長い

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

-

ピンクで統一された映像がきれい
映像のインパクトに特化しすぎてメッセージ性はあまりない
自己肯定感とか他人に必要とされることって大事よね

ムカデ人間(2009年製作の映画)

-

救いが無さすぎるわ
それ以前にこの発想はすごいと思うけど

百円の恋(2014年製作の映画)

-

ボクシングのことなんもわからないけど安藤サクラの演技が圧巻
新しい店長のことずっと劇団ひとりだと思ってたら沖田裕樹でびっくりした笑
なんとなく前向きになれる

エスター(2009年製作の映画)

4.0

めちゃ怖!
幽霊系みたいに明らかおかしい事が起こるわけでもなく徐々におかしくなっていく感じ
エスターが異常者である理由も納得のいくものでオカルト的な要素や非現実的な部分もあまりない
とにかくラストでエ
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

小さい頃に見ためっちゃ泣いた
複雑な家庭の事情とか子供向けやのにけっこうぶっ込んでくる印象

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

なんとなく結末が見えてしまいどんでん返し感はなかった

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

-

早見あかり目当てで見た
マチルダしかり美少女のショートボブは映像映えするわー